仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン みんなのレビュー
- 横田増生
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
3 件中 1 件~ 3 件を表示 |

仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン
2018/11/08 09:21
ユニクロ潜入ルポの著者が、今度は宅配業界で潜入ルポ!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書は、今や急激な成長を遂げる一方で、過激な競争に直面している宅配業界の実態を語ったノンフィクションです。実は、同書の著者はユニクロの潜入ルポを行い話題になった方で、今度は宅配業界にドライバー助手として、またアルバイト補助員として潜入し、そこで見えてきた光と影を克明に語ってくれる驚きの一冊です。これを読めば、宅配業界が直面している深刻な現状が手に取るように分かります。
2019/05/27 23:51
流通の近現代史
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヨドカメ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ヤマト運輸、佐川急便、日本郵便、日本通運などの大手流通サービスを提供する企業の歴史を著書の経験も交えながら書かれたとても良い本です。
流通企業の歴史等に興味があれば買って損はないはずです。

仁義なき宅配 ヤマトVS佐川VS日本郵便VSアマゾン
2019/03/14 12:57
送料無料を支える宅配業者の裏側
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:文学少年A - この投稿者のレビュー一覧を見る
ついこの間までアマゾン・ドット・コムや楽天市場などの通販サイトに注文すると送料無料でヤマト運輸や佐川急便などの宅配業者が家まで商品を届けた。しかし、そう遠くない未来に当たり前の事ができないかもしれない。
ドライバーの人手不足や高齢化、さらにヤマト運輸のクール宅急便の杜撰な温度管理やセールス・ドライバーの残業代未払いが発覚し、これまで業界紙しか取り上げなかった事が全国紙や雑誌(特に経済誌)が取り上げるようになったことで物流に関する関心が高まった。
本書は、ユニクロ潜入取材で知られる横田増生氏がヤマト運輸が鳴り物入りで稼働させた羽田クロノゲートを2ヶ月のアルバイトで潜入取材などで分かった問題が書かれている。
2015年に単行本が刊行。2019年に小学館文庫として同名のタイトルで刊行。
文庫本版補章として「仁義なき宅配 残業死闘篇」を書き下ろし。
3 件中 1 件~ 3 件を表示 |