サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

女の子たち風船爆弾をつくる みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー29件

みんなの評価4.2

評価内訳

29 件中 1 件~ 15 件を表示

半藤一利さんが生きていれば、どう評価しただろう

2025/01/09 16:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

すごい小説を読んだ。
 というのが、小林エリカさんの『女の子たち風船爆弾をつくる』を読み終わったあとの素直な感想。
 そして、茨木のり子さんの『わたしが一番きれいだったとき』という詩を思い出した。
 その一節。
 「わたしが一番きれいだったとき/わたしの国は戦争で負けた/そんな馬鹿なことってあるものか/(略)」
 おそらく、この小説の女の子たちは、この詩の茨木のり子さんより少し年下。
 けれど、やはり「一番きれいだった」はず。

 物語は日露戦争30周年を迎えた昭和10年(1935年)から始まる。
 この年、女の子たちは小学生になり、できたばかりの宝塚少女歌劇団に夢中になる。
 やがて、女の子たちは、カトリックの女学校や躾の厳しい伝統校や公立の学校へとそれぞれ進学していく。
 主人公となる、特定の女の子はいない。
 いるのは、この時代を生きた「女の子」だ。
 次第に戦争の足音が高くなり、生活も変わっていく。
 憧れだった制服は着れなくなり、やがて学校の授業もなくなっていく。
 女の子たちが向かったのは、かつて宝塚少女歌劇団が華やかに歌い、踊った場所、東京宝塚劇場。
 そこで、女の子たちは風船爆弾をつくることになる。

 この作品は「ポエティック(詩的な)長編」と謳われていて、
 確かにまるで詩の断章のような文が続く。
 そして、歴史の真実を巧みに混ぜ合わせて、ノンフィクション作品のようでもある。
 もし、歴史探偵を自認していた半藤一利さんが存命であれば、
 この作品をどう評価したか、聞きたかった。
 それにしても、すごい小説だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/04/16 10:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/31 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/01 08:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/13 11:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/12 22:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/02/09 18:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/23 14:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/24 15:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/08/09 12:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/07/10 14:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/07/11 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/08/12 19:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/08/18 15:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/09/05 23:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

29 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。