サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

僕の妻は感情がない みんなのレビュー

  • 杉浦次郎(著者)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー15件

みんなの評価4.4

評価内訳

15 件中 1 件~ 15 件を表示

僕の妻は感情がない 01 (MFコミックス)

2020/03/02 21:07

無表情だが、感情は豊か?

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

なかなかに衝撃的な...
家電ロボ、ミーナ。
表情は変わらず、基本できるのは料理と後片づけ。
しかし、自我が芽生えたのか色々な行動をとる様に?
そして、内縁の妻に...おぉ...

衝撃の兜焼き、妹あかりの特殊癖などひく部分もありますが、何か可愛らしいミーナちゃんが...癒される?

凄いなミーナちゃん。
電子レンジに対抗意識出したりまで。
これは欲しい...

前の持ち主には新しい万能ロボを買うために下取りに出された過去があるとか...
切なすぎる...

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

僕の妻は感情がない 04 (MFコミックス)

2022/02/10 18:43

色々と詰まっています。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

おじさん襲来。
おじさんからの哲学的な話もあり...実家にミーナちゃんを紹介しに行くことに。
実家でもやはり哲学的な話が。
なるほど、そう考えるか、なるほど。
しかし、マモルくんデフォルト版はあまり可愛らしさはない。
マモルくんだから良いのかと。

更には新居へのお引っ越し。
そこに居たのはお隣さん?
その呼称は一般的?
試行錯誤しながら、お隣さんを無害化するミーナちゃんとマモルくん。
お隣さんの正体は一体?

そして、登場するイラっとする人物。
過去か今か、どんな嫌なことがあったかは知りませんが、やって良いことと悪いことはあるだろうに。
最後に嫌な展開で続く...
ミーナちゃんはどうさばくのだろうか。

カバー裏はあのキャラの...
ミーナちゃんたちが引っ越し、この後、どうなるのだろうか?
大丈夫そうではありますが。

色々と想定の外側をついてくるなと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

キャラクター設定が魅力的

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る

このような作品のお決まりのストーリーではあるが、ヒロインの造形が絵柄もキャラクター設定もとてもいい。往々にしてこのような作品は悲劇的な終わり方をするのだが、妹ちゃんも絡んで随分コミカルなタッチで描かれていて好感が持てる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

面白かったです!

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Citrus Hope - この投稿者のレビュー一覧を見る

感情がないはずのミーナちゃんが少しずつ感情が溢れ出してるかのように見えてきてキュンとしました♪
今後も楽しみです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

積んでおいたのを後悔した

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ほとうす - この投稿者のレビュー一覧を見る

描き下ろしの番外編良いぞ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

夫婦から家族へ、新たなつながりへ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:どす恋さむらい - この投稿者のレビュー一覧を見る

マモル君もすっかり一家の一員となり、いつの間にか夫婦から家族になっている中、ロボットの生きる意義とは?その人権とは?と色々と重たいテーマもあり、考えさせられる場面もありますが、それを微笑ましい家族の日常の姿が覆い尽くしていて、この巻も読後感よく、何だか優しい気持ちになれました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

生まれてきた役割を果たそうとする者達

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:M77 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「私はロボットが鉄くずだと思うことはありません 大切な目的をもって生まれてきて果たそうとすることには価値があるからです 結果的に果たせなくても 捨てられても 壊れたとしても それは変わりません」
今回は本当にこれに尽きるというか、ミーナは映画で料理するネズミを見ても、主人の最期の願いを果たし続けるサツキさんを見ても、勇さんからロボットの存在意義を否定されても、一貫して生まれてきた役割を果たす者達に敬意を表し、自分自身にも誇りを持ってるんだよね。

ミーナの考える心とは、感情とは、「長い時間をかけて獲得した」「現代にそぐわないプログラム」「非合理性の煮こごりみたいな」つまり人間特有の『感情』という何かがあることは認めているけど、その重要性は人間の錯覚に過ぎないと。
そして人間の作るロボットにも錯覚、差別、不合理な思考は生じ得る。
今回は役割を全うできず悩み苦しむロボット達が何体も出てきて、読者の思考を深め、感情を掻き乱してくれる。
ああこの不合理よ!何も無い所にどうしようもなく物語を見出してしまう、この人間の間違ったプログラムよ!最高だ!

それはそれとして、自分の指を発見したマモルくんの反応が人間の幼児そのもので可愛い過ぎる。これも最高かよ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

僕の妻は感情がない 03 (MFコミックス)

2021/06/30 00:21

想定外の展開に。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

二人に子供が!?
何やら子持ちの家族状態に突入。
マモル...くん?は二人に見守られながら、順調に成長中。
ミーナちゃんは、マモルと張り合うことも...
買い物に出た二人、目印をしくじり。
しかし、お互いにカバーしあいながら...

マモルくんの登場により、広がりを見せるストーリー。
スーパーミーナちゃんもしっかり登場し...
タクマ、殺されかける?

最後にはミーナちゃん似のニーナちゃんも登場。 その正体は...
ちょっと不気味だけれども、放ってはおけないタイプ?
タクマの餌付けは成功するのか?
餌付けじゃないか。
このニーナストーリーも続く?

人と人にあらざる者との同居生活。
次はどんな展開を見せてくれるのか。
また、予想外の展開があると更に楽しめるなと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

僕の妻は感情がない 02 (MFコミックス)

2020/10/28 23:03

色々展開し、変わるものと変わらないものと。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る

海への旅行。
そこで出会うのは...
表紙は妹かと思いきや新キャラの...
そうかスーパーはそんな感じか。

そして、ミーナちゃんはバージョンアップへの道を進む。
どんなバージョンアップなのかは...
この先どうなるのだろうか。

途中、とあるスキンシップへ挑む二人。
最初は良かったが、最後の方のはほとんど家庭内暴力のノリの様な気もする。
大丈夫なのかこれは?

メーカーのミーナタイプも登場し、賑やかになるストーリー。
サポートロボまで登場。
将来こんな時代が来るのだろうか。
それはそれで面白いか...でも、実際こうなったらホラーなのかも知れない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

少しづつ良くなってきた

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MTB84 - この投稿者のレビュー一覧を見る

段々と話に厚みが出てきて重いテーマ:人類とAIロボとの共存、共生のあり方を問いかけるような話まで出てきた。飽きさせずにここまで引っ張ってくれた感謝

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

良いね

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MTB84 - この投稿者のレビュー一覧を見る

一巻読後はこの先どうなるかと思ったけれど、より高スペックのロボットが出てきて物語に深み、立体感が出てきた

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

カバー裏の

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MTB84 - この投稿者のレビュー一覧を見る

妻のひざ枕。気持ちよさそうに寝ているけれど、柔らかいのかな。どのくらい柔らかいのだろうか。想像してみる…分からんな、実際にしてもらわないと。久しぶりに読み返してみたけれど、主人公はイマイチポテンシャル足りないな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

もう少し

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MTB84 - この投稿者のレビュー一覧を見る

続けてみようかという気になっている。主人公にはイマイチ感情移入できないけど、製造者が少し登場して気持ちを吐露した、それが意外に刺さったので。妻ミーナの行く末を見てみたいどんなエンディングだろう

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

中々いい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:MTB84 - この投稿者のレビュー一覧を見る

思ったより良かった。ロボットとイノセント、純粋な人間との触れ合いテーマは昔からある。大家と呼ばれる作家も取り上げてきた。アシモフの我はロボットでも第1話に初期型の家政婦ロボ(喋れない!)と、とある少女との触れ合いをメインテーマにし、手塚治虫氏も火の鳥の宇宙編で取り上げた。そこまでの深さはなくても続きが読みたい位のストーリーになっている

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

僕の妻は感情がない

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

首もととか見てわかるように、妻はロボット
アンドロイドである。
よくあるアンドロイドは、表情があるが、このマンガはそれが無いらしい。
が、彼女に好意をもって結婚してしまうが…
正直、どこがおもしろいのか分からない

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

15 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。