サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

ぬらりひょんの孫 カラー版 羽衣狐編 みんなのレビュー

  • 椎橋寛(著者)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー38件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (26件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (6件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
38 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

感想

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もも - この投稿者のレビュー一覧を見る

ぬらりひょん様かっこいい。
それが今のあんなお姿に…
リクオくんもちゃんと強くなって、人と妖怪に認められる存在になってほしいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

鵺誕生

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

ついに羽衣狐と一戦交えることになったものの、未だ謎につつまれた二代目の記憶が交錯し、すごく気になる一言を残して次巻への引きとなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ノベライズ紹介

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

巻末のおまけ漫画でノベライズも出ているのを知ることができました。
導入が気になる入り方で小説は小説で面白そうですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

青田坊vsしょうけら

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

ずっと初期からリクオの護衛役という側近ポジにいながらイマイチ掘り起こしのなかった青田坊の過去と戦闘が来ました。
しょうけら、一人だけジャンルが違うかんじが面白かったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

番外編

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

番外編が3本収録されてましたが、その中に珱姫と初代ぬらりひょんの子育てエピソードが入ってたのがうれしかったですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

土蜘蛛

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

謎につつまれていた二代目が過去回想で少し描かれましたね・・・!
まだ明かされていない過去の因縁の部分が気になりますが、京都に着いて陰陽師側と合流し、さあこれから!って矢先に強敵とエンカウントしてしまうという・・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

第1回人気投票

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

第1回人気投票の結果が収録されており、早くも羽衣狐(現代ver)が4位にランクインしていてすごいです・・・。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぬらりひょんの孫 15 (ジャンプ・コミックス)

紙の本ぬらりひょんの孫 15 (ジャンプ・コミックス)

2011/05/27 21:51

鯉半に纏わる謎

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ついに羽衣狐悲願の鵺、安倍晴明復活の時が来た。彼が力を取り戻すのを妨げるべく、花開院の陰陽師たちと奴良組の構成員たちは攻め手を緩めない。

 そんな戦いの中で、リクオの父にして奴良組二代目・鯉半と当代の羽衣狐の関係について、リクオと羽衣狐の間で微妙な記憶の齟齬があることが発覚する。
 この事実は一体何を意味し、それが今後にどのような影響を与えるのか?

 番外編として、リクオ以外の人間と妖怪の子・凛子が登場する「浮世絵中奇譚」と、そのこぼれ話である家長カナがリクオを変態と誤解するエピソード。他に、リクオが片手☆SIZEのマネージャーになる、夢の話が収録されている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぬらりひょんの孫 9 (ジャンプ・コミックス)

紙の本ぬらりひょんの孫 9 (ジャンプ・コミックス)

2010/02/08 22:28

ぬらりひょんの本質

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ぬらりひょんに遠野へと叩き込まれたリクオは、イタクたち遠野妖怪の指導により、妖怪の妖怪たる所以を教えられ、自らの妖怪としての本質を考えさせられる。その修行の最中、京妖怪の一人が遠野を訪れる。
 一方、羽衣狐の復活により、らせんの結界を次々と破られていく花開院は、分家の俊才たちの力を結集し、起死回生の一手を打とうとしていた。

 京都という新たな戦いの舞台に立つためのリクオ自身の準備、そして、花開院に仕切られた京都に奴良組が入るための下準備が進められる巻。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ぬらりひょんとは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

9巻目にして、ぬらりひょんってどんな妖怪なのかを考えるエピソードがあり、確かに他の妖怪ほど能力がわかりやすくはない妖怪で、妖怪の総大将というイメージは水木しげる先生の影響が強い中で、椎橋先生が描くぬらりひょんの「説」がオリジナリティがあって面白いなと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

京から遠野へ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

初代ぬらりひょんじいちゃんの過去編が好きでした。
正直、もっと見ていたかったなぁと思うぐらいだったので、巻末のおまけ漫画が珱姫と若かりし頃の初代でうれしい限りでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

舞台は京へ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:nico - この投稿者のレビュー一覧を見る

花開院の陰陽師の話から舞台は京都へ・・・、となる前に更に時を遡った京の都へ。
ここにきて満を持しての総大将である初代ぬらりひょんの過去編に突入です。
珱姫と初代ぬらりひょんの初デートがなんだかデジャブ・・・と思ったらリクオがカナちゃんを妖怪の世界へ連れて行った時と似ているのか。こんなところでも血を引いてますね(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぬらりひょんの孫 13 (ジャンプ・コミックス)

紙の本ぬらりひょんの孫 13 (ジャンプ・コミックス)

2010/11/15 10:42

奴良組、反撃の狼煙

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 牛鬼が奴良リクオを鍛えるために連れて行ってしまったため、主を失った奴良組の百鬼夜行は壊滅してしまいそうになる。しかし、何人かの妖怪の頑張りと、花開院ゆらと破軍、竜二や魔魅流の助力もあり、何とか京妖怪の鬼童丸や茨木童子の攻撃を凌ぐことに成功する。
 その頃、修行中のリクオや鴆、そして花開院本家には、それぞれ別の敵が迫っていた。

 本巻は羽衣狐が比較的お暇な感じです。強力な京妖怪に対抗するため、新たな畏を身につけたり、改めて協力関係を強力にするなど、攻撃側は準備にいそしんでいます。
 前回と同様、奴良組主力妖怪の過去編も盛り込まれています。今回は青田坊。しょうけらの伝承と絡めて、面白いストーリーが展開されます。

 カバー下の表紙には、十三代目の凄まじい適応力が垣間見えるおまけマンガが掲載されています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぬらりひょんの孫 10 (ジャンプ・コミックス)

紙の本ぬらりひょんの孫 10 (ジャンプ・コミックス)

2010/04/03 21:23

反転攻勢のきっかけ

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 第一から第三の「慶長の封印」を守護する花開院の陰陽師である秋房、雅次、波戸が羽衣狐一党に撃破され、ゆらや竜二、魔魅流が守護の前線に加わる。そして、魑魅魍魎あふれる街となった京都には、清十字団のメンバーたちも到着する。
 一方、奴良リクオを筆頭とする奴良組京都侵攻部隊と、リクオについてきた遠野妖怪たちは、間もなく京都上空にさしかかる。だが、混成部隊の弱みが露見しようとしていた。

 防戦一方だった花開院に予想外の助っ人が登場。約四百年のうちに失伝しかけていた「慶長の封印」の仕組みを生かし、反転攻勢のきっかけがつかめるのか、というのが興味深いところ。
 そして、京妖怪と対等に戦うには必須能力である畏を、なぜリクオが遠野に行くまで身につけることができなかったのか?果たして奴良組の妖怪は京妖怪と渡り合える実力を持っているのか?という疑問も、今後の戦いの帰趨を占う上で重要なことだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ぬらりひょんの孫 14 (ジャンプ・コミックス)

紙の本ぬらりひょんの孫 14 (ジャンプ・コミックス)

2011/03/06 15:35

鵺の正体

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 鬼纏を習得して土蜘蛛と戦えるレベルになったリクオのもとに、遠野妖怪たちも集結する。そんな戦いが行われている裏では、弐條城で羽衣狐とぬらりひょんが400年ぶりの再会を果たしていた。
 鵺の正体と、千年前の京都で起きた鵺誕生の物語が明らかになる。

 リクオが新しい百鬼夜行を築き始めているのと同時に、ぬらりひょんは四百年前から続く奴良組と羽衣狐の因縁を断ち切るために弐條城に赴く。そこで今回の事件に秘められた陰謀が見え隠れするのだ。
 一方で、鵺の意外な正体も分かってくる。妖怪と人間のクォーターであるリクオと、同じ様な立場の存在であるのだが、そこから目指した方向性はかなり違う。これから始まる戦いは、そういう思想の違いによる衝突という面もあるのかも知れない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

38 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。