サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

めもくらむ 大正キネマ浪漫 みんなのレビュー

  • 赤石路代(著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー16件

みんなの評価3.6

評価内訳

16 件中 1 件~ 15 件を表示

ナターシャを巡って。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る

ナターシャの唄という話を映画にするという話で映画会社、経営陣、脚本家、俳優、女優などなど で話がこじれにこじれて。。。 二つの映画会社の対立というより 様々な人間の思惑、こだわり。。。。
その中で新劇のナターシャの唄を見にいって 感動する乙達。。。新たなキャラも加わっておもしろくなってきた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

大正時代の映画界

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る

大正時代の演劇の世界というか映画が主役の話。 この作家さんの話はいつもおもしろい。 大河ドラマや映画にするといい感じ。 今回も。でも絵が私の好みじゃないのよね。 もともとは歌舞伎役者の家に生まれたけどいろいろあって家を出た美少年が映画女優?になる話らしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 6 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2023/08/24 07:48

めもくらむ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

最後の最後に泣いてしまう映画のような作品でした。
作者さんが二人をこうやって書ききりながら、
少女漫画王道をはずさないぶりにすごさを感じました。
二人の再会からの関東大震災
短くも幸せな景色に涙がじんわりとしました。
これは短い人生を駆け抜けた「女優」の話ですし
その話にめもくらみます。
タイトルロール見ながら涙をぬぐうタイプの作品です。

椿以外の登場人物のもろもろがばたばたって感じで始末されたのは
ちょっと気になったけれどいたし方ないのかな。
でも須真子が最初から最後まで須真子だったのは良かったかな。

☆は作品全体としても。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 3 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2019/08/12 15:30

乙次郎活躍。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る

コロちゃんの脚本で天園でナターシャの唄を作ろうと計画する。 そこにはいろいろとスタッフが足りないことがあって 八神正太郎監督を探し出して説得するのに乙次郎が活躍。スタッフも集まってきて具体的に映画の撮影が始動する。 どうなるのかちょっとわくわくして読み進める。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 2 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2019/08/12 15:25

ナターシャの唄の映画化をめぐって。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る

東海林鷹男のいる富士キネマではナターシャの唄の映画化がすすめられていてナターシャ役も松原琴子に決まっているようなもの。 一応のオーデションに東海林は乙香を連れて行きひと悶着が起きる。 それがその後もいろいろあって。。。鷹男がケガ。 それがきっかけで乙次郎と鷹男は仲良く?なる。 女弁士のおもしろいキャラが下宿屋に合流。竹尾須磨子っていじわるキャラ? ちょっとわかんないなあ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 1 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2019/08/12 00:27

さすがのストーリーテーラー

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る

話がおもしろいんだよね。 いつも映画とかドラマにしてもおもしろいだろうなあと思ってしまう。 ただ人物の絵が好きではない。 何かたどたどしい?感じ。 こう思っているのが私だけではなかったんだな。 今回は舞台は大正時代で歌舞伎とか新劇とかもあるけど 無声映画がこれからの話の要らしい。 演技の天才少年。。。まさに美少女、 歌舞伎なら女形がいるけど それを映画でやってしまおう!ということらしい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

相変わらずおもしろい。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Masetto - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作者は本当にストーリーテーラーというかいつもおもしろい。 ただ絵が今いち好きではないんだけど。 今回は大正時代の無声映画の話。 映画の脚本と書いている主人公?が出会ったのは美しい少女。。。と思ったら実は16歳の男子で 彼はありとあらゆるものを演じることができる。 そして彼は女優!を目指している。キャラも話もおもしろそう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 5 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2023/08/24 06:49

王道の切なさ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

好きあってはいるけれど、乙ちゃんは最大の秘密をあかせない。
だから浅草から出る決心をする。
椿を須真子に預けてまでの覚悟
でも、鳩を拾って連れていってしまうあたり、運命と言ってよいのかな。
王道の流れとして。
でも鳩を見る乙ちゃんが切ないですね。

☆3.5

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 4 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2023/08/24 06:47

映画の後の二人の物語

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ついに映画完成
「めもくらむ」ようなナターシャが世間に公開
鷹男も乙も相手を想う気持ちは強くなるばかりなのだが横たわる秘密
それによって乙の母と鷹男の父の関係も暴かれ、
二人の最後の様子を知ってもなおお互いに惹かれる気持ちは捨てがたい。

映画の後の二人の物語が始まる感じ

☆3.5

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 3 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2023/08/23 06:50

制作始動

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

八神監督を見つけ出し口説き落とし
いよいよ映画「ナターシャの唄」の制作が本当に動き出した巻
八神監督が加わったおかげで色々スタッフが集まった

琴子さんの行く末は映画のようでした。
籠の鳥が空にはばたくような感じの存在でしたね。

そして乙の儚い幻のような恋心が切なかったです。
手をつなぐシーンは本当に映画のようです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

変身

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画で「ナターシャ」を演じるために映画スター東海林や小六と組んで頑張る乙次郎。着物は同じなのに、鬘を被っただけで乙香に変身してる。いつ東海林に正体を知らせるのか気になる…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

活動写真

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

美しいカフェの女給さんが実は男! 歌舞伎の家出身らしく踊りも芝居も上手で、活動写真にも出演するのかな? 女優になれるのか楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 2 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2021/05/22 06:51

物語自体が演劇のような・・・

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

これは映画やお芝居を演るという物語なのですが
この物語自体が芝居や映画のように感じられる作品。

竹尾須磨子の舞台版「ナターシャの唄」のシーンが
印象的の巻
竹尾須磨子は竹尾須磨子の女優の矜持を持って
生きているのが鮮烈

1巻で出てきた御姫様女優の松原琴子も
結構ウェイトがあった。
(乙ちゃんに惚れるとは!)
美男俳優の東海林鷹男にも影があり
男とは知らぬまま乙ちゃんに傾いている。
(ちょっと赤石さんの作品の展開にこれは・・・どきどきする)

新た加わった弁士の秋川八重さんにより
映画監督のあてができたところで・・・続くです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

めもくらむ 1 大正キネマ浪漫 (flowersフラワーコミックスα)

2021/05/22 05:26

開演しました

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:やじやじ - この投稿者のレビュー一覧を見る

赤石路代さんの絵柄は
どうしても嗜好としてはしっくりこないのですが・・・。
ストーリーは面白く、
その意味では王道少女漫画路線には
この絵柄かなっていつも思いながら読みます。
新しい作品なのに一種のノスタルジーを感じながら。
ただこの作品は大正時代なので、
さらになんとか補完されているみたいなところもある。

天才的な演技力と存在感、そして美貌を持つ乙香(乙二郎)
脚本家の小六
美男俳優の東海林鷹男
「ナターシャの唄」の映画を作ろうとする。
姪の椿も絡んで
お兄さんとの確執があっさり解決してしまったので
ここらへんはあまり重きが置かれてないらしい(もっと深堀されるのかと思ったけど)
今のところ相対するだろう竹尾須真子も出てきて
物語は開演しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

大正時代

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

乙香はカフェでバイトをしているが、そこに現れた有名女優の前でナターシャ役を演じます。天才的な演技と美貌で人の目を釘付けにしますが、女優に嫌われてしまいます。だけど、彼女には秘密がありました。特に話が盛り上がることはないですが、安定の面白さはあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

16 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。