サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

HELLSING みんなのレビュー

  • 平野耕太

みんなのレビュー19件

みんなの評価4.4

評価内訳

26 件中 1 件~ 15 件を表示

Hellsing 10 (YKコミックス)

2009/03/29 21:06

第1位はこいつらの存在そのもの

7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:和泉潤 - この投稿者のレビュー一覧を見る

待ちに待ちに待った最終巻でした。10年ずっと読んでいた。そしてなんども震えました。「人間」てすげえ!平野耕太の描く「人間」がすげえ!ただただかっこいい。
今回、一番すごいな、と思ったのは毎巻ある、巻末おまけ兄弟マンガでした。10大ニュースの発表で、あいかわらずの素敵さでふざけて終わってくれるのかと思ったら、欄外に「第1位はこいつらの存在そのもの」。私は涙腺が緩んだ。なんというキャラクターへの愛。だからこそ全部のキャラがこれだけかっこいい。
なぜかこのマンガ読むと、私は年を取るのが楽しみになります。そういうマンガってありそうで、ない。他に比類ない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 1

2022/09/30 21:14

吸血鬼

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドリフターズが面白かったのでこちらも読んでみた。独特の台詞回しや戦闘シーンのカッコ良さはこの頃からだったんだなあ。2話目でいきなり少女時代とのギャップがなかなかすごかったインテグラ様が好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 3

2001/02/19 12:57

闘争の理

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:秋桜久 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「ミレニアム」の情報を掴む為、南米に向かうアーカード、セラフ、ベルナドット。しかし到着直後、ミレニアムより特殊警察の襲撃を受ける。
 小隊殲滅後、局長インテグラに命令の確認をするアーカード。それは、対人間に於いての「殺意」の確認。
 躊躇も迷いもなく引き金をひくアーカード。それは「化物」として、「闘争」における唯一の掟として。
 2巻では対同族(人工?)=ヴァンパイアとの戦闘が画かれたが、今回は対人間。しかし「走狗(イヌ)では倒せない」。
 今回アーカードはスーツを着て飛行機に乗り、太陽の光は弱点ではなく曰く「大嫌いなだけ」やホテルはスイート、海を渡れないセラフを棺桶に入れて運ぶ事を提案するなど出番が多い。
 アーカードの新型銃「ジャッカル」と棺桶、初使用、初登場。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

HELLSING(2)

2025/05/01 18:29

セリフ回しが!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

セリフのキレに惚れ惚れする2巻。
アーカードvs吸血鬼兄弟
この程度の敵はアーカードにとって無意味なのだ。
ゾンビ化した部下に自ら手を下すインテグラ。
彼女なりの誠意を見た。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 1

2020/01/19 11:36

ヒラコー節炸裂

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヒラコー作品を読むならここから!
独特のセリフ回し・ヒラコー節の味わうにはちょうどいい作品だと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 4 (コミック)

2002/01/30 21:49

コメディタッチシリアスホラー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:谷口せんと - この投稿者のレビュー一覧を見る

 最近アニメ化された話題の本。ミレニアムとの対決がいよいよ本格的になって怒涛の展開をみせている。戦いのシーンはひきこまれてそのホラーさ、アーカードの異常なまでの強さにぞくぞくするが、セラスとウォルターとのからみはのほほんとしてて、心がほくほくしてきます。
 ここまでにやにやとぞくぞくがこみあげてくる本はほかにありません。なんか面白い本を読んでみたい方、ぜひどうぞ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 2

2001/02/20 12:54

吸血鬼の闘争

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:秋桜久 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 円卓会議召集中、ヘルシング本部が謎の部隊に襲われる。
 アーカードは最強と自負するヴァンパイア相手に喜ぶ。1巻の出来損ないの吸血鬼やグール相手の時とは違い、同族(?)相手の為か銃は使わず、ヴァンパイア=夜の化物として本領発揮。「カテゴリーA」の認識を出し、使い魔のみで追い詰める。
 地上班の元婦警新米ヴァンパイアのセラスと、元王立国教騎士団(ヘルシング)ゴミ処理係のウォルター。ヴァンパイア相手に組み手をかけるセラス、どこで習ったかと聞くウォルター。2人の息の合った戦闘が何とも言えない。
 「ミレニアム」の情報提供の為遂にバチカンが動く。13課の長「マクスウェル」対、局長「インテグラ」、カトリックとプロテスタントの攻防、凄すぎる。
 アーカードの新型拳銃「ジャッカル」の表面に書き込まれている台詞。皮肉でしょうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 10 (YKコミックス)

2009/04/06 22:16

人ならざる者が唄う人間賛歌

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:峰形 五介 - この投稿者のレビュー一覧を見る

『HELLSING』が完結した。
 いろいろと不満はある。外伝が未完であること。四巻にシルエットで登場したヴェアヴォルフの面々が(リップヴァーン・ウィンクル以外は)忘れ去られてしまったこと。ハインケルと由美江があまり活躍しなかったこと。ウォルターの六十年越しの離反が後付けくさいこと……などなど。
 しかし、読後の感動の前にはそれらも霞む。
 正直、この作品がこんなに綺麗な形で終わるとは思っていなかった。特に敵キャラである少佐の扱いには危惧を抱いていた(作者からすれば余計なお世話だろうが)。
 あまりにも魅力的な敵キャラというのも考えもので、時には作者がその敵キャラに肩入れしすぎて話がグダグダになってしまうことがある(ファンの方には悪いが、木城ゆきとの『水中騎士』なんかはそんな感じだった)。しかし、平野耕太は少佐のカリスマや狂気に引きずられることなく、それでいて安易に矮小化することもなく、きっちりと方を付けてみせた。誰にでもできることではない。この平野という男、巻末のオマケマンガやブログ等では常軌を逸した壊れっぷりを見せているが、本当はとても理知的なストーリーテラーなのかもしれない。

 あ、そうそう。オマケマンガといえば、おなじみの山守義雄はこの最終巻にも登場している。解説文によると、彼は「全てを影であやつる至高の存在」であり、「悪逆非道の極地(原文ママ)の存在」なのだという。すげーや。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 3

2023/10/08 17:07

狂気

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

大佐の見せ場
凄まじい…100%の狂気。理性的に狂っているのだから言葉にならない。

ミレニアムの情報を得るためにアーケード一行は南米へ。
さあ、どうなる?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 2

2023/10/08 17:02

襲撃

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヤンとルークの吸血鬼兄弟による王立騎士団襲撃!
狂ったセリフ回しのキレに惚れ惚れしてしまった。
覚醒しかかったセラス、「吸血鬼」の戦いを見せつけるアーケード。
見どころが多い!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

HELLSING(1)

2017/06/10 12:12

吸血鬼モノ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

吸血鬼ものだけど組織バトルものということで、なかなか面白いです。
台詞がいちいち芝居がかっているのも合っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 1

2003/01/01 21:52

圧倒!爽快!吸血鬼漫画の真骨頂!!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mari - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヨーロッパを舞台とした宗教闘争を題材に繰り広げられる物語の第1巻。
主人公の最強吸血鬼、アーカードのサディストっぷりや狂気じみた台詞の数々には
圧倒させられますが、その自己の欲望に対しての忠実さには
気持ち良ささえ覚えます。
グール化した人間を銃でぶっ放し、破壊し、踏み倒していく。
とにかくダークサディスティックな独特の世界観、描写から読みとれるスピード感、
見ていて爽快になれる漫画です!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 4 (コミック)

2002/07/08 00:06

逝かれた少佐の危ない魅力

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あばたえくぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 この刊の魅力はなにか、それは常識外の「力」をみせるアーカードと、
いかれきった少佐である、かつて戦争に負ける事すら快感と言った男が
居ただろうか、手段の為なら目的を選ばない男、そしてそれを歓喜の笑みと共に
待つ吸血鬼アーカード、怖いです、でもおもしろいですよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Hellsing 1

2003/02/13 11:00

これが大英帝国の機関、ヘルシングだっ!!

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:うえはら - この投稿者のレビュー一覧を見る

世界には、普通の警察では対処できない事件がある。例えば、古からの魔物「吸血鬼」…。しかし、大英帝国には闇の中で息づいてきた組織「ヘルシング」があった。
「吸血鬼」退治には、より優れた「吸血鬼」を!!
闇から生まれた強力な吸血鬼は、特別仕様の銃を引っさげ、今日も銃をぶっ放しながら、戦うのだ。
アニメでは到底語りきれなかった、宗教がらみの諍いや、思想の衝突、容赦のない武力行使がここにはある。真の「ヘルシング」を知るのはここからだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

HELLSING(7)

2017/06/11 00:21

血まみれ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

もう血まみれも血まみれ。スプラッタダメな人にはおすすめできません。

ベルナドットさんも死亡、セラスもとうとう覚醒か。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

26 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。