- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
ロックンロールが好きになり、バンドをしたくなる本
2011/11/14 14:18
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ジーナフウガ - この投稿者のレビュー一覧を見る
清く正しい青春小説。読み応え満点、爽快で面白い!
『青春デンデケデケデケ』や『ウォーターボーイズ』が好きなら、貴方はきっとこの小説にハマるはずだ。
話はいきなりマイナスからスタートする。新学期早々主人公神山啓人の所属する軽音部の先輩2人が
大麻の不法所持で現行犯逮捕され、退学となり、連帯責任で部まで取り潰されてしまう。
途方にくれていた啓人の前に現れたのは先輩をクズと呼び、練習をしない部活から、
早々ドロップアウトしてた、ベーシスト九十九伸太郎だった。
猪突猛進型の彼はイキナリ校長室に直談判しに行くのだが。
飄々としながらも生徒の自主性に責任を負ってみせる覚悟の校長は、
軽音部を潰した事が短絡的に過ぎたと反省、3つの条件付きで部活動の存続を認めるのだ。
(この校長の懐の深さが、度々教師と軽音部の彼らを繋ぐ架け橋となっている事は、
小説全体を引き締めるスパイスとなっている様に思う。)特に条件の中で、困難を極めたのが、
部活の監督をする役割の顧問教諭探しと、バンドメンバー集めだ。これが青春小説の面白い所だが、
『あの』厄介な部になってしまった軽音部に自ら首を突っ込もうとする教師は中々現れない。
どうするんだ!?と思っていた時に現れたのが校内で一番影が薄いが得たいの知れない通称『カトセン』だった。
顧問を得て、いよいよ残り2人となったメンバー探し。
中学時代から凄腕過ぎてバンドメンバーに嫌がられ結局バンドをクビになっていたギタリスト。
徹底した管理主義の吹奏楽部顧問のやり方に音楽をする楽しさを忘れていた太鼓叩き。
ようやっと揃った黄金のラインナップ。ここから奇跡の快進撃が始まる。
もちろん青春って来たら甘酸っぱい恋模様もお約束通りで。読んでいて何度『いいぞー!』と叫んだことだろう。
奏でられるロックンロールもKISSやクイーン、ラモーンズにグリーンディまでと幅広い、
ご機嫌だ。さぁ、叫ぼう『ヘイ!ホー!レッツゴー!』学園祭のステージは、もう涙ものです!!
女子高生の太ももはまぶしい
2019/07/27 14:16
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
それが主眼じゃなくて。
すがすがしい作品です。
顧問の先生がよかったなあ。
もしかしたらとは思ってたけど。
青春。
後半一気に盛り上がる
2022/04/05 19:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
途中までは割合とタラタラした書きっぷりで「あれっこの本は外れだったかな」と思わせたが、3/4あたりまで読んだところから一気に盛り上がってきてずいぶん楽しむことができた。各登場人物は比較的類型的ではあるが、描き分けがしっかりしていてわかりやすい。
最後のコンサートの場面、代役登場は予想外であった。
いや〜爽やかで良いなあ。
2020/07/04 00:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:びずん - この投稿者のレビュー一覧を見る
どんなものでも、憧れるって感情を持ちたいと思った。そしてそれを素直に自分なりに人に伝えることが出来たら、辛いことも頑張れるんじゃないだろうか。私が現在憧れているものは…英語を喋る人だったり、お母さんかなあ。あと、オリジナルてあることかな。
ふらりと訪れた本屋さんで出逢った一冊
2016/02/17 17:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:抹茶ん - この投稿者のレビュー一覧を見る
困難や最高に幸せな瞬間を共有できる仲間がいるということは、なんて素晴らしいのだろう。
音楽、仲間、恋、目の前に立ちふさがる大きな壁……。
その一つ一つが、私には輝いて見えた。
今まで青春小説は読んでこなかったジャンル(別に毛嫌いしていたわけではなく)だったため、尚更新鮮に感じたのかもしれない。
「青春だなぁ。青春っていいなぁ」と何度思ったことだろうか。
もし過去に戻れたなら、私は高校生の自分にこの本をそっと差し出すだろう(タイムパラドクスなどの難しいことは抜きにして)。
そして「もっとロックに生きろ!」と言いたい。
青春とバンド
2019/02/26 12:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:|五月雨。| - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分もこんな青春したかったなーと読んでて思いました。
漫画が既に出ているので読んでみたところ、やっぱり原作の方が面白かったです。