- 販売終了
英単語ターゲット1900 5訂版(音声DL付) みんなのレビュー
- 宮川幸久(編), ターゲット編集部(編)
- 税込価格:1,012円(9pt)
- 出版社:旺文社
- ブラウザ
- iOS
- Android
- Win
- Mac
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
単語帳の代表格
2018/05/22 13:35
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:七慢 - この投稿者のレビュー一覧を見る
1 長文を読むことが今は不得意だが,最短で単語力を身につけて入試を突破したい生徒に最適。
2 見出し語と訳のレイアウトがよくシンプルにまとまっていて見やすい。
3 例文が単文で載っているが,加速に乗って学習する場合には,1語1訳に徹した方がよい。
私自身は英検一級を合格したときには当時他の単語帳で単文を暗記したものだが,参考書の目的を考えると,生徒はまず単語単体の学習から始め,他を目的とする学習は解釈や例文暗記などの参考書へ移行して行く方がよいのではないかと思う。
4 一週間に400語ずつ高速で覚え,2周したら3周目以降に並行して文法・解釈・長文精読へと順次進む方がよい。学校によく見られるような一週間に20語のようなスローペースでは,変に生徒は安心してくれるが定着がすごく悪い。2周してあれば3周目以降は楽になってスキマ学習も可能であり,他の解釈や長文の学習と並行して実力が伸びる。
使いやすい
2017/08/11 22:59
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る
サイズがいい!数多くある単語超の中でもかなりコンパクトでちょうどよい感じです!文やフレーズ付きなので覚えやすい!
大学受験 必須
2015/08/23 07:52
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:d - この投稿者のレビュー一覧を見る
まずは、旺文社の「ターゲット1900」をお勧めします。
英語が得意な人は、単語を覚えるのもそれほど苦痛ではないと思います。
まずは、「ターゲット1900」に収録されている単語の
代表的な意味だけを覚えていくやり方が有効です。
大学入試英単語集の伝統的スタンダード
2020/01/02 00:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Totto - この投稿者のレビュー一覧を見る
大学受験生であれば聞いたことのない人はいないであろう・・・
それくらい有名な英単語集です。学校単位の採用も多いです。
2011年の改訂を経て、最新の入試に対応するようになりました。
最新の入試の傾向を反映して、たとえば、psychiatrist (精神科医)
のような単語も収録しています。
いまや受験英語と実際に世界で使われる現代英語の差もなくなり
つつありますから、受験生以外にもおすすめできる単語集です。
センター試験から国公立大二次試験、難関私立大学までの英単語をカバー!
2019/10/03 08:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、旺文社から出されている大学入試英単語の決定版です。同書には1900語の大学入試に出題されやすい単語が収録されており、それらが100単語ずつのセクションに分けられ、学習しやすく配列されています。この1900語はセンター試験から国公立大二次試験、それに難関私立大の過去問を旺文社独自の方法で分析してはじき出したもので、入試対策としては非常に役立ちます。
英単語自分なりに
2019/09/19 23:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
英単語帳といえばシステム英単語だがそれとは違って出るものから順番にそれぞれのグループでまとめてくれていて試験等でも日女王に役立つものだった。
最高の単語帳
2019/05/03 14:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:St - この投稿者のレビュー一覧を見る
これ1冊あればある程度の難関大まで目指せます。他のもっと難しい単語が多い単語帳をやるのもいいですがまずはターゲットをマスターしてからやるべきだと思います。
電子書籍版
2018/09/07 07:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じょりーん - この投稿者のレビュー一覧を見る
電子書籍版の方を購入しました。
この本はipadでウィズダムやコウビルド等の英語辞書アプリを購入していればさらに使い勝手が良くなります。
受験
2018/08/20 12:53
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なっとうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
英単語ターゲット1900でたくさん単語が覚えられました。
持ち歩けるサイズでとても便利です。
定番のひとつ
2017/09/28 00:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆうり - この投稿者のレビュー一覧を見る
英単語の定番のひとつ。どれをえらぶかは、人それぞれ趣味もあると思うが、別売ではあるが、対応するアプリを購入して並行して学習することができ、便利だと思う
難易度別に単語が並んでいるのがいい
2017/02/06 22:02
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すなすな - この投稿者のレビュー一覧を見る
塾の先生も、学校の先生もまずこれをおすすめする単語帳だと思います。
1900は頻出順に三部に分かれていて、二部まで覚えればとりあえずなんとか英文は読めるようになると思います。
余裕がある人は三部まで覚えるといいのではないでしょうか。
きちんと例文も記載していて、用法も確認できるところもいいところです。
単語がつらつら並んでいて途方に暮れるかもしれませんが、きちんと勉強する価値のある参考書だと思います。
頑張って
2015/09/23 10:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
受験生の姉がいま使ってます。そのあと私が使います。学校指定用より勉強しやすいといっています。勉強頑張ってください。
受験生には必須
2020/12/08 06:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:けぴ - この投稿者のレビュー一覧を見る
まずは、旺文社の「ターゲット1900」をお勧めします。
英語が得意な人は、単語を覚えるのもそれほど苦痛ではないと思います。まずは、「ターゲット1900」に収録されている単語の代表的な意味だけを覚えていくやり方が有効です。
英単語を効率的に覚えたいなら○
2019/07/02 10:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ルリラ - この投稿者のレビュー一覧を見る
他の単語帳より圧倒的にレイアウトが見やすいです。
音声もダウンロードできるので、とても重宝しています。
あと、出る順に並んでいるので効率的に覚えられます。
使いやすい
2017/07/31 19:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なえ - この投稿者のレビュー一覧を見る
基本から始めたい人には最適の英単語帳です。
携帯するのにも便利な大きさです。
勉強しやすい単語帳だと思います。