江戸の科学者 みんなのレビュー
- 新戸雅章 著
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
4 件中 1 件~ 4 件を表示 |
江戸の科学者 西洋に挑んだ異才列伝
2018/05/27 17:12
埋もれた人物
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る
名の知れた人物も混ざってはいるが歴史に埋もれてしまっている11人の江戸時代の特に科学に特筆した人たちを取り上げられた秀逸な作品。忘れてしまいがちな先人たちの業績をどのように今後に活かしていけるかを考えさせられる。乞う続編。
2020/08/11 16:56
先人たちの功績に驚き!
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:淡路島人 - この投稿者のレビュー一覧を見る
江戸時代における自然科学の発展に貢献した人物や、そららの人物の生涯についてわかりやすくまとめられていました。江戸時代という社会的にも文化的にも制約が多かったであろう時代にも関わらず、自らの生涯をかけて学問に打ち込んだ先人の生き方やその研究の成果に感心せずにはいられません。
本書では写真や数字などを通して具体的な記述がなされる一方で、ときどき会話文が挿入されるなど、読者が読みやすい心配りもなされています。
楽しみながら読めるとともに、江戸時代という時代の見方が変わる一冊です。
江戸の科学者 西洋に挑んだ異才列伝
2019/07/01 09:44
勝手なイメージ
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:k - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルに違和感を覚えるのは自分だけではなかろう
なんのことはない
「江戸」=「時代劇」をテレビ番組を通じて子供時代から「教育」されてきたからである
そこには「科学」のかけらもない
(現在より)天下泰平の世の中で文化の華が開かないはずがない
僅かに手に入る西洋の状況をチラ見しながら
我国独自の科学が創造されていた様が記載されている
基本的な元素名などが江戸時代に日本語として使われていたことを本書で教わった
我々は維新後の西洋文化にオーバーライトされたものしか知らない
国の教育方針が国民を
ひいては国自体をも変え得るという事実を目の当たりにできる
江戸の科学者 西洋に挑んだ異才列伝
2020/05/07 13:51
先を見据えた人たち
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Todoslo - この投稿者のレビュー一覧を見る
奇抜なアイデアと底知れない探求心に頭が下がります。国友藤兵衛のような私財をなげうった篤志家や、平賀源内のように破滅型もいて千差万別です。
4 件中 1 件~ 4 件を表示 |