サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

hontoレビュー

  • 販売終了

たべる生活 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー34件

みんなの評価2.9

評価内訳

34 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

たべる

2021/05/10 14:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る

私たちの体は食べたものでできている。
食に興味のある人ない人、いろいろいるけれど、特に若いうちは気にしない。歳をとって不調が出てきてようやく気づく。この本の中には食の意識が崩落した人のエピソードがたくさん出てきて、日本は大丈夫なのかと思った。著者の職に対する意識は高く、三食自炊していてすごい。
でも体に入ったものが自分の体を作っていて、子供を産む人は子供の体も母親の食べたものでできているのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

群ようこさんが

2020/12/01 13:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱんださん - この投稿者のレビュー一覧を見る

群ようこさんが前期高齢者だということが一番衝撃的でした。すいません。
久々に訪れた書店で平積みされていた群さんのエッセイ、面白そうだなぁと手に取りました。いやぁ楽しかった。「この本が売れる」こと自体に逆に安心します。
食の乱れは今に始まったわけではないですが。今から30年近く前のバブル期、テレビの該当インタビューで「お米は洗剤で洗う」と答えた女性に、大正生まれの祖母が驚いていたのを思い出します。ちょうどその世代の子供世代が、「魚はスーパーで売ってる切り身で泳いでいると思っている」という笑い話がありましたが。その子供たちが今の20代から30代・・・この本を読んで「なるほど」と思いました。
テレビが面白おかしく伝えるのは、冗談であり、テレビ向けコメント、若さゆえの無知を大人が笑っているのだと思っていたのですが。
群さんのような小姑的ご意見、絶対に世の中には必要ですね。
みなさん、ぜひ読んでみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「...生活」シリーズの面白さがここにきて失速してる感じ。

2021/08/15 19:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

群ようこさんの「...生活」シリーズの最新刊。好きで必ず読むようにしているけれど、うーん、なんとなく面白さが失速している感じ。本書は、食事の大切さを語ることを基本に、食事を整える問題、食育、プラスチックフリーなど、身近な視点で食を取り巻く問題を描いたものだけど、なんとなくこの作家らしい軽やかさが消えた感じ。逆に、何かに対してデスッてる感じの記述がちょっと気になった。
個人的には、漢方薬局に通い始め、体調が少しずつ良くなる様子を書いた『ゆるい生活』がよかったなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

食の価値観

2024/04/25 14:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:302 - この投稿者のレビュー一覧を見る

価値観は人それぞれ。
その人がそれで良いのなら、それで良い。
また、年代や性別でそうと決めつけるのは残念。

体に良いと言われることも、時代と共に変化する。

他人の価値観も、変化も、ただそのままを受け止めれば余計な感情をもたず楽なのになと思った。

私も食に興味があり、こだわりがある方だと思う。
ただ、オーガニックや薬膳にこだわる人の方が不健康そうに見えることもある。体の不調に敏感だからなのか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

たべる

2023/03/16 17:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る

食の重要性を、しみじみと感じることができましたが、面白みとしては今までの著書の方が高かったような気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/12/22 22:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/16 20:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/27 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/14 19:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/18 14:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/21 13:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/09 22:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/02 20:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/20 18:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/18 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

34 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。