サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2
  • 出版社:

ねずみくん

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

おかあさんがあんでくれた、かわいいチョッキ。“ちょっときせてよ”と動物のなかまたち。あらあら、チョッキがどんどんのびて・・・。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.2

評価内訳

ねずみくんのチョッキ

2020/01/05 08:25

ねずみ絵本といえば、これ!!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じネズミの仲間でもハムスターのようにペットとして可愛がられるのもいるが、ドブネズミのようなしっぽの長いネズミたちは嫌われることが多い。
 ところが、絵本や物語の世界になれば事情が変わる。
 しっぽが長くて、耳の大きなネズミであっても、あの世界的に有名なネズミだけでなく、愛されていることが多い。
 この絵本の、チョッキを着たねずみくんだってそうだ。
 何しろこの絵本の初版は1974年というから、50年近くにわたって愛され読まれていることになる。

 まず最初は、おかあさんが編んでくれた赤いチョッキを着て、少しおすまししているねずみくんがいる。
 そこに、ねずみくんより少し大きいあひるくんがやってきて、「いい チョッキだね ちょっと きせてよ」と頼まれたので、ねずみくんは貸してあげることにした。
 あひるくんが着たチョッキを見て、今度はサルくんが来て、やっぱり着せてよとお願いする。
 ねずみくんの赤いチョッキは次から次へと動物たちの貸されていって、しかもその動物たちはどんどん体が大きくなっていく。
 そして、最後はなんとあのゾウくんまで。
 ねずみくんにぴったりだったあのチョッキがどんなことになってしまったか、想像できますよね。

 話自体はとってもシンプルだが、きっとそのシンプルさがいつまでも子供たちに読まれる理由のような気がする。
 ページを開くたびに、次はどんな動物がねずみくんのチョッキを着るのか、子供たちにはたまらない魅力だろう。
 そういう話の展開こそ、物語の面白さの核のような気がする。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2017/09/09 19:13

動物たちの表情が面白いです

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:こまつ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分も小学生の頃よく読みました。
動物園や水族館で色々な動物を見たばかりの1歳の娘はページをめくるたび「あ!」と、いい反応をしてくれます。
セリフは繰り返しですが、動物達のユニークな表情がたまりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2016/08/03 19:53

ねずみくんのチョッキに悲劇が。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ねずみくんがママに編んでもらったチョッキ。
友達が「いいね」と試着していくと、なんだかどんどん・・・。
チョッキに起こった悲劇。でも、ちゃんと喜劇に転換されます。
深緑の装丁でキャラクターは単色、チョッキだけが赤でとても印象的な配色です。
ねずみくんシリーズの代表作。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2015/12/29 23:35

読み聞かせしやすい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:けいてぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る

かわいいしおもしろい。
そして何より、家庭での読み聞かせにオススメ。
文章が1パターンしかないので、家事をしながらでも読んであげることができます。少し凝りたいなら声色を変えればオッケイ!
私は図書館の読み聞かせでこの本を知りました。シリーズのほかの本も気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2021/09/25 12:37

似合ってる?動物たちの表情がたまらない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みつる - この投稿者のレビュー一覧を見る

お母さんに作ってもらった
お気に入りのチョッキを着て、
嬉しそうなネズミくん。

だけど、他の動物たちに
「ちょっと着せてよ」と言われ

貸してあげるも、
色々な動物たちが、着たい着たい!と言って、

最後は、チョッキが大変なことに…

「すこし きついが にあうかな?」

どの動物も同じ感想を言うのですが、
動物に合わせて、声を変えてみたり、
窮屈そうに読み聞かせてあげると、
面白いと思います。

最後に、のびきってしまったチョッキを着て
とぼとぼ、歩く、ネズミくん。

奥付の挿絵を見せてあげると、
のびきったチョッキも、また違った味が出ていますね。

動物たちの表情豊かな絵本です。
たくさん動物がでてくるので、それも魅力のひとつです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2016/07/26 11:45

シンプルな絵とユーモアが光る絵本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:紗螺 - この投稿者のレビュー一覧を見る

お母さんがあんでくれたチョッキを誇らしげに着るねずみくん。それをちょっと着せてみてと言って次々試し着する、ねずみくんより大きな動物たち。
当然チョッキはどんどんのびていってしまうが、途中まではそんなことより何より動物たちのユーモラスでかわいらしい様子に惹きつけられる。ペリカンもさるもアシカも、それぞれに愛嬌があって、いい。
けれどどんどん動物のサイズが大きくなるに従って、ラストが気になってくる。ねずみくんは再びチョッキを着られるのか? 最後の一ページ(ラストと思わせて次がある)まで見逃せない、ユーモアの利いた絵本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2016/07/24 15:22

なぜ、貸した後、すぐ返してもらわないのか。

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る

話には少し無理がある。ワンパターンで展開していくので、最後どう終わるのかが気になるが、優しい感じで終わったので良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2016/03/15 18:32

なつかしい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る

子供の時、読んだなーと自分の子供に読み聞かせしながらなつかしく思いました。
今思うと気持ちがねずみくんの母親にいってしまうのかのびたチョッキがかわいそう…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2018/10/27 16:28

チョッキ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:手紙 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ナンカこれは・・・
簡単に人を?信用してツギツギと、物を貸してはいけないという啓発?のはなし?
ねずみくんのカワイソウニ・・・
でも、新たな使い道を見つけたミタイ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2019/12/26 14:13

チョッキ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

ママが編んでくれた大切なお気に入りのチョッキが、悲惨なことになっていきます。面白く、かわいいお話でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2017/04/24 18:33

ねずみくんのチョッキ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なな - この投稿者のレビュー一覧を見る

かわいいし、おもしろいです。
読み聞かせにおすすめです。
小さいときに読んだときはねずみくんのチョッキがのびてしまってかわいそうだとおもいました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ねずみくんのチョッキ

2000/08/25 08:04

折角のチョッキが…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かれん - この投稿者のレビュー一覧を見る

 お母さんが編んでくれたねずみくんのチョッキ。
その可愛い赤いチョッキを 次々動物たちが借りにきます。
アヒル、サル、アザラシ…
だんだん、借りに来る動物たちの身体が大きくなっていきます。

「いいチョッキだね。ちょっときせてよ。」「うん。」「すこしきついが似合うかな」
同じセリフの繰り返しで、入園前の子どもたちにも
リズミカルに読んでしまえる絵本です。

最後に、チョッキを着たのはゾウ。
伸びるに伸びたチョッキを 引きずりながらトボトボ歩く可哀想なねずみくん。
はじめのウキウキした様子と まるで正反対です。

色彩色豊かな絵本ではありませんが、
全体を落ち着いたグリーンに 動物たちはモノクロ、チョッキだけ赤、
落ち着いた絵本です。

ねずみくんの絵本は、他にも続編が沢山あります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。