サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

女子少年院 みんなのレビュー

  • 著者:魚住 絹代
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本女子少年院

2004/01/13 04:31

女子少年院より「先生、私、うまくやっていけるでしょうか」

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Dr.MAD - この投稿者のレビュー一覧を見る

 少年犯罪への関心の高まりが、大人よりも厳しい刑を科す少年法となり、メディアによって煽られて尚不十分とされる昨今。判決後は一足飛びに退院後の話にしか話題が向かない社会の反応に対して、刑に服するというのがどういうことなのか、少年(少女も少年と呼びます)たちに罪を認識させ、再び犯罪を起こさせない為に何が行われているのか、そもそも彼女らはどういう少年たちであるのか、それが直接指導に当たった法務教官によって明かされています。
 読み始めてまず感じるのが既視感。親にないがしろにされ、ひどいものは虐待され、家庭に居場所を無くして逃避し、その埋め合わせをするかのように薬物に耽溺してゆく。男子がまず窃盗や傷害であるのに対して、女子は圧倒的に覚醒剤取締法違反での入院が多い。親からの愛情に満たされないということが、どれほど容易に少年たちを破壊してしまうのか。面会ごとに訪れる親たちの呆れた生態に、憤り頷く人もきっと多い筈です。
 著者・魚住氏の少年たちに向ける情熱には、おそらく多くの人が理想の学校教育をみるでしょう。しかし、一方で事の原因が親との関係にあり、そして指導する場が少年院であるという悲しさが、指導の限界と世の中のずさんさを示しています。
 周囲に対す優しさをいくらかでも取り戻そう、そんな気持ちにさせてくれる本に仕上がっています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本女子少年院

2019/08/25 04:09

塀の中

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

塀の中とはまた違うのでしょうけれど、少年院というのはこういう世界なのか、と勉強になりました。こどもたちを救えるかなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。