サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 27件

電子書籍

ウサギの王国シリーズ

著者 松雪奈々(著),亀井高秀(絵),コウキ。,神田猫,元ハルヒラ

カメラマンの稲葉泰英は、仕事で訪れた島で白ウサギを追いかけているうちに大きな穴に落ちて気を失ってしまう。目を覚ますとそこは、頭にウサギの耳を生やした人々が住む島だった。地味顔の稲葉のことを妖艶で美しい、伝説の「兎神」だと信じて崇め奉る住人達は、島を救うためには「兎神」の稲葉と島の王・隆俊が毎日Hをしなければならないと言うが!?

ウサギの王国

税込 628 5pt

ウサギの王国

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 6.5MB
Android EPUB 6.5MB
Win EPUB 6.5MB
Mac EPUB 6.5MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー27件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (9件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (7件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

電子書籍ウサギの王国

2018/05/07 22:15

地味受け…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

地味な顔の受けが、ハルヒラさんのイラストでますます強調されていて、その受けを賛美する攻めの言動の可笑しさが際立ってました。
異文化コミュニケーションの、カルチャーショックとやり取りの妙は楽しかったのだけれど、正直攻めの恋愛感情について腑に落ちないところがあって残念でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの国のナス

2016/07/31 22:48

ウサギの王国第二弾。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

相変わらずウサ耳の人たちの興奮ポイントが笑えます。
そこ?!って読んでてなりますw
今回の受はサバサバした性格で、潔く男の子らしい子でした。
攻めも一途でいいです。
面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの王国

2016/06/30 23:56

攻めがウサ耳な異世界トリップファンタジー。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:沢田 - この投稿者のレビュー一覧を見る

普通に面白かった。
鈍いタイプの受だったので中盤からの展開がもどかしかったけど、攻めはかっこよかった!
気持ちが通じ合ってからのいちゃいちゃラブラブをもっとたっぷり見たかったかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの国のキュウリ

2015/02/08 04:50

ウサギシリーズ三作目

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nonnon - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作の後書きに、ナスかキュウリか迷ってナス(那須)にした、とありましたので
いずれキュウリくんがあるかも!!!!!
とすっごく期待していたのですが、ついにそのキュウリくんの出番がやってきました。
もうタイトルだけで即買いです(笑)
以下ネタバレになりますのでご注意ください。

今作のキュウリくんは因幡や那須のような現代日本人ではなく、ウサギの国のある
世界の別の国の人、というか、カラス。
光る物に目が無いとか、相変わらず設定では笑わせていただきました。
ただ、個人的には前2作ほど萌えなかったです。
現代人で良かったのになぁとか思ってしまったり・・・
清楚美人受に年下敬語ワンコ攻め、になるのでしょうか。
嫌いではないんですけどね、ちょっと萌え要素が自分には足りなかったかと。

ただ、この設定のおかげで「この世界広いんだな」と言うことはわかりました。
異文化交流の幅も広がるので、シリーズとしてまだ続ける事もできるのかもしれない
と、勝手に次作を期待して待っています。
イラストはどなたになるのか、そこも楽しみですよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いいけど

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:KoLe - この投稿者のレビュー一覧を見る

これまでのうさぎシリーズがとても好きなので期待しすぎました。はっちゃけ方が足りない、勢いのないお話でした。普通です。挿画の雰囲気は好きですがカプの顔が好みでななかったので萌えから遠ざかりました。
ちょっと残念でした。次に期待します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ウサギの国のキュウリ

2022/11/05 10:23

ウサギの王国シリーズ3作目

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初に稲葉(イナバ)が流れ着き、続いて那須(ナス)がやはり流れ着いて今回は九里(キュウリ)まで現れたのだからウサギ族が彼を式神だと思うのは当然だろう。とはいえ今回の九里は羽のある鳥族で十四郎とは十年前に出会っていて…。
相変わらず異文化の壁は厚く常識の違いが誤解を呼びすれちがい、両片思いで苦しむふたりだった。
前作「ウサギの王国」「ウサギの国のナス」を読んでからこちらを読むことをおススメ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ウサギの国のナス

2022/11/04 14:58

二人目の (ウサギの王国シリーズ2作目)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

大久野島で白い子兎を追いかけていてウサギの王国に流れ着いたのはなんとナス、いや那須勇輝という名前だったから前作「ウサギの国」の受けの式神だと勘違いされ…。と前作を読んでいないと意味が分からないので前作を先に読むことをおススメ。
受けが流されっぱなしじゃないし、攻めも受けのことを思いやり我慢をし続ける健気なところもあって個人的には前作より此方のCPの方が好きかな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ウサギの王国

2022/10/28 09:56

兎神とは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつゆき - この投稿者のレビュー一覧を見る

仕事で訪れた大久野島で子兎を追って行くと穴に落ちてしまい不思議な世界へ。そこで主人公は兎神と歓迎されたが、その地を救うためうさ耳の住人たちの王様と交わらなければいけなくて…。

兎ならでの性質と、どこかで聞いたことのある話の間違った解釈が伝承され信じられていたり常識の違いが滑稽で笑いを誘う。しかしうさ耳の聖人と元々の舞台となった大久野島の歴史的背景や、誤解からの両片思いのすれ違いなど考えさせられたり切なかったりもある。エチシーンは多め。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ウサギの国のキュウリ

2018/06/30 01:04

3

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NATSU - この投稿者のレビュー一覧を見る

松雪奈々『ウサギの国のキュウリ』
『ウサギの王国』、『ウサギの国のナス』に続くウサギシリーズ第3作目。
前作のあとがきに「キュウリと迷った」とありましたが、満を持しての九里さん登場です。
今回は例の仮面ライダー的設定の鳥バージョン氏なので、鳥ならではの奇行も加わって更にカオスです。これでもソフトに改稿したというんだから、松雪奈々恐るべし。
初恋の再会モノという事で、シリーズの中では一番ピュアな印象。
3作それぞれに面白さがあり、どれもとても面白かったですが、綺麗に収まっているし(これ以上受けを召喚しても余計ややこしそうだし)、残念な事にこれでシリーズ完結でしょう。
個人的には3カプのその後でも充分楽しめそうですが。
それにしても鍛冶屋の親父よ・・・髭剃りネタの余波が凄いな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ウサギの国のナス

2018/06/30 01:02

3

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NATSU - この投稿者のレビュー一覧を見る

松雪奈々『ウサギの国のナス』
ホモれそうなイケメンがいたら取り敢えず相手を当てがって続編というのがBL界の慣い。『ウサギの王国』に続くシリーズ第2作目です。
前作で不遇を託った(?)王弟の秋芳にも、脳内ツッコミ上手の素敵なカレシ(受け)が、変態ウサ耳お触り魔として登場。
理容師の卵と言うことで、前作で衝撃の事件が髭剃り三段活用(笑)として復活し、更に例の餅つき神事もいよいよ披露され、期待を裏切らないエピソードも満載。
前作とは好対照な先ずはお友達から展開なので、そのギャップも楽しめた。
前作のカプである隆俊と泰英視点の短編『イナバ日記』も収録。こちらは何というかラブの供給過剰で取り敢えず爆発しろと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの国のナス

2013/07/31 23:39

「ウサギの王国」の続編

13人中、12人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はにーとーすと - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ウサギの王国」はすごく楽しませていただきました。
今回はその続編です。
ウサギの国の王の弟、秋芳(攻め)と理容師学校の学生、勇輝(受け)のお話です。
またまた白い子ウサギちゃんの出現で異世界に迷い込んでしまったのが今回の主人公、勇輝。
その勇輝の名字が「那須」だったことから住人達から「式神が来た!」と勘違いをされてしまい、
そんなところから大騒動が始まります。いやいや、また今回もしょっぱなから大爆笑。
まぁ、いろいろなえろーす設定は前作で認識済みなので今作はそこまで驚きはなかったですが・・・
今回の主役、勇輝はノンケなので秋芳から告白されてもしっかりと悩みまくり、
更に日本に帰って家族や友人たちに無事を知らせたいという葛藤もあり、
とてももどかしく、ちょっぴり切なく、物語が進行していくのでした。
でもなかなかテンポよく進み、前作の主役である泰英や隆俊もしっかりお話に登場しているので
理解しやすく、なんだかさらさらーっとラストまで読めてしまいました。
巻末の「イナパ日記」ではその、泰英と隆俊の激甘なお話が読めるのも嬉しいおまけでした。ごちそうさま。
前作ほどのインパクトはないにせよ、それでも最後まで楽しく読める作品だと思います。
単品でも読めますが、前作「ウサギの王国」をお読みになってから今作を手に取られるとさらに楽しめると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの国のナス

2017/02/25 21:21

笑える!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かすみ草 - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリーズとは知らなくて、ウサギの国よりも先に読んでしまいましたが、問題はありませんでした。が、ウサギの国を先に読む方が楽しめるかも。

ウサギの国の二人の後日談も良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ウサギの王国

2018/06/30 00:57

4

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:NATSU - この投稿者のレビュー一覧を見る

松雪奈々『ウサギの王国』
表紙のサイズ感なんかおかしくね?と思っていたが、おかしくなんかなかった。巨人(?)ウサギだった。
瀬戸内のウサギ島で写真を撮っていたカメラマン(29)が不思議の国のアリスの様にウサギを追っかけて異世界へ落っこちるというトリップ物で、シリーズ第1作。
主人公の華麗なツッコミを堪能している内に、お互い思い合っているのにドンドン気持ちがすれ違って(身体はドンドン親密になって)、というベッタベタな展開だけど切なさ全開で良かった。
著作に『アレがない人の国』というのがあったが、まさか今度はコレがないとは・・・。
そして髭剃り(笑。
この容赦のない怒濤の設定攻勢に心底感服します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの国のキュウリ

2017/02/25 21:41

相変わらず。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かすみ草 - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白い設定でした。キュウリ!(笑)

奔放なウサギの国において、本当に愛する人を見つけた陛下、王弟に引き続き、今回の二人は初恋を実らせた感じで非常に良かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ウサギの王国

2017/02/25 21:16

おもしろかった~

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かすみ草 - この投稿者のレビュー一覧を見る

普段の生活で普通にしている耳を触る、髭を剃る…が、ウサギの国ではとんでもないことに!(笑)

臣下の皆さんの過剰な反応が、面白かったー。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。