サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

潜匠 遺体引き上げダイバーの見た光景 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー8件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
8 件中 1 件~ 8 件を表示

プロの潜水士が向き合う社会の陰に迫るノンフィクション

2023/12/06 07:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

世の中様々な職業がありますが、本書で取り上げられているのは潜水士、中でも警察などから行方不明者や入水自殺者の遺体捜索を引き受けてきた潜水士を生業とする方です。
本書の主人公ともいえる吉田さんは仙台を拠点に卓越した潜水技術を買われ、警察で発見できなかった事案について頻繁に遺体捜索の協力を請われることになります。
吉田さんがそれ程までに困難な遺体捜索で成果を上げられるのは、様々な状況を科学的に分析した上で捜索方法や範囲を決めておられるからです。具体的には、亡くなられた方の入水時の時刻(潮流の関係)、直前までの食事(胃に内容物があると腐乱したガスが発生し、遺体が浮きやすい)、事故なのか事件なのか(事故ならば、もがいてより多く海水を飲み込んでしまうので、浮き上がりにくい)、服装(体にフィットしない服装なら、何かに引っかかって遺体が浮き上がりにくい)等です。しかし、それでも時には遺族の方から「夢で○○にいると告げられた」等々の証言が発見のきっかけになるなど、科学一辺倒では対処できないケースもあるようです。
しかし本書で最も印象的なのは、吉田さんが引き揚げた遺体が物語る背景や、その遺族との関係です。子供を残した母親の入水自殺事案では、車のトランクに残された新品のランドセルを発見し、子供との無理心中を直前に思いとどまり、子供だけ残して母親だけが命を絶った心情を目の当たりにしたケースは已むに已まれずとはいえ、読後に何とも切ない気持ちになりました。
少なくとも自殺や行方不明となる方は、それなりに生前には複雑な事情を抱えておられるケースが多く、捜索にかかった費用の請求に際して踏み倒されたりと、少なからず遺族とのトラブルに巻き込まれるケースなどでは、吉田さんの葛藤が伝わってきます。
真っ暗な光の届かない水中で遺体と相対し、またその遺体が多くの場合は腐乱していたりする上、多くの場合は遺体を抱きかかえて陸上に揚げるという精神を余程強く持っていないとパニック陥るような作業に従事しながら、遺族から感謝されるどころか支払いに絡んでトラブルになり、人間不信に陥っていく様は読んでいて辛くなります。
そんな中、希望を感じることができるのは、仙台で新たに開設した海水浴場の警備を担当することとなり、地元の若者を雇って一人前の警備員に育て上げる様子です。遺体引き上げを通じて様々な経験を積んだ吉田さんの懐の大きさ、包容力が、ちょっと無気力な若者に生きてゆく目標を気付かせてゆく様子は本書の中で希望を感じることができる部分です。
活動の拠点が仙台ですから、当然、東日本大震災も経験されました。その時の様子、そして震災後の遺体捜索の壮絶な様子も筆者は丹念に吉田さんから聞き取って描かれています。
人間の死に関わる仕事は医師をはじめいろいろあると思いますが、事故や自殺による死に数多く触れるこのような職業に携わる吉田さんの心の中を脚色することなく、吉田さん自身の言葉を通じて描いた、大変読み応えのあるノンフィクションです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/03/13 18:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/03/22 21:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/17 19:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/04/23 00:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/08/17 17:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/09 13:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/11/26 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

8 件中 1 件~ 8 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。