- 販売開始日: 2017/12/04
- 出版社: 集英社
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-881225-0
ONE PIECE モノクロ版 87
著者 尾田栄一郎(著者)
作戦失敗!! ルフィ・ベッジ・シーザーによるマム暗殺作戦が阻止され、窮地に追い込まれる連合軍!! 激昂するマムの攻撃に耐えきれず、脱出する術を模索するが…!? “ひとつな...
ONE PIECE モノクロ版 87
ONE PIECE カラー版 87
商品説明
作戦失敗!! ルフィ・ベッジ・シーザーによるマム暗殺作戦が阻止され、窮地に追い込まれる連合軍!! 激昂するマムの攻撃に耐えきれず、脱出する術を模索するが…!? “ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
失敗
2023/10/30 22:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:悟空 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ビッグマム暗殺計画はまさかの失敗。そこから繰り広げられる各地での戦闘シーンはとてもハラハラして面白かったです。
ビッグマム
2022/10/25 07:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
ビッグマムの怖いことと言ったらありません。追いかけられる恐怖感がひしひしと伝わってきます。ビッグマムの子供たちも曲者揃いでさすが4皇だと思いました。
ペドロ
2022/01/29 12:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:yuyuyuchan - この投稿者のレビュー一覧を見る
作戦は失敗し各々で戦闘が始まります。何としても一矢報いたいペドロは自爆という驚きの行動に出ます。目の前で見たキャロットは突然、兄貴分と慕っていたペドロを失います。そしてルフィは3将星の1人カタクリとの戦闘を開始します。
読みどころいっぱい
2021/12/31 11:23
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
ツンデレのプリンちゃん、かわいい。
サンジの幼少期の話、泣ける。
そして、ペドロの決意と過去。
見どころ、たくさん。
ペドロ
2021/09/03 18:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
サンジのために行動するプリンがかわいい。
女の仁義、ペドロの覚悟、鏡を割るルフィとかっこいいシーンばかりです。
ルフィvsカタクリはルフィを応援したくなります。
暗殺失敗
2018/05/18 13:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:hid - この投稿者のレビュー一覧を見る
ビッグ・マムの暗殺失敗。
ビッグ・マムの子供たち(能力者)、強そう。
ルフィ達に利用されてるのもいるけど。
プリンちゃんは、そうしうキャラになったのか。
はらはら
2018/02/09 09:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:miyn - この投稿者のレビュー一覧を見る
ちょっとづつしか進展していかないので、続きが早く読みたくてしかた
ありません!!
次回はどうなるのか楽しみです。
話が進んでるけどすすまねぇ
2017/12/24 01:30
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anp - この投稿者のレビュー一覧を見る
ペドロ、まさかあんなことするとは。
ここにきてさらに麦わらの一味は個別に行動。
相手は正気を失ってるとは言え四皇なんですけど?
それに周囲を固めてる側近もやたらと強いんですが、だいじょうぶですか?
この危機、どう乗り越えるのか?
プリンの激しいツンデレ化
2017/12/15 18:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:黄龍 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ルフィ・ベッジ・シーザーによるマム暗殺作戦が阻止され、窮地に追い込まれる連合軍。ルフィ達が必死で島の外へ駆け抜ける途中にハラハラドキドキの展開。島の外に出るまでがすごく長く感じます。サンジが好きすぎるツンデレなプリンちゃんが可愛かった。絶対絶命のピンチにどうなるんだろう?カタクリは手強そう…。ペドロが男前。ナミが作った雷に釣られる雲のゼウスが可愛い。犬っころみたい
逃げても逃げても
2017/11/26 13:41
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
一旦はビッグ・マム達の追撃からは逃れたものの、
軍勢がすぐにルフィたちに追いついてくるのが怖いです。
ホールケーキアイランド編はある意味ここからが本番なのかも知れません。
ペドロ
2017/11/14 17:18
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻はペドロじゃないでしょうか。ワンピースの世界では、はっきり「死」について描かれることは少ないですが、もしペドロがそういうことになってしまったら、現在進行形のなかではっきり描かれた、戦闘中に死亡した重要人物は三人目?
出番
2021/09/18 14:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本巻の主人公はやっぱりペドロだねぇ。相手を倒すことはできなかったが、未来のために仲間を逃がすことができたなんてぇ武士道精神、ワノ国編に通じるものを感じる。
暗殺
2018/05/19 21:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あゆむ - この投稿者のレビュー一覧を見る
まさかの展開が待っていました!これは読んでいる読者の方々も意表を突いた突かれたのではないでしょうか。読み応え十分な話となっております。
今までと違う展開
2017/11/05 11:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:シュミドク - この投稿者のレビュー一覧を見る
今までは新しい強敵が出てくるとそれに立ち向かう姿が描かれていたが、今回はひたすら避けようとする姿が描かれていて、新鮮だった。
それでも後半は強敵と立ち向かう姿が描かれていたが、一筋縄では行かない相手で今後どのように進むのか非常に楽しみである。