サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 経済・ビジネス
  4. 経済
  5. 岩波書店
  6. ドキュメント 日銀漂流 試練と苦悩の四半世紀
  7. ドキュメント 日銀漂流 試練と苦悩の四半世紀のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
12 件中 1 件~ 12 件を表示

紙の本

歴史書になっている

2021/06/08 16:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masaru_F - この投稿者のレビュー一覧を見る

1996年に日銀総裁に就任した松下康雄氏から現在の黒田東彦氏に至るまでの25年間における金融史を、日銀総裁の目線、中央銀行の目線で書かれています。バブル崩壊後の長期株式相場の低迷、デフレ経済からの脱却という課題にいかに対応してきたのか。個人的には少し日銀、日銀総裁に対して厳しいコメントもあるように感じました。
前半部分は、「問題先送り体質」と「先送りできなくなった金融機関の苦闘」を振り返る歴史書として、課題先進国・日本から多くの示唆を得る書として読み進む価値があると思います。私はこの歴史の渦中にいましたが、「そういうこともあったな」とか、「そういう背景があったのか」など、自分なりに整理するのに役に立ちました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/12/31 23:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/19 02:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/13 14:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/11 11:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/02/22 08:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/10 23:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/11 06:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/02/03 22:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/13 20:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/12 16:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/06/05 17:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。