モンスター
著者 百田尚樹
田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。思い悩んだ末にある事件を起こし、町を追わ...
モンスター
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
田舎町で瀟洒なレストランを経営する絶世の美女・未帆。彼女の顔はかつて畸形的なまでに醜かった。周囲からバケモノ扱いされる悲惨な日々。思い悩んだ末にある事件を起こし、町を追われた未帆は、整形手術に目覚め、莫大な金額をかけ完璧な美人に変身を遂げる。そのとき亡霊のように甦ってきたのは、ひとりの男への、狂おしいまでの情念だった―。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
「ブス」「醜い」という言葉がこれほど数多くでてくる小説は読んだことがありません。
2013/05/12 18:22
22人中、20人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:龍. - この投稿者のレビュー一覧を見る
「ブス」「醜い」という言葉がこれほど数多くでてくる小説は読んだことがありません。
本書は、生まれつきの外見の悪さからバケモノ扱いされ、しまいにはモンスターと言われるようになってしまった女性が、整形手術を繰り返し、完璧な美人に生まれ変わる、というお話です。
ブスであるがゆえに、人生のあらゆる場面で不当な扱いを続けてきた彼女。
女性を見た目で判断する社会に対し、恨み、憤りを感じながらひっそりと生きる彼女に、どこか社会のゆがみを感じてしまいます。ただ小説の中で歪んだのは、主人公の彼女のほう。
整形を繰り返すために、お金を稼ぐ様はリアリティがあります。見た目の悪さゆえ、最初は風俗でも働くことができずSMクラブへ。美に対し、究極まで突き詰めるようになりますが、心は歪んでいきます。
彼女の人生の目的は、初恋の人にもう一度会うということ。物語は、再会のために信じられない行動をとる彼女の心情を中心に描かれていきます。
「美」ということと「男のエゴ」が強烈に表現されていて、男性が読むと恥ずかしくなるくらい男性の身勝手な論理を描き出しています。また、整形手術の詳細や顔の美の比率など、作者が相当調査したことがうかがえる描写が続きます。
美を手に入れた主人公が、それを使って男性に復讐していくというのは、ほとんどの男性は読んでいて恐怖を感じるはず。
やっぱり女性は怖い。
龍.
モンスター
2013/04/29 00:19
6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:dreamserai - この投稿者のレビュー一覧を見る
本当の愛を捜し求め、そして確かめようとする女のいじらしさが悲しい。わかりやすい文体で一気読みです。
一気読み
2013/01/28 21:51
7人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ギニーベア - この投稿者のレビュー一覧を見る
「永遠の0」の時にもそうでしたが、百田さんの作品は一気読みです。
さすが、もと放送作家、ストーリー展開が独特で作品の世界に引き込まれてしまいます。
一言「面白かった」です。
また、違う作品も読んでみようと思います。
切ない
2013/04/13 08:21
5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:コン - この投稿者のレビュー一覧を見る
切ない思いが伝わってくる。素直な思いは誰にでもある。
ありそうな話
2014/04/13 20:02
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:よしくん3 - この投稿者のレビュー一覧を見る
外見の きれいな人は ほとんど整形をしている。韓国のキム・ヨナでわかった。
テレビでも、 化粧の上手な人は、素顔とまったく違うのだということがわかった。
人は、外見で その人の内面まで評価してしまう 恐ろしさが、よくわかった。
モンスターの話は、フィクションではない。
すごい
2013/08/17 13:36
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:tacque - この投稿者のレビュー一覧を見る
本当に百田さんの作品はすべてがすごいです。
特に長編小説になるほどその凄さが増しています!!
『永遠の0』も衝撃でしたが、それ以上に『風邪の中のマリア』『影法師』、そして『モンスター』。。。この内容の訴えてくるものは1つじゃないし、物のとらえ方で何通りも解釈できるこの作品、私は今までにであったことがなかったです。
是非お勧めします!
素晴らしい本です
2024/10/30 16:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a - この投稿者のレビュー一覧を見る
顔が醜くく幼い頃から怪物、モンスターと言われ辛い毎日を過ごしてきた和子です。願いは美しくなって燃えるような恋がしたい愛されたい、そんな美醜への執着が強く整形を繰り返して少しずつ美しくなっていくのです。これからが凄いですよ。
激しい物語だった
2020/09/24 04:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:プロビデンス - この投稿者のレビュー一覧を見る
見目によって厳しい人生を強いられた主人公。美容整形について大変詳しく書かれており、そんなことまでできるのかと驚いた。外見のもつ威力は、なかなか無視し難いものがある。そういう困難を背負った主人公の激しい物語であった。
女のすべてが書かれている。
2015/08/29 22:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Sみっふぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公の人から醜いと非難され苦しみ続けた幼少~学生時代、そんなつらい毎日の中でゆがんでいった心。美を手に入れるために何でもやり、美容整形によってすべてを捨てて生まれ変わった。けれども、ゆがんでしまった心は生まれ変われない、、。復習に燃える女の怖さに迫力があり、展開が気になり一気に読んでしまう一冊です。
すきな本
2014/07/21 01:01
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くまこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
いつも、明るい気持ちになれる本が好きですが、この、本はせつなさもありながら、強い気持ちや、人間の考え方の本質など、普段何気無く流してしまっているところからの発見がたくさんあって楽しかったです。そしてやっぱり、百田尚樹さんの情報量に拍手!
とてもお勉強になりました♪
モンスター
2013/07/31 16:01
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:丘の公園 - この投稿者のレビュー一覧を見る
出来ればハッピーエンドで終わって欲しかった。
事実か小説か!
2013/06/23 15:18
6人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:サヤ侍カ! - この投稿者のレビュー一覧を見る
最近のリアル系バラエティでも、美容整形を受け続ける女性が何人も登場し、その動機についてや生い立ちも語られる。この小説を読んでいると、あまりにリアルで、それらを観た時の記憶とがオーバラップしてしまった。事実が小説より奇なのか、いやいやフィクションはノンフィクションよりショッキングなのか?とにかくこれはこれで面白かった。
読むとちょっと落ち込む
2013/06/16 22:43
5人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぺす - この投稿者のレビュー一覧を見る
人は見かけじゃなくて中身だって言葉をよく聞くけど、結局のところは第一印象は見た目なわけで綺麗事だとは私も思っています。
女の場合は特に美しさの優劣をつけられるのも同じ女だし分かっています。
わかってはいるけど和子、美帆のどちらの気持ちも共感できるほどでない中途半端にブスなので(笑)
たまにキャラクターの考えに嫌悪を抱いてしまうこともありました。
この小説で百田さんのをはじめて読んだけどもこの作者さんの美容整形の部分の描写はとても面白かった。
詳しいし生半可な調査で書いてるわけじゃないのが分かりました。
久々に小説を読んだ私にも読みやすく、途中多少はだれてきたり展開が読めてしまったりしちゃうこともありましたが飽きることなく読めました。
キツイけど。
2013/07/31 11:52
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:a-saka44 - この投稿者のレビュー一覧を見る
他のレビューにもありますが、とにかく言葉がキツイです。女の人には色々な意味でキツイです。でも、それ以上に面白かった。ある意味で、目の前が開けた感じ。
怖いほど清らかな醜さ
2014/02/10 10:10
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぶっちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
実話?どなたかの体験談?と思えるほど細かな心の描写に驚きです。
1回目に読んだ時はラストを物足りなく感じましたが、何度も読み返しているうちに、これ以外の結末だとウソになってしまうと感じました。脱帽です。