サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

ヴェルーヴェン警部 みんなのレビュー

  • ピエール・ルメートル, 橘明美・訳
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー122件

みんなの評価4.1

評価内訳

12 件中 1 件~ 12 件を表示

悲しみのイレーヌ

2021/10/07 10:08

「その女アレックス」を読む前に読め

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:jack - この投稿者のレビュー一覧を見る

まず重要な点ですが、同著者による「その女アレックス」以前の物語になるので、
先に「その女アレックス」を読んでしまうとネタバレになってガッカリするところが出てきます。

内容はひたすら残虐性の高いものになっています。
人間がボロ雑巾のように描写されることに耐えられる人だけが読んで下さい。
あとは著者のデビュー作だけあって、詰めの甘いところもあります。

「その女アレックス」はサスペンス色が強かったのですが、
本作品はミステリ寄りになっています。
本作品は「面白い」と言ったような評価をするようなものではありません。
人間の持つ闇の部分を好奇心で覗いてみるような、そのような作品です。

話変わって、こういう系統の日本のミステリとしては、我孫子武丸の「殺戮にいたる病」があります。
個人的には暴力性も残虐性も「殺戮にいたる病」の方が上だと思います。

総評ですが、暴力性の描写に頼ってる部分があり、ミステリとしては最後の詰めが甘すぎる。
サスペンスとしてはそこそこの出来。しかも日本訳の出版の順番がおかしい。
なぜネタバレになってしまうような順番で出すのか?
よって星は3つ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2020/03/09 07:48

ストーリーは面白い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:gaudy - この投稿者のレビュー一覧を見る

翻訳だからなのか、それとも元々そういう文体なのか、文章は日本語として少しぎくしゃくしているというか、流れが悪いように感じるが、ストーリー展開は面白い。400ページ余を一気に読ませる力がある。
但し読後感のいい話ではないので、イヤミス系はちょっと・・・という方にはお薦めしない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

傷だらけのカミーユ

2017/04/17 15:34

カミーユ、これからどうなるの?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

イレーヌ、アレックス、ときて、何故か題名(邦題)はアンヌではなく、カミーユが。
カミーユの愛する女性アンヌが強盗事件に巻き込まれて重傷を負います。
カミーユは、己れの立場を忘れて事件に介入していきます。
しかし、アンヌにはカミーユの知らない事情があるようで……。
原題が「犠牲」。最後まで読めばその意味が解ります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

傷だらけのカミーユ

2016/11/29 12:49

★★★☆☆

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あや - この投稿者のレビュー一覧を見る

カミーユシリーズとしては最後の一冊。あまりに衝撃的だった『その女アレックス』や、ラストシーンの描写がいつまでも忘れられない『悲しみのイレーヌ』に比べると、衝撃度はやや薄目だと思いますが、ルメートルらしい先の読めない展開で楽しめました。スピンオフでもいいからカミーユの作品がまた読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

傷だらけのカミーユ

2016/10/28 21:34

「救い」プリーズ

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヨンデリーヌ - この投稿者のレビュー一覧を見る

前作『悲しみのイレーヌ』が、タイトルまんまの悲しみのイレーヌな内容だったので、既に読む前からカミーユ警部が傷だらけ(たぶん、精神的に)なっちゃうんだろうとわかります。
前作で、既にして傷だらけなのにー!

新潮145cmのハンデを個性に変えて魅力を発するカミーユ警部。

こんな「救い」のない状態で完結編だなんて、やめてくれ~

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2016/02/28 12:32

展開は読めなくて面白いが。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:そら - この投稿者のレビュー一覧を見る

前評判が良すぎて、期待し過ぎた感じは否めないです。
どういうオチになるのか読めなかった点は、やられました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2016/01/17 21:48

私はそれほどでも…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アジア坊 - この投稿者のレビュー一覧を見る

大評判になった近年のミステリの最高の収穫と評される話題作でしたが…面白くないとは言いませんが、この程度かという印象でした。
趣味や好みの問題はあると思うので、大傑作だと感じる人が多いことは理解できますが。
是非ご自身で読んでみて、あなたの評価を下してみてください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2015/10/15 16:18

名作?迷作?

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テラちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

よく「ダビンチ・コード」と比較され、世紀の傑作のように喧伝されるのだが、いささか疑問。アレックス自身の描写が雑だし、展開にも無理があると思う。世紀のエンタメには違いなかろうが、さほど褒められた内容では似ない。ちなみに「ダビンチ」も傑作だとは受け止めていない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2015/10/13 16:13

本は自分で読まないと解りません

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ssk - この投稿者のレビュー一覧を見る

新聞等の広告でこの本を知り読みました。
私としては久しぶりの推理小説でした。
確かに結末は予想外のものでしたが、あまり後味がいいものではありませんでした。
本はやっぱり広告や評論を見ただけでは、解らないとつくづく感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2015/09/21 00:33

次が予想できない展開

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Chocolat - この投稿者のレビュー一覧を見る

誘拐された女性を助けようと捜査する警察物?と、読み進んでいたら、どんどん予想外の展開へ!
結末への持って行き方が、ちょっと強引過ぎかな?とも感じましたが、ストーリーは面白く読めました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2015/01/27 19:06

後味悪い

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やきとり - この投稿者のレビュー一覧を見る

2015年版このミス一位ということで読みましたがミステリーとして読むと公平性が無いのでガッカリするかも。三部構成になっていて各部で主人公の見え方が全く違って見える展開になるのですがそれを成り立たせる為に作者が意図的に情報を隠しており必ずミスリードさせられます。それを良しと出来るかどうかが本書の評価の分かれ目でしょうか。私的には合いませんでした。話は面白いとは思うのですが後味悪い作品。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

その女アレックス

2015/01/26 20:46

しんどかった

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:えみりんご - この投稿者のレビュー一覧を見る

最初から最後まで残酷でしんどかったけど、途中でやめなかったのは、このミス1位の理由が、ひどい暴力と残酷シーン以外にあるはずだと思ったから。
最後の「我々にとって大事なことは真実より正義ですよ」というフレーズに救われたけど、その正義は誰が決めるんだ?……と、なんだか悶々としてしまう。
このミス1位の理由は、読んだ人が、それぞれの中で、色々問答をくりかえすだろうからってことかなと、思うことにした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

12 件中 1 件~ 12 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。