サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年4月18日】甘々と稲妻(3) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー48件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (15件)
  • 星 4 (19件)
  • 星 3 (7件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
39 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

あづまや3

2022/12/25 18:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る

お料理会はいろんな条件がうまく組み合わさって成立しているんだよなぁ。広い調理場があって、昼間に使わない時間があって、小鳥一人しかいなくて、小鳥が包丁を使えないから、先生メインで料理しなくちゃいけなくて、つむぎが小鳥に懐いていて、と。お料理会の継続を小鳥のお母さんにお願いする図はまるで結婚の許可を貰うようだったな。作者も寄せて描いているのだろうけれど。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

料理もの

2020/10/25 15:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:明日のことは明日に今日のことも明日にしよう - この投稿者のレビュー一覧を見る

父子家庭のお父さんが料理を頑張っている話
今回のはドライカレーがおいしそうでしたので、
参考にして作ってみました。
魚を下ろす話もありましたが、道具がないのでマネできないなあ。
料理も道具が大事ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

三人でのごはん会

2020/02/29 23:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けろろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

三人全員が、ごはん会をかけがえのない時間だと思ってることに改めて嬉しくなりました。天真爛漫なつむぎちゃんがママのことを思い出して寂しくなったり、小鳥ちゃんが試験で頑張ったり、そんな日常が優しく描かれていて今回も素敵なお話でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「しず…かに、まちます…し」

2016/12/16 12:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドライカレー、おいしそうなんですが干しブドウが苦手…、すいません。冷やし中華の話は良かった。つむぎも包丁仕えるようになってしまった。小鳥、とうとう包丁を手にするのか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

…ドライカレーとアジのなめろうは、ちょっと美味しそうだったかな…

2016/07/27 23:44

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:♂猫Junn-Junn - この投稿者のレビュー一覧を見る

この第3巻は…

その11「真夜中とパン粥」/レシピ:あったかパンがゆ
その12「うちのおうちカレー」/レシピ:うちのドライカレー
その13「夏休みとねことアジ」/レシピ:アジのなめろう&さんが焼き&骨せんべい&あら汁+図解:アジのおろしかた
その14「ごまごま冷やし中華と大冒険」/レシピ:ぢゅるるん ごまだれ冷やし中華
その15「おさらい発表会」/レシピ:お弁当のたまごやき

…という5話分の中味と各話の最後に付いたレシピ、
あと巻末に、
オマケ漫画「犬塚家のなんでもない日曜朝」
と、あとがき…という構成…
物語的には、高校の夏休み前の期末テストの時期から、
夏休み明け頃まで、の時期のエピソードが5話分、という感じ。

…読んでて印象に残った部分というか、余談で…
その13「夏休みとねことアジ」
で、なめろう、ってのが言及されてて…確認してみると…

「なめろうとは、房総半島沿岸に伝わる郷土料理。たたきの一種。
鮮度がうま味を左右するため、調理後すぐに食するのが『粋』とされる
房州の名物漁師料理」

…ってことのようなので…
アニメ版では東京のJR武蔵境駅とコラボしたりしているけれど…
この、甘々と稲妻、の舞台は、本当は千葉県の房総半島周辺なのかな…
とか、ちょっと思ったり。

…まぁ、そこそこ面白かったけれど、作品の世界観や雰囲気は、
第1巻からこの第3巻までで、十分に分かって…
今の自分には、この作品は、一旦、ここまでで十分かな…
金銭的に余裕があって、また縁があれば、
この先の巻も買うこともあるかも知れないけれど…
今は、ここまでで。
そんな感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ごはんは体だけじゃなくてこころも作るのだと思う

2015/09/30 14:14

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はるきん - この投稿者のレビュー一覧を見る

堅苦しくいえば、食育がテーマなのでしょうか。
そんなことは考えずとも、素敵な作品です。登場人物のそれぞれの成長ストーリー。つむぎちゃんが土鍋ご飯をほおばるところ、お父さんが近所の奥さんの前で、奥さんを無くした辛さを少しだけだけど漏らすところ、涙がでました。レシピもつきなのもまたいいですね。料理初心者の御父さんが作るものだから、難しいものではなく。
ただし、一つうーんとおもったことが、1巻でしたか、テントのなかでご飯を食べるシーンが。食べ物にむけてああいう格好は(上半身はテントのそと、下半身はテントのなかで、脚が食べ物に向いている)どうなのでしょう。小さいころ、食べ物を知らずまたいでしまって、しこたま怒られた経験があったりもするので、こういう点、気にしないのかな?と思うところです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

父×娘×女子高生

2015/02/25 22:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さるえもん - この投稿者のレビュー一覧を見る

美味しそうにごはんを食べる絵を見たいならこの漫画だと思います。
1巻から読んでいますが、父娘×女子校生とが今後どんなご飯を作っていくのか、どんなエピソードが出てくるのか気になって仕方ありません。
脇を固める登場人物たち(父の友達、女子高生の親や友達)もみんな優しい人ばかりで、父娘を見守っている感じが心地よいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/09/21 02:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/19 09:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/07 23:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/14 19:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/11/23 20:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/06 22:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/07 12:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/07 17:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

39 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。