風の向こうへ駆け抜けろ
著者 古内一絵
爽涙!スポーツ小説の大傑作、待望の文庫版を電子化! 芦原瑞穂(18歳)は地方競馬界にデビューした、数少ない女性騎手。敬愛する亡き父親への思慕から競馬界に身を投じた。だが、...
風の向こうへ駆け抜けろ
商品説明
爽涙!スポーツ小説の大傑作、待望の文庫版を電子化!
芦原瑞穂(18歳)は地方競馬界にデビューした、数少ない女性騎手。敬愛する亡き父親への思慕から競馬界に身を投じた。だが、彼女の受け皿となったのは今にもつぶれそうな「藻屑の漂流先」と揶揄される寂れた弱小厩舎。そこにいる調教師、厩務員たちは皆それぞれが心に傷を抱え、人生をあきらめきったポンコツ集団だった。
弱小厩舎のため強い競走馬も持てず、さらなる嫌がらせを受け、困っていた矢先に出合った一頭の馬。虐待により心身共にボロボロだったこの馬も懸命な介護と歩み寄りにより、生まれ変わったかのような素晴らしい競走馬に変貌を遂げる。当初は廃業寸前だった厩舎も、瑞穂の真摯な努力と純粋な心、情熱から、徐々に皆の心は一つとなり、ついには夢のまた夢である狭き門、中央競馬の桜花賞を目指すまでになる。が、その行く手には様々な試練が待ち受ける。温かな絆でつながった彼らの運命は…?
偏見、セクハラ、虐待、裏切り、老い…。様々な理由から心に傷を抱え、人生をあきらめかけている人間達の起死回生ストーリー。人は何歳からでも成長できる、そして人生はやり直せる。すべての方々に読んでいただきたい、人生への応援歌となる1冊です。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
競馬をほとんど知らなくても入り込める!
2021/12/11 13:30
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おいな - この投稿者のレビュー一覧を見る
競馬はよく分かりませんでしたが、読み進めて行くうちに著者の鮮やかな人物描写と世界観にぐんぐんと引き込まれました。特にレース中は馬に乗っているかの様な、駆け抜ける強い風を感じました。古内一絵さんが好きな人、ウマ娘で競馬に少し興味が出てきた人、ドラマ化が気になる人、購読を迷っている人には是非にと勧めたい一冊です。
芦原瑞穂と緑川厩舎とフィシュアイズ
2023/04/01 19:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かず - この投稿者のレビュー一覧を見る
請われて関東から移籍して広島の鈴田競馬場でジョッキーとしてデビューする芦原瑞穂。その配属先は「藻屑の漂流先」緑川厩舎。瑞穂の情熱で化学変化か生まれる厩舎の面々。関東で調教で壊された「フィシュアイズ」。どん底からの彼女らの挑戦が、こころ暖かく読み進めます。
競馬歴1年には大満足
2022/02/26 16:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:akinori-m - この投稿者のレビュー一覧を見る
NHKのドラマを先に見て、感動したため本書を購入しました。
ドラマとは若干ストーリが違う個所もありますが、ドラマを見て感動した型にはぜひ小説も手に取っていただきたいです。
このストーリーは、地方競馬の弱小厩舎から、ある女性騎手と馬との出会いによってJRAG1を目指すものとなっています。競馬ファン歴1年に満たない僕にとっては、とても感動するストーリーでしたし、競馬に関する知識も同時に得られました。
しかし、ファン歴の長い方ですと、ストーリーが現実的でなく、きれいごとにしか感じられないのかなと思います。競馬が人生のすべてという方にはお勧めしかねるなと思いました。
後半は一気読み
2017/07/22 18:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:てつ - この投稿者のレビュー一覧を見る
競馬が題材の小説は珍しい。私は全く馬に興味はないが、引き込まれた〜。文章は読みやすいので、読書初心者にもオススメ。一気読みがオススメだが、後半は、必然的に一気読みになっちゃう。面白い。特に、最後15ページはきっと読むのが楽しみって心理になってるはずです。
地方競馬も面白い?
2021/11/19 13:26
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kotep - この投稿者のレビュー一覧を見る
地方競馬の騎手としてデビューした芦原瑞穂。彼女が配属された競馬場で蔭では藻屑の漂流先と揶揄される小さな緑川厩舎であった。預託されている馬も年寄りの馬であったり、勝てない馬しかいなかった。厩舎の士気もあがらず、調教師の光司もパチンコ三昧で、途方に暮れる瑞穂であったが・・・。
女性ジョッキーが主人公の作品はあまりないこともあり、目新しいですね。中央競馬も地方競馬も女性が進出しているので、さらなる活躍を期待します。地方競馬も赤字続きのようですが、いい改革があればと思います。
競馬
2025/03/03 14:33
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nap - この投稿者のレビュー一覧を見る
中央競馬場と地方競馬場に、そんなに違いがあると走らなかった。
地方だと、限られた人たちしか参加しないだろうしね。
税金が使われてるってなったら、そりゃ廃止の方向に行くよね。
競馬のバックグラウンドに興味が湧く
2022/01/23 11:31
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:もかが好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
読みやすい文体で、heart warming な視点で、展開も安心して読み進めやすい。
第二作へ向けてのプロローグ的なところも、初めからあったのか、まだ、続きあるの?という終わり方。
次がでたら手に取りますね。
巻末も注目
2018/12/30 14:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ネロ - この投稿者のレビュー一覧を見る
女性騎手が主人公の競馬小説。巻末には藤田菜七子騎手の文章も載っています。競馬場のターフィーショップにも売ってました。