サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

ツバメ観察記 みんなのレビュー

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

ツバメ

2021/04/07 08:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なま - この投稿者のレビュー一覧を見る

身近にいるツバメの姿を生き生きと記録した写真集です。子育てをするところ、そして巣立ちをするところなどが記録されています。子どもたちは、この本を読んでツバメにさらに興味を持ってくれると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

身近で「自然」を教えてくれる野鳥、ツバメ。

2016/06/21 17:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

野鳥の観察を長年続けてきた著者が、身近なツバメの姿を生き生きと記録した写真集。渡ってきてから子育て、巣立ちをした若鳥の行動、再びの渡りまで。さまざまな姿が記録されています。

事務所の軒下の巣を、まだできかけのころから記録したものはとても面白い。眼も開かないヒナが「パッチリおめめ」になっていき、やがて親とそっくりになる。「一時間に何回餌を持ってきたか」と測定した著者の熱心さにも感心しました。
「5匹いたはずのヒナが6匹になっている!」という事件も面白い。こんなこともおこるのか、という事例なのだと思います。鳥の行動研究者は興味を持つかもしれませんね。

愛くるしいヒナの姿だけでなく、襲ってくるカラスを避けたり、巣立ってから草の中で群れで夜を過ごす姿、集団で長い渡りに向かっていく姿など、どれも「生きる姿」を感じられるものでした。

最近は「軒下のツバメの巣」もあまり見かけなくなりましたが、気を付けていればまだまだ飛んでいる姿を見ることはできるツバメ。「自然」を教え、考えさせる仲間として側にいてほしいと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/05/02 14:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。