- みんなの評価
3件
君主制とはなんだろうか
著者 君塚直隆
ファラオ、女王、天皇らが統治する「君主制」。この世界最古の政治制度がわかると、世界史がもっとおもしろくなる!君主の誕生から革命を経て、現代までを一望する、かつてない君主たちの5000年史。 【目次】はじめに 「王様は何でえらいの?」/第1章 王の誕生――太古から古代へ/第2章 理想の王とは――古代から中世へ/第3章 絶対君主制への道――中世から近世へ/第4章 市民革命の時代――一七世紀から二〇世紀へ/第5章 二一世紀の君主制
君主制とはなんだろうか
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
君主制とはなんだろうか
2024/04/24 16:56
君主制について正しい知識を養えました。
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る
君主制をテーマに世界史を語った1冊です。世界各地の君主制国家を、ひとくたに過去の方から順に追っている書き方をしています。そのため、この君主制国家が西洋にあった当時、中東や東洋ではどんな別の君主制国家があったか、ということが読み進めると理解できます。各時代ごとに章分けされていて、各章の冒頭に見開きで当時の君主制国家を記した世界地図が掲載されています。
高校で世界史を専攻する生徒の方々が、知識をまとめるのに役立つ1冊と思います。
正直、私は君主制が何なのか、よく分かっていませんでした。しかし、当書で歴史から君主制について学べ、いい加減だった知識がしっかり理解しな終えたと思います。大変勉強になりました。
君主制とはなんだろうか
2024/11/29 11:16
君主制をわかりやすく
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:藤和 - この投稿者のレビュー一覧を見る
先史時代からわかりやすく君主というものと君主制について書いてくれている。
いささか平たくなりすぎている感じもするけれど、なにもわからない人がとっかかりとして読むのにはいいと思う。
もっと詳しく知りたい人向けに巻末に次に読む本を載せてくれているのも助かる。
2025/01/14 03:46
ヒンドゥー教のガネーシャ象に始まり
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
ラムセス2世のアブ・シンベルや12世紀建設アンコールワット、王を神格化するのは宗派問いません。マルクスがいうアヘン的陶酔感、オイルマネーで潤ったカタール4代目アリーの例もありますし。