サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

魔法科高校の劣等生 みんなのレビュー

  • 佐島勤(著者), 石田可奈(イラスト)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー91件

みんなの評価4.3

評価内訳

91 件中 61 件~ 75 件を表示

魔法科高校の劣等生 6 横浜騒乱編 上

2015/09/18 15:36

文の祭典の裏側で

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

九校戦の失態が尾を引き、平河小春が辞退した結果、司馬達也は全国高校生魔法学論文コンペティションの参加メンバーの一人に選ばれてしまった。推薦したのは、コンペの主執筆者である市原鈴音だ。五十里啓と三人で挑む論文のテーマは重力制御魔法式熱核融合炉の技術的可能性、司馬達也の抱えるテーマと同じである。
 司馬深雪や千葉エリカ、西城レオンハルトといった面々は単純に喜ぶものの、柴田美月や吉田幹比古は、達也への嫉妬による妨害を警戒する。そしてそれは杞憂どころか、他の要素も絡み合うことで大規模なスパイ合戦へと展開していく。

 FLTより託された瓊勾玉の聖遺物を狙って、大亜連合軍特殊工作部隊が日本に上陸し、高校生を取り込むことで、その工作の広がりを悟りにくくする。新風紀委員長になった千代田花音の性格に似合わない常識さによる掣肘や、渡辺摩利、七草真由美の実践的な強さ、千葉家の兄弟姉妹が大暴れするなど、周囲のキャラクターにも見せ場がたくさん作られている。
 一方で、司馬家内部の奇妙な人間関係など、魔法とは異なる面で、司馬兄妹には活躍の場が与えられているといえるだろう。

 次巻は横浜を舞台とした戦いがメインとなるはずだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 5 夏休み編+1

2015/09/16 12:47

達也以外にスポットを当てる短編集

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は原則として夏休みの魔法科高校生たちの活動を描く短編集。最後の作品は、次の展開に向けての導入の役割も果たしている。
 夏休みなので、当然、美少女たちの水着姿が披露されることになるし、日常生活における美少女たちの苦労もあれこれ。十師族ゆえの苦労話や、本編では描かれないサブキャラたちの活躍などが紹介される。

「夏の休日」
 司馬深雪の友人であり、北方潮のビジネスネームを持つ北山潮の娘である北山雫の招待で、無人島の別荘へと遊びに行くことになった光井ほのか、千葉エリカ、柴田美月、西城レオンハルト、吉田幹比古たちいつものメンバー。特に司馬達也はトーラス・シルバーとしての激務を縫っての参加であり、本人は痛痒を感じてもいないだろうが、妹の深雪は彼にゆっくりと骨休めしてもらいたい気分でいっぱいだ。
 そんな達也がビーチでパーカーを脱ぎ、女子陣を震撼させたりもしながら、楽しい夏休みを過ごしていたところ、ほのかがこの機会を捉え、大胆な行動に出る。それに対する達也の対応とは…?

「優等生の課外授業」
 劣等生である二科生の司馬達也に、九校戦で圧倒的な実力の差を示されてしまった優等生の森崎駿は、毎日、自分を追い込んで射撃訓練に励んでいた。そんな彼は街中で、何者かに追われている女性のリン=リチャードソンを助ける。
 彼女の暫定ボディーガードを務めることになった森崎は、様々な妨害活動を受けることになるのだが…。

「アメリア・イン・ワンダーランド」
 九校戦でも活躍したアメリア=英美=明智=ゴールディは、遊びに出かけた遊園地で、実家の秘術である「魔弾タスラム」を狙うお家騒動のため、何者かに襲われてしまう。たまたま居合わせたクラスメイトの十三束鋼と協力し、襲撃者を撃退することになるのだが…。

「友情と信頼とロリコン疑惑」
 国立魔法大学付属第三高校の吉祥寺深紅郎は、深い屈辱のそこにあった。カーディナル・コードの発見者でもある彼は、自分が同世代のトップに位置する人間だと自負していたが、実力で彼をしのぐ存在がいるということを、九校戦で見せつけられてしまったのだ。
 そんな彼が私淑する一条家の嫡男である一条将輝は、その敵愾心を向ける対象の妹に恋煩いをしてしまっている。二人は、司馬達也という男を乗り越えない限り、自分を取り戻すことが出来ないのだ。そんなカーディナル・ジョージには、小学六年生の少女に恋心を向けられていた。

「メモリーズ・オブ・ザ・サマー」
 司馬深雪の九校戦での活躍に報いるため、ご褒美を買い求めに出かけることになった司馬達也。しかし、超絶美少女である妹と、年齢以上の実力を持つ彼が出歩けば、何も起こらぬはずもない。
 服を買いに行けばプチファッションショーとなり、ランチをすれば注目を集める。しかしそれは良いことばかりではなく、トラブルの種にもなり得るのだった。

「会長選挙と女王様」
 国立魔法大学付属第一高校にも代替わりの時期が近づいてきた。風紀委員長の渡辺摩利は千代田花音を後継に選び、その教育を司馬達也に押しつける。一方、生徒会長の七草真由美は、次の生徒会長選びで苦心していた。気の弱い中条あずさには即断られ、服部刑部少丞範蔵は次期部活連会頭に内定したため選べない。
 そうこうするうち、達也が生徒会長選挙に立候補するという噂が学園を駆け巡る。真由美の提案している二科生が生徒会役員になれる規約変更への反対派の活動とあいまい、不穏な空気が流れるのだが…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 3 九校戦編 上

2015/08/25 13:40

今度は圧倒的なメカニック技術

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

魔法科高校は全国に九校あり、それぞれに得意とする魔法分野が存在する。この九校の交流と、魔法技術の向上を目的として開催されるのが全国魔法科高校親善魔法競技大会、いわゆる九校戦だ。スポーツ系魔法競技の中でも魔法力の比重が高い、モノリス・コード、ミラージ・バット、氷柱倒し(アイスピラーズ・ブレイク)、スピード・シューティング、アクセル・ボール、バトル・ボードの6種目で優劣を競われる。
 各校のプライドを賭けて戦う以上、各校の代表は魔法技能に優れた一科生の中でもトップレベルの人材が選ばれるわけであり、二科生である司馬達也には関係のない行事であるはずだった。しかし、生徒会長の七草真由美や風紀委員長の渡辺摩利に実力を認められており、かつ、妹の司馬深雪が新人戦の代表に選ばれるということもあって、彼女のCADの調整をしている達也もエンジニアとして参加することになる。

 だが、二科生である達也を認めない一科生も多い。特に男子に多いそれは、自然、達也の担当を女子チームに限定させることになる。そしてどちらの判断が正しかったのかは、おのずと結果で明らかになるのだが…。
 そんな高校生のイベントの裏でうごめく、怪しい陰謀の影。風間少佐の部隊に所属する達也は、そちらの問題にも大きく関わることとなる。

 今回も達也の超絶無敵ぶりが徹底的に描かれる。彼に反発した人たちがかわいそうなくらい。今回、彼が実力を発揮するのは、直接的な魔法の技というよりも、それを発揮させるデバイスの調整能力だ。彼が超高校級の技能を持っていることには、ある理由があるわけだが…。
 そして妹・美雪の兄に対する盲信ぶりや、段々と彼の実力を知り、心酔していく女子たちの姿も健在。魔法戦に、ブラコンに、ラブコメに、そしてヒーローものにと、様々な視点から楽しめる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 16 四葉継承編

2015/08/15 12:34

魔法科高校の劣等生はおもしろい!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ANPANMAN - この投稿者のレビュー一覧を見る

今まで学園もの、超能力的なものを扱う作品はたくさんありますが、魔法を科学的な根拠・理論付けしている点と登場するキャラクターが個性的(普通と違う)であり、ストーリーも引きつけられるところがありますとてもおもしろいなと感じています。
久しぶりに文庫本を購入して読んでいます。(普段はあまり購入しないので---。)
早く次回巻が出ないか、今から待ちどうしい作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 12 ダブルセブン編

2013/10/20 21:28

深雪に意外な協力者(笑)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:kkkkkk - この投稿者のレビュー一覧を見る

2年生スタート!新しい実力者も続々と登場し、ますます過激な予感。
珍しく、高校生活から逸脱してない(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 32 サクリファイス編/卒業編

2020/12/09 08:35

卒業式ほか

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:チャレンジまま - この投稿者のレビュー一覧を見る

卒業間近のエピソードと卒業後のエピソードが有ります。卒業式での一条君とのバトルはベタな感じですが、達也と深雪の関係に進歩をもたらしたのが良かったです。光宜と水波がハッピーエンドになったのがうれしい。宇宙に活路を見いだすとはさすがです。今後の活躍が楽しみです。
第2クールも楽しみです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 23 孤立編

2017/11/08 23:37

【ネタバレ】現段階では克人が最強、ウン、わかってた。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nawade - この投稿者のレビュー一覧を見る

トーラス・シルバーの正体が明かされ世間から孤立を余儀なくされる達也の姿を描いた23巻。

暴走する国防陸軍情報部に対して傍観する四葉家と独立魔装大隊、十文字までが敵対し、孤立無援状態になった司波兄妹の元に駆けつけたのは!?
お約束ですが熱い展開でしたね。
禊の後の儀式、深雪がムッツリスケベなのか達也が思わせぶりな言動だったのか?
現段階では克人が最強、ウン、わかってた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 22 動乱の序章編 下

2017/06/23 23:26

感想

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かめピー - この投稿者のレビュー一覧を見る

今回は登場キャラが多くて面白かったです!ただ私としては達也×深雪の二人の会話シーンが好きなので、ちょっとそれが足りなかったかなと思ってしまいました。続きが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 22 動乱の序章編 下

2017/06/17 05:44

加速していく物語

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:幽狐 - この投稿者のレビュー一覧を見る

今までメインが日本国内でしたが、遂に世界が蠢動し始めそれに比例して主人公達が翻弄?されていき、物語も佳境に入ったと思う上下巻でした。
これからもますます続刊が楽しみなシリーズです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 20 南海騒擾編

2017/04/28 23:09

期待通り

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:匿名 - この投稿者のレビュー一覧を見る

桐原先輩たちが卒業し出番が減ってしまうと思うのでとても良いと思う
あーちゃんと服部が思いのほか発展しなかった印象が強かった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 19 師族会議編 下

2017/03/20 10:45

爽快感はないけれどね

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あかみにとまと - この投稿者のレビュー一覧を見る

他サイトで酷評が目立つ19巻。確かに後味がよくない結末ではあったが次巻以降の伏線と考えれば(好意的に)。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 21 動乱の序章編 上

2017/03/05 04:19

序章の序章

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Kurun-Kurun - この投稿者のレビュー一覧を見る

序章の前半といことでしたが、電撃文庫のツイッター情報によると、上中下の3冊構成になる可能性もあるとのことでした。序章の設定にこんなに費やしていて、メインの本章?は何冊構成になるのかと心配になります。あと、会議の途中でブッタ斬りされていますが、何とかならないのかなと思います。次巻は6月の予定らしいので、それを待つのも手かもしれません。新登場人物が何人か登場しますが、次巻以降でどう展開していくのか待ちの気分です。お預け状態ですが、ビックプロローブと次を期待したいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 20 南海騒擾編

2017/01/29 19:42

きな臭くなる物語

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ目的があれば、宿敵でも共闘する。
そのような展開ですが。
主人公周辺がきな臭くなってきました。
「政治」と言うパーツが「個人」では対処できない領域に問題を押し上げていく感じがしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生SS

2016/09/14 22:14

九校戦の補足

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Einhard Stratos - この投稿者のレビュー一覧を見る

あまりにもあっさり終わらせた、2年目の九校戦を1巻使って補足しています。
個人的に黒羽亜夜子に焦点を当ててくれたのは嬉しかったです。
ですが、水波が結果だけなのは納得いかないですね。
もう1巻使って水波や深雪が競技で大活躍する話を読みたかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

魔法科高校の劣等生 19 師族会議編 下

2016/03/16 01:00

だんdん達也があまあまになってきた

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lee - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公の達也は、昔かr妹の深雪にあまかったけど
婚約発表してから、クールな達也が感情を見せるようになりました。
少しロマンスの色がでてきたのが、この章からです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

91 件中 61 件~ 75 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。