0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
とても爽やかな柔道漫画でした。ラブコメ要素あり、真剣勝負ありと正統派スポーツ漫画ですが、出てくるキャラに根っからの悪人がいないのが漫画全体の雰囲気を良くしています。奇をてらった展開ではないのですが、思わぬところで盛り上がったりとワクワクするような意外性のあるストーリーでもありました。隠れた柔道の才能を持ち、どんどん成長する巧は主人公にピッタリだと思います。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:どうさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
帯をギュッとね
と
健太やります
は、懐かしくてたまらないね。
泣いてしまいそう。
懐かしい。面白さ
2017/07/02 22:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BlueSky - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校の頃にリアルタイムで読んでいました。当時は少年サンデーの黄金期で本作も柔道漫画に新風を起こした作品として、野球における「タッチ」のような名作でした。
作者の初連載作品で絵柄が未だこなれてないです。全巻もっていますがお試し読み0円で思わず、電子版で何度目かの読み返し、懐かしく楽しい作品です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る
これぞ青春漫画というべきさわやかな内容となっている。著者のデビュー曲作でこれ以外には代表作はないといっていいい。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルだけは知っていたマンガ。30年くらい前の作品か。トーンが落ち着いていて面白く、すいすい読める。タクミくんの顔がいいし、幼なじみも芯が強くて、ほかの子もそれぞれ個性があって。みんな同じクラスに集まるとか都合がいいけど、まったく問題なし。
投稿元:
レビューを見る
これ読んで柔道技とかルールとか覚えました。見返しの四コママンガが面白かったです。愛蔵版とかは四コマ入っているのかな?
投稿元:
レビューを見る
本格柔道漫画。昔の格闘技漫画のようにけったいなオリジナル技等は出てこず(笑)地味な練習風景からキメ構図の輝く試合シーンまでわくわく読ませてくれる。兄がこれ読んで柔道始めた。相当影響力の強いと思われる漫画。
投稿元:
レビューを見る
柔道青春マンガ。これぞ!絶対にこれの影響で柔道始めた人たくさんいるはず。それくらい素敵な青春さあ。
私は真理ちゃんのファン。
投稿元:
レビューを見る
通称「帯ギュ」。今読んでも十分笑えます。スポ根で柔道で、となると暑苦しいイメージですが、これはそんな感じがしません。ギャグがきいてて腹を抱えて笑うこともシバシバ。思い出し笑いにも注意。そしてスポーツに青春を捧げた高校生たちかと思いきや普通に(いや、以上か?)女の子に興味があるし。主人公に至っては公認の彼女がいますしね。オープンな割に進展度は小学生並だとしても。いないよりましてなモンだよ。全30巻とかなりの長編だが飽きる事無く全て読めるのも珍しくないかな。文庫版ではなくコミックの方をオススメします。理由はカバーの折り返しのとこに四コマ漫画が載ってるから。それも前も後ろもです。
投稿元:
レビューを見る
普通にスポコンとしても十分に面白いんだけど基本的にバカだしなぁ。
しかし柔道という協議がどれだけスポーツ漫画向きなのか思い知らされた作品でもあります。
チーム人数5人、試合自体は1対1、しかも試合時間5分ってマンガを構成する点だけで言えば野球やバスケよりもかなり理想に近い形じゃないですか?
でもバカだしなぁ(ここに戻る)
投稿元:
レビューを見る
高校のときに友人に借りました。面白いそしてあ〜こういうの青春っていうよね、と読んでいました。私には「タッチ」よりこっちが青春のバイブルでした。
投稿元:
レビューを見る
帯ギュッ!今でも大好きな漫画ですvv
柔道にまったく興味のない人もすごく楽しんで読めると思いますv
投稿元:
レビューを見る
帯ギュシリーズ。
5人の中学生が昇段試験で黒帯をとった。その5人が高校で再会。そして全員一年生の新生・浜名湖(はまなこ)高柔道部がスタート!!
独特のゆるーい感じで話が進んでく。面白い!
投稿元:
レビューを見る
New wave judo comicまでがタイトルだったんですか?(笑)大好きな帯ギュ!ですv もうホントに笑わせてもらいましたよ!最後までとっても面白かったですvv そして最後までラブラブだった巧と保奈美に乾杯!(笑)/全30巻
投稿元:
レビューを見る
『モンキーターン』の河合先生の初期作品。全30巻。
モンキーターンも大好きだけれど、帯ぎゅっが最高だと思います。
モンキーターンには軽やかな笑い(謎)があまり練りこまれていない気がします。
ギャグのテンポにしても、柔道の試合の描写にしても最高でしたっ。
とりあえず、笑いのテンポが好きです。杉好きです。永田好きです。
柔道に詳しくなるし、元気が出ますvV
単行本だと巻末の読者投稿(実はちょこちょこ出現するゲストの豪華なこと!)と、見開きの4コマが見れます。
4コマもお勧めなので単行本で読むことをお勧めしますよー!