- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
9 件中 1 件~ 9 件を表示 |
ヘンブリッツの死闘
2023/08/25 12:29
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:馬太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻でベリルにボコボコにされたヘンブリッツか、名誉挽回とばかり暗殺者との追跡劇を演じる。
当初は、暗殺者が簡単に逃げられるかな?と思ったが、流石はヘンブリッツだ。完全に捉えて、今一歩まで追い込む。
これが単なる斬り合いなら、ヘンブリッツに凱歌があがったのだろうが、生け取りにしようとしてるから、そうは行かない。でもラストは、アリューシアが決めた。
両名ともカッコイイ。
おっさんの活躍は、あまりない
2023/08/24 22:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たま - この投稿者のレビュー一覧を見る
副団長さん大活躍。殺陣が、カッコイイ!相手も化け物になってきた。団長も強いのに、おっさんは、この上を行くんでしょ?おっさんの活躍が見たい!!!
表紙はカタブツでマトモな騎士団副団長“轟剣”ヘンブリッツ
2024/01/07 00:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:オタッケン伯爵 - この投稿者のレビュー一覧を見る
”魔食い”の宵闇を難なく追い詰める魔法師団長ルーシー。
一方、曲者の剣士ロバリーには翻弄され、偶然居合わせたシュプールにくだを巻く羽目になるベリル。
表紙は、大活躍の騎士団副団長”轟剣”ヘンブリッツ。
堅物で真面目で至極マトモな人物だけど、行動が普通を一歩踏み越えてる。怪力wだから?
原作からの脱却
2023/09/07 23:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る
原作小説の2巻のコミックス化だけど絵で見せる漫画ならではのオリジナル展開があって面白い。
小説版だとベリルの性格や行動に細かいツッコミどころがあるんだけど上手く昇華させてるというか…
ベリル以外の脇役や敵役の肉付けもこちらの方が上手いような気がする。
ここからは別のベクトルの作品として見たほうがいいと思う。
裏で蠢くのは。
2023/08/26 23:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ミュイの姉の行方を探すベリルたち。
魔装具を駆使し抵抗する宵闇に対しルーシーは。
ベリルは地上で宵闇一味に余裕で対峙するも、どうもおかしな奴が紛れ込んでいる様で。
一体、彼らの目的とは。
ベリルが会った騎士の正体。
物騒な相手、ベリルとどこまで腕の差があるのだろうか。 何が原因でそちらに?
今回、然程の出番がないベリルと、活躍の場を与えられた副団長ドラウト。
ようやく...と思ったら割とあっさりだったのは。
真打ちの登場はまだ先か。
次巻、一気に進展するのかどうか。
頑張るミュイも関わってくるのか。
今回、そこまでの起伏はなかったかな。
シュプールの言葉
2024/10/04 20:07
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
シュプールの言葉が意味するのは…。スリのミュイの姉の行方を捜す為に、ベリルとルーシーは宵闇のアジトへ突入しました。彼らの一味を無事に制圧し、向かった酒場で、シュプールに会います。その言葉の重さ
戦闘
2023/12/18 02:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:AIZOU - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんか戦いが増えてきた
しかも、キャラが多くてそれぞれに見せ場を持たせるような感じになりそう
苦手な感じになってきてるかも
自分をすごいと思ってない主人公が、
実はすごい!
って言う感じでいいんだけどなあ
9 件中 1 件~ 9 件を表示 |