作りたい女と食べたい女 2
著者 ゆざきさかおみ(著者)
■コミックス描き下ろし7P特別編を収録!■クリスマスやお正月をいっしょに過ごす約束をした野本さんと春日さん。野本さんのお母さんから送られてきたはらこ飯を囲みながら、お互い...
作りたい女と食べたい女 2
商品説明
■コミックス描き下ろし7P特別編を収録!■クリスマスやお正月をいっしょに過ごす約束をした野本さんと春日さん。野本さんのお母さんから送られてきたはらこ飯を囲みながら、お互いの実家事情を打ち明けあうことになり・・・?キャラ弁、はらこ飯、シュトーレン、フルーツサンド、ローストビーフ・・・クリスマス会を楽しみに過ごすふたりの、あったかくて優しい日々を収録。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
読んでいて嬉しくなる
2022/05/03 17:09
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:葵衣 - この投稿者のレビュー一覧を見る
春日さんが自分の思いをどんどん出すようになってきて、それがとても可愛い。そして今まで納得がいかずモヤモヤしていたことについてようやく答えを見つけられた野本さん、よかったなあ。
大好きな作品です
2022/01/06 19:58
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ナツ - この投稿者のレビュー一覧を見る
噛み締めるように、沁み渡るように、何度も何度も読んでしまいます。この作品に出会えて本当に良かったです。
誰も同じじゃない
2024/11/27 15:38
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
女の子はこういうもん、っていうシステムに疑問を感じたり、あてはまらないなって思ったりするよなということを考えました。野本さんの、楽しく作りたい、いい食べっぷりで最高すぎる人がいた、一緒にもっと過ごしたい…とちょっとずつ深まっていく気持ちは自然に感じたし、ふたりの土台に相手が自分を認めてくれている安心感があるのが感じられていいねーと思う。
「食べる」ということ
2024/04/21 06:46
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻でもやもやっとしていた野本さんの感情が
春日さんとの関係が続いていくことによって靄が晴れていくように
自身でも認識されていく様の描き方が見事
(家族との関係の違和感も含めて)
春日さんの家族との関係のヘビーさも。
「食べる」ことって生きることの基本なので
この作品はするりと心に入ってきます。
(色々な意味で)
定食屋のはなしとかは前巻からの流れでとても心地良かったし
書き下ろしの「全然違う」のを認識する春日さんの視線が
とてもきゅんときます。
余談
編集部・作者注に少しどきりとさせられてしまいました。
根っこの部分
2024/01/20 15:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る
野本さんと春日さんのそれぞれの根っこの部分が描かれて納得の第2巻でした。
2人が出会えたことが必然のような、家庭環境における心の埋まらない部分の凹と凸が見事にハマったかのような2人なのかと益々推せる2人だなと思いました。
エピソード合間の幼少期の2人のイラストがこれまた余韻に浸れて良いのです...。
帰りたくない場所、いたい場所
2023/12/30 10:50
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
実家に帰りたくない理由が、うんうんと思う。女の子として生まれて育つ中で、なんで? ってなることがある。人として、下に位置付けられなきゃいけないのか。どうすればそれを避けられるのか、打ち破れるのか、人によって思うことややり方は色々だろうけど、ただの自分の思いをただ受け入れてくれた人を大事にしたいってふたりがとてもいい。小さかったあなたにいっぱいたべさせたい、な絵が泣ける。あと下の名前出てきた! という喜びがあった。
つくたべ第2弾 二人の関係はより深まっていき?
2025/04/09 17:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:住めば都? - この投稿者のレビュー一覧を見る
つくたべ第2弾 二人の関係はより深まっていき?
それぞれの家庭事情、かつての苦しい記憶、自分の性について改めて向き合う第2巻
はらこ飯の謎、解決編(笑)
2022/09/12 16:25
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マツモトキヨシ - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻でずっと気になっていたはらこ飯が無事登場して
謎が解決しました(笑)。
ご当地グルメは知らないだけでまだまだいっぱいあるんだろうなぁ。
おいしそう
2022/08/11 22:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:らんま - この投稿者のレビュー一覧を見る
出てくる料理がみんなおいしそうです。
読んでいるとおなかが空いてしまいます。
性のマイノリティにも触れており、多様な考えやトラウマもちらほらと。
今後どのような展開になるのか楽しみです。
そうだったか
2024/02/05 23:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
単なるグルメマンガではありませんでした。そう、性的マイノリティーに踏み込んだ深いところが出てきて。そうだったのかと納得したり。それと、お料理、みんな美味しそうです、これもこの作品の魅力
まあまあかな
2023/12/25 19:05
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:icecoffee - この投稿者のレビュー一覧を見る
相変わらず、ご飯美味しそう。
私は一緒にご飯作って食べてくれる人いないから、うらやましい。
家事手伝いを女の子にしか頼まないのは実際、私の家でもあったな。(平成だよ)
10年位前からはなんか世間が男女平等の雰囲気になって変わったよ。
この作品では男が特別運動してる訳じゃないのに、量が違うので差別だよね。
親とか周りが、将来見据えて恋人の有無を気にしてくるのはあるあるだね。私も言われる。めっちゃモヤモヤイライラだね。
何て言うか、周りと違う劣等感とか、親を心配させてる罪悪感とか、将来はこのまま一人なのかなっていう不安があるよね。
でも、恋愛出来ない=同性愛者かっていうと違うんだけど。
まあ、この作品の主人公は自己評価高そうだし、私と考え方が違うんだね。
話題作
2023/08/04 01:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る
いろんな意味で話題作ではあると思うのですが、ふつうにグルメ漫画みたいにご飯を食べ続けるだけの展開ではダメなのかなあ……
春日さん
2022/08/17 18:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんとなく春日さんが、いい方向に変わってきて素敵でした。何回読んでも感動しますし、すごく大好きな漫画です。