- 販売開始日: 2015/10/30
- 出版社: PHP研究所
- レーベル: PHPわたしのえほん
- ISBN:978-4-569-78502-8
ふまんがあります
著者 ヨシタケシンスケ
『りんごかもしれない』『りゆうがあります』で大人気のヨシタケシンスケがおくる、親子で笑えるユーモア絵本! わたしはいまおこっている。なぜなら、大人はいろいろとズルいからだ...
ふまんがあります
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
『りんごかもしれない』『りゆうがあります』で大人気のヨシタケシンスケがおくる、親子で笑えるユーモア絵本! わたしはいまおこっている。なぜなら、大人はいろいろとズルいからだ。ちゃんともんくをいって、ズルいのをやめてもらおう。どうして大人は夜おそくまでおきているのに、こどもだけはやくねなくちゃいけないの? 実は、つぎのクリスマスのためにサンタさんからたのまれた調査員が「夜はやくねる子かどうか」をなんかいもしらべにくるんだよ。どうしておふろにはいる時間を大人がかってにきめちゃうの? なぞのいきもの「おふろあらし」よりさきにおふろにはいらないと、お湯がなくなっちゃうからなんだ。どうしておとうとが悪いのに、わたしばっかりおこられるの? 「おとうとのかわりにおこられてあげるやさしいおねえちゃん」って王子さまとかに、すっごい人気があるからだよ。こどもにだって、ズルい大人にいろいろふまんがあるんです!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
絵がかわいくて
2015/12/25 11:33
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:m&n - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供がヨシタケさんの本を好きなので、クリスマスプレゼントに選んだら喜んでいました。お父さんが真面目に娘の不満にこたえているところがかわいらしいです。絵もいつも表情などが分かりやすく、細かいところまでよくできているなぁと感じます。
どうして?!って
2018/11/17 21:08
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
こどもの”どうしてこどもはだめなの?”みたいな不満がよくわかります…。
でも実際聞かれたら困るなぁと思いながら、お父さんの返しが面白く、楽しく読みました。
ヨシタケシンスケさんの絵本は、発想が自由で大好きです!
鉄板の面白さ
2015/10/16 09:25
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みるお - この投稿者のレビュー一覧を見る
りんごかもしれないの作者、ヨシタケシンスケ氏の最新作。小学校低学年くらいには丁度良い感じの内容で子供と共に楽しく読めました。
子どもの気持ちを代弁
2022/10/30 18:42
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:wakana - この投稿者のレビュー一覧を見る
こどもの日頃の大人に対しての気持ちを、よしたけワールドで代弁してくれる絵本です。そして、私もこの絵本のパパみたいにユニークに機転を効かせて回答できたらいいなぁ。こどもも、いろいろ大変なのよね。そうよね。
わかる!
2020/01/31 23:08
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぷーきち♪ - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供からしたら、大人の気になる理不尽を、素直に打つけてくる言い分が可愛いです。パパの説教を嫌がっていた姪っ子に、父親と一緒に読ませたいと、購入しましたが、役に立ったようです。
大人向け
2018/10/16 22:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウッドチャック - この投稿者のレビュー一覧を見る
「りゆうがあります」と一緒に購入しました。
息子はりゆうの方が好きなようですが、もちろんふまんの方も面白いです。
りゆうは子供の言い訳、ふまんは大人の言い訳ですが、その言い訳が子供っぽくて可愛いのです。
子供は、主人公の不満に「そうそう!」と同調して一緒になって訴えて来ますが、パパの言い訳には納得いかない様子(笑)
男の子が大好きなオナラも出て来るので、毎回ケラケラ笑って楽しんでいます。
ちょっと頭が凝り固まってしまったときなど、読みたくなります。
安定感
2017/09/21 02:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:わんころろん - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作家はどの本読んでも面白い。目の付け所が抜群
ハマりました。
2016/10/21 20:28
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はるにゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
この作者さんの違う作品が面白かったので読みました…!
もう完全にファンです…♪ww
特に絵柄が好きです。(´・ω・`)
かわいらしいので
そうそう!
2016/04/09 18:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ケロン - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供の頃、「大人ってずるい!」って自分自身が思っていたことを、そのまま本にされていて、とても面白かったです。お父さんが一つ一つの不満に対して返している答えも楽しくて、こんな風に子供の質問に返せるお父さんて素敵だなぁと思いました。イラストもかわいくて、楽しい本でした。
パパと娘
2016/01/31 00:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん - この投稿者のレビュー一覧を見る
パパと娘の会話が面白い一冊です。
娘にがんがんにつっこまれるパパの回答が良いですね。
大人が読んでも面白いです。
大人も楽しめる
2016/01/23 09:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆみさく - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供向けだけにしておくのはもったいないくらい、大人も楽しめる絵本です。
自分も子供の頃こんな不満あったなぁと思いながら、大笑いして読めました。
親子でヨシタケシンスケさんの虜になっています。
娘にはかなわない。
2016/01/05 20:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
「おとなはズルイとおもう」ふまんのある娘はおとうさんに不満をぶつけます。
おとうさんはその不満にユーモラスに答えていきます。
答えの一つ一つが本当に面白い。
おとうさんも娘にふまんがあります。
その不満に対する娘の答えがジーンとします。
大好評
2015/11/15 18:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
小学校の読み聞かせがあり、この本を読みました。
子供達みな、沢山笑いながらも聞いてくれました。
1日の授業が始まる前の読み聞かせの時間を楽しく迎えられてよかったです。
かわいいです
2015/11/13 12:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ともゆあ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヨシタケさんならではの世界に
子供だけでなく、大人もはまってしまいます。
思わず笑っちゃうし、絵もかわいいし
おすすめです。
大人も楽しい
2015/10/29 09:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ichi - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヨシタケシンスケさんのえほんは大人が読んでも楽しいです。
女の子がいろいろな不満をお父さんにぶつけていくのですが、
その不満とお父さんの返し、理由づけがとてもユニークです。