新装版 三四郎はそれから門を出た
著者 三浦しをん
「オシャレの追求に励むのは来世にまわし、今生では思うぞんぶん読書しようと思う。……世の中にこんなに本があるのに、顔なんか洗ってる場合じゃない」(文庫版あとがきより)筋金入...
新装版 三四郎はそれから門を出た
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「オシャレの追求に励むのは来世にまわし、今生では思うぞんぶん読書しようと思う。……世の中にこんなに本があるのに、顔なんか洗ってる場合じゃない」(文庫版あとがきより)筋金入りの活字中毒者・三浦しをんによる、抱腹絶倒、時に涙の読書(ブック)&文化案内(カルチャーガイド)が新装版で登場!
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
素晴らしい本です
2024/10/31 16:53
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
三浦しをんさん主に20代のエッセイで、今回は主に書評を中心として纏めたもののようです。読書は趣味ではなく、愛の一本勝負だそうです。凄いですね。
本の題名は何でもOKなの?
2023/08/21 15:01
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:トマト - この投稿者のレビュー一覧を見る
三浦しをん氏のエッセー本の題名って毎回よく分かりません。これも、学生の頃に夏目漱石の代表的な本たちの覚え方だそうですが、これでいいものなのですね。
中身、相変わらず「これでいいのか?」と思えるしをん氏の日常が描かれている。それが、また、目が離せないのです!
楽しく読んでいます。
2023/03/12 19:55
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:satonoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る
本の紹介ありエッセイあり、三浦しをんさんのエッセイ大好き人間の私には、たいへん嬉しい本です。
寝転んで本を読むのがお好きなしをんさん、私も寝転び派です。
この本も寝転んで読んで、残すことろ3分の1ぐらいです。
愛と執着
2019/11/10 15:52
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヤマキヨ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「三四郎」は?「それからは」?…と、はじめはタイトルを気にしていました。でも、いつしかそんなことにこだわらず読み進めていました。
三浦さんの本や漫画絵のあふれる愛というか執着があふれ出ている一冊です。間違っても、よい子はまねをしてはいけません(?)というより、まねできません。
活字中毒
2023/03/24 14:37
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
読むものがないと不動産のチラシまで熟読してしまうところに共感してしまいました。やはり作家になる人はいろいろな本をいっぱい読んでいるものだと納得です。