サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

バベル みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー25件

みんなの評価3.4

評価内訳

25 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

期待にたがわずまたやってくれたという嬉しさ。

2020/03/24 10:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ナミ - この投稿者のレビュー一覧を見る

期待にたがわずまたやってくれたという嬉しさ。致死率の高さよりも、言語能力を奪うという特異なウイルスの恐怖。変異しやすいため絶滅困難(致死率が余り高くないがために感染者は一生ウイルスと共生していくことになる)なうえに、感染力が強いという実に厄介な設定に感服です。かくして感染者増加に伴って、感染者封じ込め→住み分け→非感染者保護・隔離へと対策が変質していった先に、何と感染者の絶滅という究極の発想が出て来る恐怖。流石「リケジョ」らしい著者の凄さでした。コミュニケーション手段としての「言語」とは何かという問い掛けも「リケジョ」ならではの鋭さを持っており、むしろ本書の主題はこちらに有ったのではと思えて来る。先見性のある著者の作品だけに、本当にこんなウイルスが出てきそうで背筋が寒くなります。本当の危機に直面した時に私はどう行動できるかと問われた気がする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

バベル

2022/03/20 18:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

未知のウイルスによる感染爆発が、日本でだけ起こった。ウイルスとの闘い、という話ではなく、後遺症として言葉を失う恐怖、感染者を長城の外に隔離する政策の生々しさに、焦点を当てているようだった。
感染者、発症者が気兼ねなく生活するための住み分け、という名の隔離に、ぞっとした。今だってコロナが蔓延してる訳だし、非現実的と言い切れないだろう。こんな世の中になりませんように、と願うばかりだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/04/29 09:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/03 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/07/14 20:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/06/03 23:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/12/11 08:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/26 01:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/25 22:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/04/28 15:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/05 17:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/06 17:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/16 17:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/18 22:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/10/07 17:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

25 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。