サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

紛争地の看護師 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー38件

みんなの評価4.5

評価内訳

38 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

紛争地の医療の現実を知ることの意味

2018/09/15 11:00

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くりくり - この投稿者のレビュー一覧を見る

国境なき医師団の手術室看護師として、数々の紛争地を訪れた白川優子さんが紛争地の医療の現実を書き下ろしたもの。
2010年に国境なき医師団に参加登録し、8年間に活動した紛争地は9カ国、特に難民を大量に出しているシリア・イエメン・イラクなど中東への派遣回数が多い。運び込まれる患者達の被害状況がすさまじい、病院すら爆撃の危機に遭う。手術中にチームリーダーから「撤退」の命令があっても、次から次に手術をしなければならい患者を見捨てることが出来ずに手術は続行される。
イエメンの山岳地帯では空爆により診療所が崩壊し医療器具の使い回しさえ行われている。「どう改善したらよいのか」途方に暮れる中同僚から「だから私たちが来たんだよ」といわれる
パレスチナでは、パレスチナ民の封じ込め作戦の中行き場の亡くなった若者達が、自らイスラエル兵に打たれに行く現実を知る。
医療という人の命を助けなければならない、もっとも根源的な人道支援の現場から見えてくる紛争地の様は私たちに戦争の無益・無意味さを伝えてくる。
この現実を知らせたい思いで、白川さんにジャーナリストの道へ進むことも考えさせる。
その道は諦め、再び被災地・紛争地で看護師として活躍されている。
命がけの仕事を著わした白川さん。おそらく執筆という労力は、平時に行われ、本来であれば、激務を癒やさなければならない時期に執筆されたのだろう。帰国後の紛争地のフラッシュバック、PTSDに悩まされたことも告白している。しかし、あえて白川さんはつらい作業である本書を著わした。白川さんの問いかけを私たちは受け止める事が必要だ。
紛争はなぜ起こるのか、紛争や戦争をこの地球上からなくしていこう。無関心は加担だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

誰が読んでも必ず得るところのある1冊

2019/02/16 09:05

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あられ - この投稿者のレビュー一覧を見る

国際医療NGO「国境なき医師団(MSF)」で、手術室看護師として外傷を負った人々の医療に携わる著者、白川優子さんが、その体験を広くシェアするためにお書きになった1冊。心の揺れや迷いも率直に綴られていて、MSFの看護師さんはきっと人間として例外的と言えるほどタフで強い方なのだろうなという先入観が、よい意味で吹き飛ばされました。普通の人が努力し、「職人」と言える手術室看護師となり、そしてイエメンやシリアなどで紛争に巻き込まれた普通の人々の命を救う活動に従事し、そして接した人間の世界の現実を、私たち普通の日本人に伝えてくれる1冊です。
 
子どものころにMSFの活動を知り、憧れを抱いていたものの、憧れは憧れで終わっていて、高校までは将来の目標も特になく過ごしていた白川さんが、自分は看護師になりたいのだと気付いた、というところから書かれています。

看護師の資格をとるため努力を重ね、晴れて資格を手にして日本で仕事をしてきた白川さんは、MSFの説明会をきっかけに、30歳を目前にオーストラリアに留学し、MSFで必要とされる「英語で仕事をする能力」をつけるためのさらに努力を重ねます。オーストラリアで看護師として7年間働いたあと、30代後半でMSFに入り、内戦終結直後のスリランカが初派遣。

続いて、ウサマ・ビン・ラディン殺害(白川さんは「暗殺」と書いています)直後のパキスタン、内戦状態にあるイエメンへと派遣され、さらにシリア、南スーダン、パレスチナでも看護師として第一線で活動します。

国際メディアを見れば、シリアはかなりたくさん報道されていますし、イエメンも(あれでも)報道が多いほうで、自衛隊の派遣先でもあった南スーダンがこんなにもひどい状態とは、この本で初めて知りました(「自衛隊の日報」問題は日本でも大きなニュースになりましたが、現地で本当に何が起きていたかは、どれほど伝えられていたでしょうか)。

「体験記」の形式でまとめられ、文章はとても読みやすく、中学生以上ならほぼ問題なく読み進められると思います。これから将来の進路を考えていく世代だけでなく、大人でも、誰が読んでも必ず得るところのある1冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

戦争で苦しむ人々の現状

2020/05/10 22:55

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ももも - この投稿者のレビュー一覧を見る

読み進めるほどに身体が震えるほど衝撃を受けた。
医療者に関わらず、あらゆる年代の方や職業の方にぜひ読んで欲しいと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

人は何のために生きているのか

2018/10/15 13:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:怪人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリア、スーダン、パレスチナ、イエメンなど名だたる紛争地での医療活動。携わられている人々への畏敬の念を禁じ得ない。
 一般的に言えば、ノンフィクションにも嘘や推測が混在しているが、この本の内容は著者の目を通して派遣された地域の生情報が記されているほぼ事実であろうと思う。何とも言いようがないが、悲しいことだ。
 著者の書きたい、伝えたいという気持ちが十分伝わる本だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

医療

2019/09/16 18:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

紛争地で働く医療関係者は、強い精神力がないと務まらないんだなということを改めて感じました。素晴らしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/11/03 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/18 18:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/07 18:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/20 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/20 13:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/04 00:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/12/16 15:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/09 04:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/25 21:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/26 09:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

38 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。