日本人の知らない日本語3 祝!卒業編
あの大ベストセラー『日本人の知らない日本語』最新刊です!今回は、桜の季節に先駆けて「祝! 卒業」編。 あの人気キャラの卒業エピソードが読めるかも。
日本人の知らない日本語3 祝!卒業編
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
パワーアップがうれしい
2021/12/15 16:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る
2巻からだいぶ間が空きましたが、その分、パワーアップ。充実した内容がうれしいです。お役立ち&面白くて本当に好き。
相変わらず面白い
2019/11/13 19:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
日本語が話せるのに、なぜか通訳が必要な変な状況。
「やさしい日本語」とは何かを考えさせられる巻でした。
窓口に来られる外国人さんの対応時の参考にしたい。
言葉以外の知識も知るきっかけに
2018/11/11 15:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ピーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回は、落語の豆知識や漫画の中に出てくる博士の話し方についてが興味深かったです。
ちょっとした短い話ですが、漫画にすることで、読みやすいし、なかなか面白いシリーズです。
生徒も物語も学校を巣立ちます
2016/10/09 21:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る
おさらい編が多かったですが、勉強になること多かったです。
コラム的に差し込まれた日本語テストのコーナーは恥ずかし
ながら、結構てこずりました。濁点・半濁点の期限も知らな
かったので、良い居酒屋トークネタを仕入れられました。
いよいよ物語は日本語学校を飛び出して海外偏。攻守逆転の
シリーズにも期待が募ります。
日本人だから日本語がわかっている、とは限らないことに気づく本
2018/12/13 17:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:さらさばく - この投稿者のレビュー一覧を見る
日本語学校を舞台に、外国人から見た日本語や日本文化を取り上げるシリーズの第3弾。
客の立場でサービスを受けているときに、対応者が敬語の使い方を間違えているために、顧客のわたしよりも自分の上司を高める言い方になっていることが結構あります。「第三章 敬語とマナーのおさらい」は、日本人にも役立つかも。
それほど上手でない外国語で一所懸命に話しているのに、こちらの語彙力の制約をわかっていない人に早口の長文で返事をされて困った経験が私には何度かあります。
救急車で運び込まれた学生のために、先生が(日本語で)通訳する「外国人にわかりやすい日本語」は、実生活でも参考になりそうです。