青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
著者 著者:鴨志田 一 , イラスト:溝口 ケージ
――ねえ、キスしよっか。そう言って僕をからかってきた彼女は、しばらくして僕の前から消えてしまった。 図書館にバニーガールは棲息していない。その常識を覆し、梓川咲太は野生の...
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
商品説明
――ねえ、キスしよっか。そう言って僕をからかってきた彼女は、しばらくして僕の前から消えてしまった。 図書館にバニーガールは棲息していない。その常識を覆し、梓川咲太は野生のバニーガールに出会った。しかも彼女はただのバニーではない。咲太の高校の上級生にして、活動休止中の人気タレント桜島麻衣先輩だったのだ。数日前から彼女の姿が“周囲の人間に見えない”という事象が起こり、図書館でその検証をしていたという。咲太は麻衣に協力する名目で彼女とお近づきになるが――? 海と空に囲まれた町で、僕と彼女の恋にまつわる物語が始まる。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
面白い!
2023/06/25 17:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
思春期症候群。ありそうで、なさそうな出来事を個性豊かなキャラクターを中心に描いています。マイさんのバニーガールは良いですね。
青ブタ
2022/10/21 13:26
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:せいたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る
映画のように美しい物語です。咲太も麻衣さんも、どちらも特徴的で面白いキャラクターなので、読んでいて楽しいです。
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない
2020/07/03 17:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マクロファージKKK - この投稿者のレビュー一覧を見る
引き込まれるような面白さがある
アニメが終わり,続編がいよいよ映画化決定
2019/04/28 10:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:M - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメの放送開始前に,買っておいたのですが,映画公開予告の極太オビ付で販売しているのを見かけてもう一冊買ってしまいました。
内容は,印象に残る作品だなと思いました。
印象に残る
2019/03/31 13:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:大佐 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメを観てとても印象に残ったので、買ってみようと
思いました。
咲太と麻衣の掛け合いが面白く、アニメを観た人は買ってみるといいかなと思います。
丁寧で面白い
2019/01/11 06:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:豆 - この投稿者のレビュー一覧を見る
圧倒的な物語構成力にあっという間に読めてしまった。キャラもすごく立ってて久々にこんな面白い作品に出会えたなという感じでした。
学園ラブコメに+ちょっと不思議な出来事
2018/11/03 00:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:リンドウ - この投稿者のレビュー一覧を見る
異世界モノばかり目につく昨今のラノベだが、王道の学園ラブコメに、ちょっと不思議な出来事をプラスした物語。魅力的なキャラクターが躍動し、王道でありながら新鮮な読み応えでした。2018年10月現在で、このシリーズは9冊刊行されているが、全巻読みたいと思わせる内容でした。
学校へ行こう!?
2024/05/21 04:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たこい - この投稿者のレビュー一覧を見る
劇場アニメ(とテレビ版数話)だけ観て、観測者ネタの量子論SFを思春期症候群というワードでオブラートに包んでわかりやすく楽しませるあたりに技を感じていたので、劇場第2作公開記念特価にプラス割引まで効いたので、電子書籍で一気買い(笑)。
キャラクターの設定や言動がみんなエキセントリックなのはライトノベルの宿命だろうが、後半に行くに従って不安がエスカレートして、極限に達したところからの逆転劇が某V6の番組みたいでちょっとほっこり。
ちょっと難しい
2023/07/30 17:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Haido - この投稿者のレビュー一覧を見る
本の内容的にはとても面白いです。主人公の梓川咲太と桜島麻衣のやりとりがとてもいいです。でもときどき量子力学の話が出てきて難しいなというのが本音です。
物語はここから始まる。
2023/03/14 00:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公・梓川咲太は図書館でバニーガール姿の美少女・桜島麻衣と出会う。どうやら周囲の人々に彼女は見えていないようだ。SFチックなボーイミーツガールの物語。アニメで凡そのストーリーは承知の上ですが、導入部の強烈な印象で作品世界に連れ込まれますし、その後も二人そして周囲との軽妙な掛け合いが楽しく一気に読了。麻衣が周辺世界から失われていく辛さと、無理する咲太に睡眠薬を含ませるシーンは切ない。不穏な先行きを感じさせる結末。次巻も読まなければ。
アニメもラノベも楽しんでます
2018/11/28 13:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:RASCAL - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルの元ネタはSFの名作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか」だと思うが、もちろんそれとは似ても似つかぬ内容。むしろ2000年代の名作「涼宮ハルヒの憂鬱」を思わせる学園もの。普通の学園に起こる“思春期症候群”なる超常現象に纏わる友情とか、恋愛のあれこれ。でもかわいらしい妹がいじめによる引きこもりで多重人格?だったりして、ちょっと重たい感じも。
主人公の咲太くんを取り巻くユニークで魅力的なヒロインたちが魅力的。メインはやはり見えない人間になりかかった桜島麻衣先輩なのだろうけど、2巻以降は交代でヒロインが変わっていくようで、これは2巻以降も読まねば。