サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

日本社会再考 ──海からみた列島文化 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

従来とは異なった「もう一つの古代日本社会」の姿が見えてきます!

2020/04/17 09:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、従来の日本史的な見方に疑問を呈して、新しい視点を提供してきた網野善彦氏による書です。同書でも、これまで考えられてきた古代日本は農耕社会であり、「百姓=農民」という定式を覆す理論で議論が進められます。というのも、古代日本では漁業や製塩業に従事する「海民」と呼ばれる人々が活躍し、日本社会を形成してきたという、驚くべき理論が展開されるのです。同書の構成は、「序章 海からみた日本社会」、「第1章 北国の社会と日本海」、「第2章 瀬戸内海交通の担い手」、「第3章 太平洋の海上交通と紀伊半島」、「第4章 西海の海民社会」、「第5章 中世前期の水上交通―常陸・北下総を中心に」、「終章 残された課題」となっており、非常に分かり易い記述となっています。同書を読まれることでもう一つの古代日本社会の姿が見えてきます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

興味深い

2023/08/10 10:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本を海からの視点でとらえられていて、興味深く読むことができました。農民を百姓と同じと考えないのが、新鮮でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。