ポーの一族 青のパンドラ 1
著者 萩尾望都
アランの復活を望むエドガー!新章開幕!消息を絶ったエドガーが姿を現した2016年、ミュンヘン。火災で消えたアランの復活を強く望むエドガーの前に現れたのは・・・!?一族の異...
ポーの一族 青のパンドラ 1
商品説明
アランの復活を望むエドガー!新章開幕!
消息を絶ったエドガーが姿を現した2016年、ミュンヘン。
火災で消えたアランの復活を強く望むエドガーの前に現れたのは・・・!?
一族の異端児・バリーは「自分ならできる」というが!?
バリー、アーサー、ファルカ、そして大老ポー。次々とエドガーを巻き込み導き、これまで語られてこなかったポーの一族の過去が明らかになっていく衝撃の新章開幕!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
絵柄は少し変わったけれど
2023/06/01 22:29
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mii - この投稿者のレビュー一覧を見る
初めて「ポーの一族」を読んだのは小学生の頃。その後折に触れて読み返して来ましたが、今になってその続きが読めるとは思ってもみませんでした。
最初は絵柄の変化に馴染めませんでしたが、段々と、やはりエドガーとアランだと。「ポーの一族」の世界観は変わっていないと再確認。続きが待ち遠しいような終わって欲しくないようなジレンマを抱えて読んでいます。
青のパンドラ 1 ポーの一族
2023/02/26 15:05
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ラミー - この投稿者のレビュー一覧を見る
新刊を楽しみにしていたのでワクワクして買いました!「ユニコーン」の1話目の続き!
やっぱり話の進み具合が遅いのが気になりましたが、「1」ということは「2」もあるようなので、引き続き期待します。
絵柄は仕方ないかな~、旧作も話によって絵柄が違うし・・・でも今回はコピペが気になったかも。
おまけまんが、かわいかった!たまにこういうのも読みたい!
あと、旧作の小鳥の巣で含みを持たせたキリアンのその後はいつか読めるのかな~読めずには死ねない~!
アラン復活のために
2023/07/01 12:35
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アランの復活の方法を探すエドガー。焦燥感が半端ないです。確執のある人物にも協力を仰ぐ羽目に。
大老の過去や一族の歴史も分かってきて興味深いです。
裏表紙ちょっと怖いよね・・・死体遺棄事件みたい。
キング・ポー
2023/03/19 16:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ツクヨミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
まさかのキング・ポーとの再会!
一族の歴史の始まりが語られます。
そして、アランです。
どうもこの先があるようです。楽しみです。
待たれた続編と時
2023/02/20 06:21
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Shin - この投稿者のレビュー一覧を見る
この巻を読んでいて、やっと、エディスの続編の実感と、ポーの成り立ちにまで迫っているのだなとの感がしました。モーさまの本気度が伺えます。また、時の悠久に思いを巡らしていた当時を懐かしく思うとともに、時の不思議さにさらなる疑問が沸いてきました。
いろいろ心配
2023/11/16 18:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る
アラン復活 本当に良かった…!
だけど割れた壺の事、その中身がアランに…ここは不安しかない。
大老ポーの過去と一族の成り立ち
悠久の時を生きてきた彼、そしてアルゴスの存在。
アルゴスは今後何かしでかしそう。
ブランカが育てていた子供が…
子供は消えてしまう?
ならメリーベルはいったい?
フォンテーンへの執着が失せたようなクロエの態度、彼女に何があったのか。
カミラを突き飛ばしたライナーのエゴには寒気を覚えた。
自分がかわいいだけのエゴは醜い…
所々絵柄がちょっと…そのため星ひとつ減らしました。
現代のお話
2023/06/02 00:59
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mimi - この投稿者のレビュー一覧を見る
時代設定が現代なので、スマホが出てきます。彼らも時代に合わせて適応していくんですね。今回はエドガーがアランを復活させようとするお話です。キングポーの過去が明らかになっていきます。実は4000年くらい生きてたんですね。
あっさり
2023/02/19 12:57
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
意外とあっさりアラン復活。
キングポーやハンナが一族の始祖になるまでも描かれる。
キングポーの名前も判明。
当たり前だけどポーに歴史あり。地中海の島とヴァンパイアのイメージが結びつかないw
ブランカはどこから子供攫ってくるんだろう…