- 販売終了
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
12 件中 1 件~ 12 件を表示 |
良かったです。
2022/10/08 22:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:TS - この投稿者のレビュー一覧を見る
作品構成が良く、続きが見たくなりました。
名言
2025/04/19 22:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
炭水化物は人生の甘露。たしかに。名言。食べることを全力で堪能して、楽しんでいるのがいいねえと思う。出てきた食べ物どれも魅力的だけど、お母さんの夏の味が特に心に残った。
人気女優がヒロインで
2024/12/15 16:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
国民的人気女優をヒロインに仕立て上げて、更に庶民的な食べ物が好き という、ある意味あざといストーリーの作り方である。しかし少し甘さを含んだタッチの絵柄が、ヒロインの魅力をあますところなく伝えて大変に素晴らしい出来上がりである。
大和撫子は庶民派グルメがお好き
2023/06/24 21:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
和泉撫子は「最後の大和撫子」といわれる
美人で演技力抜群の女優。
そんな彼女がいろんなご飯を食べるお話です。
料理の解説が細かく食べどころが分かりやすく、
時々見せる情景描写はちょっとセクシーだけど
いやらしくなくただただ美しいです。
美味しそうなごはんたち!
2024/01/31 10:22
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Nuts - この投稿者のレビュー一覧を見る
人気女優が好きなのは庶民飯!
接待では高級なご飯も食べるけれど、ひとりでは、下町の居酒屋や焼肉店、立ち食い寿司など…想像もできないようなお店で贅沢に味わいます。良い食べっぷりにこちらもお腹が空いてきます。
ひたすら食べる
2023/10/01 10:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近この「ひたすら食べる」というパターンのマンガやテレビ番組が増えてきましたね。
でも私は好きです。おいしそうで、食べたくなる。
夕飯食べたばっかりなのに、明日の晩御飯は何にしようかな、とか考えてしまう。
女優
2022/12/25 00:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本当においしそうに食べるなあ。女優をやっているときと、好きなものを食べているときの落差も見どころですね。それにしても、いくら変装しているからと言って、誰も気づかないなんてあるかなあ。
女性が読むと噴飯もの
2022/10/05 00:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:納豆 - この投稿者のレビュー一覧を見る
若くて可愛い清純派の女優さんが美味しそうにご飯を食べる姿って、ちょっとエロくていいよねグフフ!&飯テロ!っていう、おっさんが描くおっさんのための漫画です。
紹介文にある『国民のお嫁さん』っていう時代遅れのキャッチコピーが示す通り、女性に対する意識とセンスが昭和。絵柄も昭和。
服装も白のワンピースとか、自宅なのにぶかぶかの大きな白いシャツ一枚で寝起きしてたりとか、頭に大きなリボンつけて羽織袴とか。(真夏なのに)
女性が読むと、食べ物漫画だけに噴飯級。おっさんの女性に対するドリームと無知がてんこ盛りでした。
そして肝心の飯が全部、濃い味ニンニクたっぷり油っこい大食いジャンク外食ばかりなんですよね。
ダイエットや美容を気にする女優業の主人公が、やきそばやら肉やら餃子やら、ドカ食いできるわけがない。
これもう、単におっさんが食べたいものチョイスしたんだろうなぁっていう。
しかも、ジャンク飯食った直後に、仕事前に行っちゃいますからね…。女優なのに。
あ、女優っていう割には、ほとんど仕事してるシーンはないです。
清純派女優(いまどき見かけない…)って存在自体が、おっさんの憧れなんでしょうね。
なんかもう、女性が読むとツッコミどころが多すぎて、話が頭に入ってこないです。
てか、おっさんが好きそうな美人が、おっさんが好きそうな飯を食うだけの漫画なんで、事実上ストーリーは、最初からほとんどありません。
団塊ジュニア年代でも「は?だっさ!」って感じなんで、60代以降の男性向けなんじゃないですかね。
でも、中年は、脂と塩と炭水化物の塊みたいな飯って、そんなに食べられないじゃないですか。ただの目の毒なのでは。
読者ターゲットどこなんだろう、この漫画……。
12 件中 1 件~ 12 件を表示 |