- 販売開始日: 2011/10/01
- 出版社: 講談社
- ISBN:978-4-06-372661-9
エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(1)
著者 三田紀房(著)
今の仕事に悩んでないか!? 転職を考えているなら……その時こそが人生の転機だ!! 龍山高校英語教師・井野真々子(いの・ままこ)は、転職代理人の海老沢康生(えびさわ・やすお...
エンゼルバンク ドラゴン桜外伝(1)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
今の仕事に悩んでないか!? 転職を考えているなら……その時こそが人生の転機だ!! 龍山高校英語教師・井野真々子(いの・ままこ)は、転職代理人の海老沢康生(えびさわ・やすお)と出会った。そして、彼の話にひかれ転職を決意。選んだ職業は、海老沢と同じく転職代理人!! メディアに騙されるな、イメージに惑わされるな。これは社会人のための“ドラゴン桜”だ!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
転職する前に読むマンガ
2008/01/27 01:30
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ざわ・・・ぶろぐ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうとう単行本が出た『エンゼルバンク』こと、ドラゴン桜・番外編。
今回のテーマは「転職」。リクルートエージェントが取材協力しているようだ。
読む前から思ったけれど『銀のアンカー』とテーマが重なるところがある。
『銀のアンカー』では登場人物が大学生で、就職活動をテーマとして描いているけれど、彼らのメンター的存在、ドラゴン桜でいうところの桜木は一流のヘッドハンターだ。三田紀房は『銀のアンカー』の時点でリクルートエージェントに取材協力を仰いだと考えられる。リクルートエージェントはリクルートエージェントで宣伝効果が望めるだろうからいわゆるWIN-WINの関係。
話は逸れたがエンゼルバンクは今後どうなるのか楽しみなマンガだ。『夢をかなえるゾウ』という物語仕立ての自己啓発本が部数を伸ばしているが、方向性としては『エンゼルバンク』も重なるところがある。
転職を考えたことのある人は、転職する前に、転職活動の合間にでも読むと「なにか大事なこと」に気づくかもしれない。
会社はそんに儲かんないよ(糸井重里)
2010/08/19 01:29
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nanako17girls - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ドラゴン桜・社会人編」という感じ。「受験」(学歴社会の日本では誰も避けて通れないテーマ)を舞台にした、ドラゴン桜から、社会人にとって切実な「転職」をテーマにした作品。これから沈みゆく「日本丸」を支えていかなければならない僕たち(海外に移住という手もあるが、基本、国籍は変えられても人種は変えられないので)は一体どんな武器を持てばいいのか?「資本家」「労働者」の二極化に戻ろうとしている現在、物価・収入が減少してゆく未来、高度経済成長が終わった過去。やはり「情報」こそが必要ではないのか。「情報誌の情報」ではなく「生きるための情報」。それは誰も教えてくれない。地道な経験こそが唯一の近道ではなかろうか。
相変わらずの説得力炸裂!読めば、もう転職には失敗しない?
2008/10/12 22:25
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たそがれ1212 - この投稿者のレビュー一覧を見る
『ドラゴン桜』が大学受験生用マンガならば、こちらは転職社会人用マンガである。転職を考えている人にはぜひともオススメしたマンガだ。相変わらずの説得力で、なんだかすべて「なるほど!」「その通り!」と思わされてしまうのがこの漫画のスゴイところ。転職前にふと考えるきっかけを与えてくれるのは間違いないだろう。このマンガの中に盛り込まれた内容は経済知識ネタの宝庫!マンガで気になったキーワードを自分で紐解いていけば、より専門知識が吸収できるはず。転職業界や経済を知るのにも教科書まではいかなくても、よいガイドになるのではなかろうか。
ドラゴン桜を読んで満足した人にはおススメ
2018/05/25 12:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:darkorie - この投稿者のレビュー一覧を見る
転職をテーマにした内容で、ドラゴン桜に出てくるトンガリ頭の井野先生が主人公です。私たちサラリーマンの中でも、日々の職場の中で仕事内容や人間関係の不満等で転職を考えたことのある人も多いでしょう。
日本における転職の仕組みや転職する人の割合、転職先の企業が転職面接においてどういったところを重視して採用しているのか等を豊富な取材内容からわかりやすく、かつ興味の持てる形で提示してくれています。
転職市場において、転職が可能なのは大学卒業から10年以内、それも1回までギリギリ2回。3回以上は×。転職は繰り返すごとに給料が下がっていくなど、参考になる話が満載でした。
ドラゴン桜の社会人版
2017/11/12 12:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る
『ドラゴン桜』は高校生にとっての大学受験を中心にすえて社会を捉える作品でした。本作は社会人にとっての労働市場というテーマで社会を捉えるものです。批判されがちである終身雇用が実は企業にとって効率の良い制度であることもわかります。
物語的には前作の井野を主人公に桜木もたまに登場するなど、面白さも確保されています。前作同様のわかりやすさもあります。
社会人の教科書
2016/12/30 19:45
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る
とまで言えば言い過ぎか。
しかしながら実社会についてよく語られていて
良い。
転職代理人
2024/02/25 21:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りぼん - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事辞めたい、転職したい、って人によさそうな本です。転職、就職活動って自分でするものだと思ってたけど、時代が変わってきた
エンゼルバンク ドラゴン桜外伝
2021/08/02 11:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あしあとポイントを忘れない。 - この投稿者のレビュー一覧を見る
期間限定無料のタイミングで購入。
ドラゴン桜の番外編、テーマは社会人向け。
他のレビューにもあるように、転職を考えている人にはいいかもです。
エンゼルバンク1
2017/01/20 18:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
就職代理人企業ストーリーですね。
派遣会社が傍らで行っている就職支援の一般向け...って事ですね。
1巻は、支援があれば利用がお得って所は納得です。他は...どうかなぁw