- 販売終了
ゴールデンカムイ 実写特装版【期間限定試し読み増量】 8 みんなのレビュー
- ブラウザ
- iOS
- Android
- Win
- Mac
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
刺青人皮を巡る争いはさらなる混乱フェーズへ
2024/08/15 00:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えび - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゴールデンカムイ第8巻の表紙は
爽やかな色気漂うポージングが印象的な山ネコちゃんソロショット。
どこのファッション誌ですかー
金塊を巡る策略謀略と
心洗われるような自然の描写と
着地点が見えない新たなヘンタイキャラと。
この巻もやっぱり大渋滞。
どんどん大きくなる白石
2024/01/18 12:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
鶴見中尉は相手の懐に入るのが上手だなと思いました。
谷垣の過去を聞いて自分のためにカキ餅を
作ってくれといい、江渡貝のかなりアレな嗜好を
肯定し懐柔し自分の目的のために利用する。
その寛容さと頭の良さでここまでこれたのだろうなと。
ゴールデンカムイ
2023/03/21 08:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アシリパ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ゴールデンカムイ8巻です。
TVアニメを見て好きになりました。
笑いもあり、戦いのシーンもあり、感動的なシーンもあり、見てて本当に面白い漫画です。
よかった
2022/10/07 11:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウシガエル - この投稿者のレビュー一覧を見る
週刊誌で完結まで読みました
単行本を買い、読み直していますが、何度読んでも面白いです
この漫画を読まないことは、人生の損とも言えるかもしれません
江渡貝くん
2022/04/30 14:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る
変態だけどかわいくて憎めない江渡貝くん。鶴見中尉のために作った偽の刺青人皮を命懸けで(?)守り抜いて、最後は美談ぽく終わっていて笑った。
色々すごい・・・
2022/04/29 17:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:owls - この投稿者のレビュー一覧を見る
谷垣さんの過去、モチの話は切なくてぐっときました。谷垣さんには幸せになってほしい。そして、江渡貝・・・。すごすぎるキャラです。色々盛りだくさんで、一体どうなるのか予想できない展開。先が気になります。
盛りだくさん
2021/09/30 23:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
勢力三つ巴のロシア独立、蝦夷独立国樹立、北海道制圧と軍事政権・兵器事業運営…そしてただのっぺら坊が父か確かめたい少女と、大事な人を守る金が欲しい男。尾形はまだよくわからないけど、こういう望みのための莫大な金をめぐる争奪戦ということか。そして谷垣のモチの話は切なく印象的。なのだけど剥製のくだりのヤバさがすごくて。キャットウォーク誕生じゃないよ。でも面白い。春の山で豊かな季節を寿ぐようなところもとても好きなシーンだし、杉元がいい人の存在を否定しないのを寝たように見えるアシリパさんが絶対聞いてる夜もいい。なんとか…相棒から相棒兼伴侶になってくれないかな…。
江渡貝
2021/09/22 11:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
新キャラで登場した剥製屋・江渡貝が濃いキャラで笑えます。
舞台は夕張に移り、炭鉱のお話があるので勉強になりました。
そして谷垣の過去がせつない。
続きも読みたいと思います。
江渡貝くぅぅうぅうんッ・・・!!
2021/09/15 11:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
谷垣の過去が明かされて、実は杉元と知らずに会っていたり、カネ餅がこんなにもキーアイテムになって繋がるのも巧みだけど、何より鶴見中尉の巧み通り越して末恐ろしささえ感じる人心掌握術が凄すぎる・・・。
そして月島軍曹は長風呂派、と。
ズルむけおでこ
2021/09/12 14:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
狂気回w
谷垣と杉元も戦地で会ってたんだな。
カネ餅のエピソードは泣ける。
父や兄にも真実を伝えてあげれば少しは心穏やかになるだろうに。
月島が心の拠り所
2021/07/27 09:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
鶴見と江渡貝の狂気を延々と見せられしんどくなった時、月島の真顔を見ると安心する。
そして谷垣の過去が明らかに。山村でムラになると多分本当に生きていけないんだろうな。
剥製屋
2021/05/11 21:06
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る
鶴見中尉と江渡貝のファッションショーが狂気の世界でしかない(笑)鶴見中尉は本当に人をたらし込むのが上手いなぁと思います。炭鉱での攻防は思わぬ形で決着し、鶴見中尉の仕掛けた企みが今後の争奪戦にどう影響するか楽しみです。
笑える
2020/09/11 09:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
剥製職人と剥製職人の作り出すものはちょっと気持ち悪いですが、炭鉱でのデッドヒートは迫力があって面白いです。はんぺんも再登場。長い北海道の冬が終わり、少しずつ春の兆しが。それにつれて、食料事情も変ってきますね。
個性的なキャラクター
2020/03/27 16:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:*** - この投稿者のレビュー一覧を見る
実写なら、かなり気味悪く感じるであろう描写も、キャラクターが活き活きと描かれているので、読みやすいと思います。
谷垣ニシパ
2019/05/06 07:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:有理 - この投稿者のレビュー一覧を見る
江渡貝くんのエピソードは、好き嫌いが分かれるんじゃないかな。自分はキライ。お話の進行上、重要な役回りだということはわかるのですが。
一方、谷垣ニシパのエピソードは素晴らしい。ずっと過去に縛られて魂が戦場に留まっていた男が、アイヌコタンで人の優しさに触れて、再生を果たす。
江渡貝くんの!!!な設定は、谷垣ニシパの回想話と合わせて読むとバランスがとれていると思った。