サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 文庫
  4. 一般
  5. 新潮社
  6. 新潮文庫
  7. 数学する身体(新潮文庫)

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 56件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2018/10/19
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮文庫
  • ISBN:978-4-10-121366-8

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

数学する身体(新潮文庫)

著者 森田真生

数学はもっと人間のためにあることはできないのか。最先端の数学に、身体の、心の居場所はあるのか――。身体能力を拡張するものとして出発し、記号と計算の発達とともに抽象化の極北...

もっと見る

数学する身体(新潮文庫)

税込 539 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.4MB
Android EPUB 8.4MB
Win EPUB 8.4MB
Mac EPUB 8.4MB

数学する身体 (新潮文庫)

税込 605 5pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

数学はもっと人間のためにあることはできないのか。最先端の数学に、身体の、心の居場所はあるのか――。身体能力を拡張するものとして出発し、記号と計算の発達とともに抽象化の極北へ向かってきたその歴史を清新な目で見直す著者は、アラン・チューリングと岡潔という二人の巨人へと辿り着く。数学の営みの新たな風景を切りひらく俊英、その煌めくような思考の軌跡。小林秀雄賞受賞作。(解説・鈴木健)

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー56件

みんなの評価4.0

評価内訳

紙の本

数学の営みの新たな風景を切り拓いてくれる書です!

2019/02/04 09:34

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、数学という学問をもっと人間のための存在するものとなり得ないのかということをテーマに考察した書です。数学は、あたかも数字という無味乾燥な記号を操作し、私たち人間の生活とは切り離されたところで発展してきた学問という印象が強いのですが、今一度、数学というものを再考し、数学に身体や心の居所はあるのかということを真剣に深く考えています。そして、そうした思考を経て、著者はアラン・チューリングと岡潔という二人に行きつきます。数学の見方を根本から変えてくれる画期的な一冊です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今まで読んだ数学関係の本で、一番面白いかも。

2022/06/17 09:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:L療法 - この投稿者のレビュー一覧を見る

文系、いや身体系?
数学者なのか思想家なのか、スマートニュースにも関わっていた若き学者による、数学の本。
数学史についての本であり、数学史の一部でもある様な数学思想なんだろうか。
とにかく読みやすい。
数式を使わず、ちょっとやばい領域に片足突っ込むくらい、数学の根源的な部分につれってくれる。

今まで読んだ数学関係の本で、一番面白いかも。
ただ、ちょっとスピ的な、論理を超えていく、あるいは、一般的な論理とは別の視点には、ちょっとばかし抵抗があり、騙されないぞと警戒してしまう。

いかにも新潮文庫な、尻ポケットサイズですが、昔の本より紙が薄いらしく、思ったよりページ数がある。
(どれだけ新潮文庫離れてたんだってことでもある)

とにかくすこぶる面白い。
数学に息吹を取り戻す、魔術的本。
そういや、作者の名前は、真生である。
これは自然としての、あるいは、心身を含む環境としての数学の本かもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

算数ではなく

2018/05/03 09:33

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

自然法則に従う一つの「機械」に過ぎない人間にどうして自由な意思を持つ「魂」が宿るのか、これからも数学を研究し続けるぞ、という決意表明とそれに至った過程の書。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

数学の身体

2022/02/10 19:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:H2A - この投稿者のレビュー一覧を見る

こういった方向から数学を扱った本は知らない。数学が生存に直結した手段からギリシャで証明を重んじるようになり、しだいに記号そのもので記述されるようになり、本来あったはずの「身体」をなくしていったと述べる。後半はチューリング、岡潔という人物の足跡が中心になり、それはそれでいいのだけれど第1,2章の方がおもしろく読めた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/10/31 10:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/09 20:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/30 22:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/06 12:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/12 11:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/05 22:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/24 20:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/01 21:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/14 19:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/05/20 19:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/03/14 15:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。