サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.7

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

レビー小体認知症は、まだまだ解らない部分が多い。

2024/01/21 10:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おじゃもんくん - この投稿者のレビュー一覧を見る

「レビー小体認知症」は、昨年にVR体験を行い視覚的な部分は少し理解していました。
ただ、本書を読む限り未知の部分が多く。
当人にしか分からなくて、診断する医者にも説明出来きれない部分もあり。
なかなか、難解な病であり・患者は普通(とは何か、と言う部分もありますが)の日常生活を送っていて。
世間の認知度が、追いついていない病ではあります。

一冊まるごと、患者と医師の会話形式で文章にするのも大変だったでしょうね。
二人の語りの中で、この「レビー小体認知症」の輪郭が少しずつ見えて来てますね。
脳の病で、視覚だけでは無く聴覚や嗅覚の発症もあり。
医師の中でも、「アルツハイマー症」なのか「レビー小体認知症」なのか判断が難しく。
誤診も多い病だそうです。

そりゃそうですよねぇ。
「虫が見えます」とか「ゴミの匂いがします」とか「セミの鳴き声が聞こえます」とか言われても。
医者や看護師や家族には、見えない・臭わない・聞こえないので。
診断にたどり着くまでに、時間がかかりますよね。
その間の当人の抱える不安は、とても大きなモノなのですねぇ。

脳や全身の細胞に、「レビー小体」と言われるタンパク質の塊がたまり。
高齢者になる程、「レビー小体」がたまりやすいのですが。
若年の方の発症事例もあり、イメージしにくい病ですね。

本書の様な、体験書が増えて病の治療が進むと良いですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/01/06 06:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/21 18:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/19 19:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。