サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 23件

電子書籍

スマホを落としただけなのに

著者 志駕晃

麻美の彼氏の富田がタクシーの中でスマホを落としたことが、すべての始まりだった。拾い主の男はスマホを返却するが、男の正体は狡猾なハッカー。麻美を気に入った男は、麻美の人間関係を監視し始める。セキュリティを丸裸にされた富田のスマホが、身近なSNSを介して麻美を陥れる凶器へと変わっていく。一方、神奈川の山中では身元不明の女性の死体が次々と発見され……。

スマホを落としただけなのに

税込 715 6pt

スマホを落としただけなのに

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 7.0MB
Android EPUB 7.0MB
Win EPUB 7.0MB
Mac EPUB 7.0MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー23件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (12件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

2018/11/16 12:12

1作目のネタバレがあるので、1作目を読んだ後で読むべき!

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しょうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

帯にもありますが、この話は第1作目を読み終えた後に読んだほうがいいです。
そうじゃないと、第1作の衝撃が薄れちゃいますので…(^^;

ただ、それは「第1作がネタバレされてしまうため」であって、本作だけ読んでも面白いです(もちろん、1作目を読んだほうが面白さは増すと思います)


前作との違いは、1作目が主人公の身の回りに迫りつつある脅威(顔写真や住所などがバレていく、次第に秘密が奪われていく)というところでしたが、2作目は警察組織を舞台にして話が展開していくため、その規模も「身近な恐怖」というより、「社会全体の恐怖」を描いたものであるということでしょうか。

タイトルには「殺人鬼」という不穏な言葉もありますが、1作目と比べると恐怖は少ないかも…。
とはいえ、それは「私たちのすぐ隣にある物語」ではないためであり、実際に起きると今作のほうがずっと恐ろしく、ダメージも大きいと思います。

実際にあったサイバー犯罪の手口も書かれており、現代社会の便利さの陰にあるリスクを思い知らされました。
(スマホを持ちたくないとさえ思わされます…。思わずインターネットやメールの履歴もチェックしたくなります…)


身近なテーマではなくなったとはいえ、少しずつ主人公に近づいていく犯人の描写は変わらず見事で、最後までスリリングでハラハラさせられました。

女性読者は「身近な恐怖」展開を好むので、前作がお好みかもしれません(今作はIT用語が多いから、その辺りに詳しくないと取り残されるかも…)が、社会悪やサイバー犯罪、警察などに興味のある方は、前作以上に楽しめると思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2017/05/05 09:35

日常の些細なところにも恐怖が潜んでる…

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:しょうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルのとおり、ただ「スマホを落としただけ」だったのに…そこから、どんどん深刻な事態に巻き込まれていく女性の話。

なりすまし系、ハッカー系の小説もいくつか読みましたが、これはそれらの総集編といったところでしょうか。
本当に様々な手で、主人公の女性の秘密を暴き、孤立化させていきます。
最後の最後まで犯人の名前が出てこないところも、またコワイ…
そのために、新たに出てきた登場人物が犯人ではないのか、いやいや、もっと前から知っていた人なのかも…と、すべてが疑わしく思えたり…
恋人や友人からのメールでさえも「なりすまし」じゃないか、主人公はそんなにそのメールを信じていいのかと、読者もハラハラさせられます。

取材量もハンパじゃなく、サイバー犯罪の最新事情などもわかり、携帯を持つことが恐ろしくなりました(今はそんなことまで出来るようになってたんですね…)

最後のドンデン返しはちょっとビックリ…っ。
主人公に救いがないように見せますが、後味はそんなに悪くありません。(死体は出てきますが、スプラッタ要素もないので、そういう描写がニガテな人も大丈夫です)
携帯に依存している人、「自分は犯罪に引っかからない」と思う人は、きっと考え方がガラッと変わるかも…

ここから先、どうなるの?…と、読む手が止まらなくなる、日常に潜むスリルいっぱいの小説です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2018/07/12 17:03

スマホの使い方を見直される本でした。

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミコミコ - この投稿者のレビュー一覧を見る

題名にもなっているように、「スマホを落とした」というちょっとした不注意が物凄い展開になって行きます。

スマホの管理や使い方を見直すきっかけになりました。

《注意》
とてもいい内容ですが、少し疚しい部分もあるので、小学生の方にはあまりオススメしません。

また、このレビューは個人の感想であり、購入者一人一人の感じ方とは異なる場合があります。あらかじめご了承ください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2020/11/05 18:03

オススメします!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボイルドキャベツ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の身近にある『スマホ』を落としたことで物語が展開していくのが面白かったです。
最後に犯人がわかったときにはこいつかぁ、と思わず驚いてしまいました。
この小説を読み終わってから数日、常にスマホを落としていないか気にしてしまうほどハマってしまった本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2019/08/01 17:22

今どきなストーリー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YurI - この投稿者のレビュー一覧を見る

最後の最後まで結末が分からず、読んでて怖かったけれどとても良かったです。今の時代だと本当にこんな事件がありそうで読んでいて少し自分の行動を見直そうと思いました(笑)映画でも見ようと思います!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2019/07/21 19:46

便利なツールは吟味が必要。

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

割とよく練られた小説だと思います。
 インターネット社会の中でSNSというデジタルツールにおいて自己管理が如何に大事かを痛切に感じさせてくれる一書です。Facebookに関する知識の一部を垣間見る事が出来ましたが、そんなネタを小説で公開してもいいのかな、新たなハッカーが産まれるのでは?と勘繰りましたが、悪人にはあの程度なら既に当たり前過ぎるのかもしれません。
 古来の著名人が言っていましたが、本当に必要か、よくよく吟味すべし、に尽きると思います。今の時代はよくよく吟味する時間を持てないのだと思いますが、それは持てないのではなく、持とうとしない、つまり時流についていかないといけない焦りをもたらす社会風潮がある気がします。
 デジタルツールは相対的に若年層ほど飛び付きが速く、利用に慣れるのも速いと感じますが、こういったツールほど自己管理に委ねられる要素が強いものはありません。デジタルツールは恐ろしいほどセキュリティについて知識の『習得』を要求しません。セキュリティの呼び掛けはしても。つまり、『習得』こそが自己管理な訳で、最も大事な事なんですが・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2022/04/19 20:29

とても面白い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Abbb - この投稿者のレビュー一覧を見る

表現が分かりやすくどんな場面か容易に想像できるためストーリーが入ってきやすかった。
ストーリーも面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

どんでん返し!!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:へねの - この投稿者のレビュー一覧を見る

一巻も面白かったので期待して読みましたが、期待にきちんと応えてくれました!笑
役者さんたちを思い浮かべながら読んだらさらに面白かったです^ ^
スマホって、怖いなぁと改めて感じさせられました。サイバー関係の勉強をして、詳しくなっておきたいと思いました。
映画も見たいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2019/11/08 09:32

むちゃくちゃ引き込まれました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ママごん - この投稿者のレビュー一覧を見る

読むのがとまらなく、とても面白かった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2019/10/22 13:59

面白い!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自分の身近にある『スマホ』を落としたことで物語が展開していくのが面白かった。
少し恐怖もあり、ドキドキするけれどどんどんページを読み進めたくなる面白さだった。
最後に犯人がわかったときにはこいつかぁ、と思わず驚いてしまった。
スリリングな物語なのに1番最後は恋人の愛が溢れていて、ただのミステリーで終わらず感動した。
この小説を読み終わってから数日、常にスマホを落としていないか気にしてしまうほどハマってしまった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼

2019/10/05 00:09

現代のIT社会

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヨリ - この投稿者のレビュー一覧を見る

今ならではのIT社会をベースにした作品でとても楽しめました。小説としてだけでなく、マルウェアやランサムウェアといったウイルスなどにも詳しくなれて、防犯危機も高まり一石二鳥でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2018/11/05 13:03

元モーニング娘。の

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

道重さゆみさんが、ライブで紹介していたので、読みたいなと思っていたら、映画化され、早速見に行きました。面白かった!
映画は原作の面白いところを凝縮させた感じだそうで、原作も是非読んで下さい!とのことだったので、読みたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2018/10/31 11:14

タイトルにひかれました

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

だから知識なしのSNSはこわいんだと再認識できる作品。彼氏が落としたスマホが原因でトラブルに巻き込まれていくアラサー女性の話。続きが気になって一気読みしました。ツッコミ所も多少ありましたが面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2017/09/16 21:21

スマホを落とした悲劇(私はスマホを持ちません)

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:hiroyuki - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトル通り、「スマホを落としただけなのに」次から次へと事件が起きて、ヒロインを窮地に陥れる。しかし、中途である程度犯人は割れますね。ヒロインがスマホで裸を撮らせていたのはどうかと思ったが、それも最後のどんでん返しで納得、してはセクハラになるのか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本スマホを落としただけなのに

2021/05/08 15:27

実際にありそうだからこその人気小説。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る

まさにタイトル通りに、それだけで、登場人物たちが、どんどん悲惨な状況に追いやられる物語。絵空事ではなく、現実にも起こっていそうな感じ満載で、どきどきしながら読む。
これでもかっ!と、何度も襲いかかる、不条理感あふれる設定がうまいなぁと思った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。