わが家は祇園の拝み屋さん みんなのレビュー
- 望月麻衣(著者), 友風子(イラスト)
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
わが家は祇園の拝み屋さん 1
2020/02/20 17:40
一気に読みました
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たま子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分が勝手に思い込んだ人物と表紙の絵とかなり差を感じます。特に澪人は言葉遣いや振る舞いが大人っぽく素直にその想像のままに読んだほうが大人も入り込みとても面白いと思いました。
2019/04/11 18:25
続きが気になりすぎる
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しろいぬ - この投稿者のレビュー一覧を見る
次巻がでてから読めばよかった〜!
そう思うくらい、気になるところで終わりました。
舞台は京都と東京の2箇所となり、主人公たちだけでなく、
チームのメンバーも気になります。
知っている神社も出てきたので、詣でてみようかと思いました。
2023/11/22 15:07
7巻
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
いや~大円団ハッピーエンドっぽいんですが、続くんですね・・。笑
にしても和人さんがまさか前世のその役割だとは思いませんでした。
そして宗次郎さんが結果チートってことですね笑
最後の初々しい感じも可愛かったな・・・。
わが家は祇園の拝み屋さん 14 渓谷に散る紅葉と陰陽師の憂鬱
2021/10/17 22:16
ハラハラしちゃう
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:somuko - この投稿者のレビュー一覧を見る
次々と新しい展開、ドキドキしちゃうけど、楽しみ、次が気になります。
わが家は祇園の拝み屋さん 13 秋の祭りと白狐の依頼
2021/01/05 14:00
望月麻衣氏による人気シリーズの13弾です!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、「京都寺町三条のホームズ」シリーズ、「京都烏丸御池のお祓い本舗」シリーズ、「京洛の森のアリス」シリーズ、「太秦荘ダイアリー」シリーズなどの人気作品を次々に発表されている望月麻衣氏の作品です。同書は、東京を災厄から守り、京都に帰った主人公の小春が巻き起こす物語です。実は、小春の平和な日常にほっとしたのも束の間で、再び澪人が櫻井家で同居することになります。そんな中、小春たちは狐神・コウメの友達だという白狐から新たな依頼を受けます。それは、伏見にやってくる「やんごとなきお方」を喜ばせたいというものだったのです。小春たちは白狐の願いに応えようと祭りを企画するのですが、一体どうなることでしょう。続きは、同書をお読みください。
2020/12/01 21:33
ついに婚約者に
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
宗次郎と杏奈が付き合ったのも嬉しかったですがついにパートナー(婚約者)になって京都に帰ってきたみたいです。
ただ一緒にさくら庵に帰るのではなく、二人でやっていきたいってわかるんですがなんかちょっと嫉妬しますよね…
開店初日もアンばっかりで…
何と無く前までは話の中にしっかり組み込まれてたけど、(いや今回もやんごとなき人として組み込まれてた)こうすーっと今回はフェイドアウト気味な感じでした。
最後番外編で別作品のホームズさんが出てました!
2020/10/28 05:52
待ってました!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:パース糸 - この投稿者のレビュー一覧を見る
前回の壮大なストーリーも楽しませて頂き、「これで終わっちゃうのかな?」と思っていたのですが、続刊大変嬉しいです。
2020/04/01 23:10
毎回楽しみにしています
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:パース糸 - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回もドキドキしながら、日本の拝みに登場人物を応援しながら読ませて頂きました。
ありがとうございました!
2018/01/31 18:26
読みやすい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しろいぬ - この投稿者のレビュー一覧を見る
前巻までと同じく、読みやすいです。
内容については、何を書いてもネタバレになってしまいそうなので、
「よかった…」とだけ。
わが家は祇園の拝み屋さん 1
2017/03/11 21:16
ほっこりとできるっ
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:しょうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
全体的にほのぼのとしていて、なんだか気持ちがゆったりする。
ちょっと辛口だったり、裏がありそうな人もいるけれど、基本的に良い人たちなので心が疲れない。
例えるならば、ぽかぽかとした陽だまりといった感じの作品でしょうか。
主人公も健気でかわいくて、思わず「ガンバってほしい」と応援したくなります。
この小説に出てくる京都で出会った人たちは、主人公の女の子を助けようとしてくれますが、その気持ちがわかります。
もし、自分がお兄さんだったら、おばさんだったら、友だちだったら…こんなに健気にガンバっている子は、なんとかしてあげたいと思いますから(^^)
また、実際にある京都の伝説などを基に「不思議な現象」が起こるので、昔話や伝説などが好きな人にも「おぉ!」と思うところもあったり…
ファンタジーが好きな人、ほっこりとしたい人、暖かいお話が読みたい人にはオススメです。
わが家は祇園の拝み屋さん 1
2016/07/30 21:13
少女の悩みと成長
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぬー - この投稿者のレビュー一覧を見る
子供の頃必死に読み漁ったファンタジー小説を思い出した。悩みのある女の子が不思議なものと出会い少しずつ成長していく様子は応援したくなる。中高生にもぜひオススメしたい作品。
2019/04/16 12:28
面白いかと
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ほにゃらら - この投稿者のレビュー一覧を見る
本シリーズの1巻から本巻までの前半では輪廻転生やら、人に見えないものが見える苦悩、陰陽師の派閥やお家をつなげる意味などを題材としていたが、
さらに災厄の神と、縁、封建的組織への反乱が絡んで面白いと思います。
恋愛の展開は読む年代層を中高生に向けているのか、女性目線(?)のためか個人的には、面白いような現実感が無いような…。
多分、恋に恋している世代には絶賛されているのかと。
2023/11/14 17:47
6巻
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にゃお - この投稿者のレビュー一覧を見る
ええええええー
和人さんってなんとなく弟(レイト)を焚き付けるために好きなふり?をしてるのかと思ってたんですが…
わが家は祇園の拝み屋さん 15 それぞれの未来と変わらぬ想い
2022/03/28 21:30
神と怨霊と未来と希望
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あゆ - この投稿者のレビュー一覧を見る
思いのほか深い熱い話で最終刊となった。千歳が安倍晴明の生まれ変わりだと分かったり、小春は斎王として神々の遣いと交わり、人々の悩みや哀しみを消化させていく 完結編だけあって、皆幸せで終わるところが心の安らぎを感じました
2021/05/09 17:57
お祝い事まんさい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:nandakanaa - この投稿者のレビュー一覧を見る
京都での日常話しに戻りました。明るい話題中心。色々なキスなが強くなって、ハレの話しがいっぱいの巻でした。