- 販売開始日: 2022/03/03
- 出版社: ダイヤモンド社
- ISBN:978-4-478-11437-7
数値化の鬼―――「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法
著者 著:安藤広大
数字がすべてではない。ただ、数字を無視して成長した人は誰1人としていない。6年で2000社以上が導入した「いま、もっとも人を成長させるマネジメント法」の識学。そのエッセン...
数値化の鬼―――「仕事ができる人」に共通する、たった1つの思考法
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
数字がすべてではない。ただ、数字を無視して成長した人は誰1人としていない。
6年で2000社以上が導入した「いま、もっとも人を成長させるマネジメント法」の識学。そのエッセンスの中でも特に「伸びる人」に共通する考え方を紹介。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
面白い
2024/01/16 23:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:本好き - この投稿者のレビュー一覧を見る
ここに書いてあるほど数字を大切に考えてこなかったです。いや、本当は考えたいけどどう考えたら良いか分からなかったです。
それを解決してくれて、こんな上司いたら仕事楽しいだろうなぁって思える本です。
これからもっと自分の中で落とし込みたいので2周目読み始めます。
数値化で頭がスッキリ整理できる!
2022/10/04 23:36
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:優 - この投稿者のレビュー一覧を見る
物事を客観的に俯瞰することで深く理解できるとよく言うが、その方法がわからない人は多いのでは?感覚や感情で捉えることが悪いのではなく、定量的に捉える、つまり数値化することで何が足りないのか、何をすれば良いかが見えてくる。この本はそのヒントが詰まった内容となっている。仕事って結果を出してナンボだから、シンプル思考で一貫性が必要なんだと強く感じました。
マネジメント
2025/01/11 18:27
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ビジネスの思考法が、具体的に解説されていてよかったです。仕事をする時に数字化する大切さに、気づかされました。
数値化、取り組む順序が大切
2023/06/30 15:10
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る
数値化することの大切さが良くわかるが、なかなか難しいな、理解が不十分だなと感じた。実際やってみて取り組まないと使いこなせない感じがする。
数値化の鬼
2023/07/29 17:18
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あい - この投稿者のレビュー一覧を見る
仕事で結果を出すための数値化について具体的な内容が書かれている本。サクサク読めた。
まずは行動量を増やす、なぜを繰り返して変数を明らかにするといった点が参考になった。
鬼ではないかも
2023/05/28 13:06
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こいぬ - この投稿者のレビュー一覧を見る
なんでも数値化して具体的にわかりやすくすることを推奨している本。
数値化する方法がわかりやすく書かれていました。