サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.6 24件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • 販売開始日: 2012/11/16
  • 出版社: 集英社
  • レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
  • ISBN:978-4-08-873022-6
コミック

ヒカルの碁 9

著者 ほったゆみ (原作) , 小畑健 (漫画) , 梅沢由香里 (監修)

大人対策として街の碁会所に通うヒカルは、和谷、伊角も初めて入るという碁会所で、韓国の研究生・洪と対局することに。双方のプライドをかけた勝負の行方は…!? そしてプロ試験本...

もっと見る

ヒカルの碁 9

税込 460 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

このシリーズの最新巻を自動購入できます

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 44.0MB
Android EPUB 44.0MB
Win EPUB 44.0MB
Mac EPUB 44.0MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

大人対策として街の碁会所に通うヒカルは、和谷、伊角も初めて入るという碁会所で、韓国の研究生・洪と対局することに。双方のプライドをかけた勝負の行方は…!? そしてプロ試験本戦で、ヒカルの特訓の成果が!!

著者紹介

梅沢由香里 (監修)

略歴
1973年東京都生まれ。慶應義塾大学環境情報学部卒業。囲碁のプロ棋士。女流棋聖。東邦大学理学部情報科学科客員教授。

掲載中の特集

漫画 名作をテーマに10作品以上をラインナップしています。ほかにもhontoでは無料の本を集めた無料漫画特集無料男性コミックを展開しています。

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー24件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (13件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

四面打ち

2024/02/25 00:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ao - この投稿者のレビュー一覧を見る

接待としては駄目なんだろうけど、アキラの勝気で鮮やかな四面打ちにスカッとしました。芦原さんとのやり取りでは年相応の可愛い表情をしていてホッコリです。ヒカルの成長は本当に目覚ましい!でも佐為の立場を考えると複雑な気持ちになります。皆の記憶から消えて欲しくないです。プロ試験本戦がスタート!結果が楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

秀英との出会い

2017/05/31 15:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黄龍 - この投稿者のレビュー一覧を見る

秀英との出会い。大人対策として街の碁会所に通うヒカルは、和谷、伊角も初めて入るという碁会所で、韓国の研究生・洪と対局することに。この巻での一番の見所はヒカルと韓国の院生、秀英との対決でしょう。この一局が秀英を立ち直らせ、ヒカルには自信を与えるきっかけになった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

持碁に持ち込む棋力

2017/03/11 16:55

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かんけつ - この投稿者のレビュー一覧を見る

碁会所で経験を積むヒカル、ワヤ、伊角たち。塔矢はアマチュアと四面打ち。ヒカルも碁会所で。さらに強い相手を求めるヒカルたちは韓国のプロを目指している秀英と出会う。ヒカルが強くなると佐為はどうなるのか?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プロの高度な技が冴える

2004/08/15 14:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タララン - この投稿者のレビュー一覧を見る

佐偽のすすめにより、ヒカルはプロ試験本戦に備え、
より場数をふむべく、伊角や和谷と共に碁会所で客たちを相手に
特訓をする事に。一方、アキラは代理で「ふれあい囲碁まつり」で、
都議会議員、その秘書、後援会の人二人を相手に指導碁で四面打ち
をする事になる。しかし、アキラはその四人相手に、意識的に「持碁(引き分け)」
にしなければならなかった。この話はもう天才アキラの独壇場といった所です。
この、アキラが行った、意識的に相手と持碁にするというのは、
高度なプロの技だそうです。なんでも、アキラの場合は結果的に、
ロコツな持碁になってしまいましたが、通常は、相手に、意識的に持碁
にしていると気づかれないよう、普通の速さでさりげなく打って、持碁に
持っていかなければならないとか…プロのすごさを知りました…
ただ、芦原さんと同感。「こんなところで才能のムダ使いしないで、
アキラ!」と思ってしまいました。代理を頼まれたんじゃ、しょうがないですけど。
アキラの対戦相手って、都議会議員は完全にセクハラおやじだし、
秘書も皮肉っぽい人だし、本当にアキラ、お役目ご苦労様といった感じです。
この巻での見所はこのアキラの持碁のすごさと、ヒカルと韓国の院生、
本秀英との対決でしょう。この戦いの結果が、間接的とはいえ、
今までは順調にクラスを上げてきたものの、ある時からニ回連続でクラスを
下げてしまい、プロ試験にも落ち、荒んでしまった秀英を立ち直らせる
きっかけを与え、またヒカルにも自信を与え、彼のプロ試験本戦の6連勝
へと、つながっていくのです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いよいよです

2002/05/13 20:33

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:茶羅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いよいよ佳境に入ってきました。って言ってはダメですね。この『ヒカルの碁』は毎回毎回山場があり、とんでもない発想にただただ驚きの連続だからです。
それにしても塔矢アキラってシビレます。これで中学生っていうんだから驚きです。現実には絶対にいないはずの人物ですね。友達いるのかな? マンガの中で「いいなー」って思うものの友達にはなりたくないタイプです。
今回は韓国の研修生との対決が大きな見せ場になっています。日本のお家芸であった碁も今や韓国が一歩も二歩もリードしているそうなんですが、そんな背景を考慮してのマンガの展開。そしてヒカルが勝ちまする何故だかスーっとします。日韓共催ワールドカップの年なんて騒いでいるのにこんなことでいいんでしょうかね。
そして、最後はヒカルがいよいよプロになろうとします。息つくヒマもないってこのことを言うんですね。
是非是非、ご一読をお勧めします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

万国共通のシンプルな事実

2002/04/06 23:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:せいじろうず - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ヒカルが韓国の研究生とガチンコ対決。囲碁が日本だけのゲームじゃないことは知ってましたが、韓国が強いということまでは知りませんでした。囲碁はアジアの誇る名ゲームだというのに知らないことばっかりで、ちょっと自分が情けなかったりも。国は違えども勝負の厳しさはいずこも同じ。勝者のイマジネーションの素晴らしさも、敗者の味わう悔しさも同じ。当たり前だけどシンプルで力強い事実に心を動かされました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

持碁

2002/02/24 15:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:クリハ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 9巻では、アキラが大人4人に対して全員持碁にする。話の筋は読んでいて分ってしまうのだが、やはり面白い。ヒカルも碁会所めぐりで実力をあげていくし、ガゼン面白くなっていくヒカルの碁。しかし、ヒカルは2つ年下の韓国人の研究生を負かして泣かせてダメじゃないですか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

韓国院生vsヒカル

2002/02/18 14:16

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tata - この投稿者のレビュー一覧を見る

 大人への苦手意識を克服する為、ヒカルは和谷、伊角に連れられ碁会所めぐりをすることに。そして、紹介された碁会所で、白熱した対局を韓国の院生 洪秀英と繰り広げる。短期間で急成長したヒカルはいよいよプロ試験本戦へ…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

子どもが強い

2002/02/14 07:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:佐久間 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 これほど中高年男性の多く登場する少年漫画が他にあるだろうか。そして、10代の少年たちが普段偉そうにしているおじさんたちを次々と知性で打ち負かしていく姿が何故か、今や十分に大人になってしまった自分にも小気味良く感じられるのだ。
 今巻では、表紙を飾っている韓国の少年、秀英とヒカルの手合いも見所のひとつなのだが、ヒカルとアキラがそれぞれ違う場所で複数の大人を相手に自らハンデを課して対局する様子なども楽しく読めた。お勧めの一冊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プロ試験&韓国棋院生と対戦

2000/12/19 17:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カノン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ヒカルは韓国棋院の生徒秀英(スヨン)と対戦する。そこには海王囲碁部の顧問尹(ユン)がいた。尹は大会のときとは別人のようなヒカルの碁を目の当たりにする。一方、アキラは棋院支部が主催の囲碁まつりで都議ら4人を相手に指導碁を打っていた。尹4面打ちで4人同時に事碁に運び、プロの力を見せつける。プロ試験も始まり、ヒカルが6連勝だと知ったアキラは驚く。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

プロ試験

2024/07/04 01:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:AIZOU - この投稿者のレビュー一覧を見る

周りの人に助けられ、
さらに成長する主人公
SAIよちょっと気になる場面もありつつも
そして、アキラはなんだかんだ言いつつ、
主人公を気にするツンデレ笑

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

碁会所

2020/06/23 04:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

スポ根の囲碁編といったところですが、最初から主人公のライバルはアキラくんが不動の地位ですもんねえ・・・がんばってほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

洪秀英

2020/03/04 19:08

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この巻で、ヒカルと洪秀英が対局する。
ヒカルと洪秀英の碁に対する真摯な姿勢と、ヒカルの成長に注目してほしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。