サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.1 57件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

東京ゲスト・ハウス

著者 角田光代

アジア放浪から半年ぶりに帰ってみると、変わらないはずの恋人は、別の男と暮らしていた…。なんとか僕は、旅先で知り合った女性の一軒家に転がり込む。だがそこは、行くあてのない人...

もっと見る

東京ゲスト・ハウス

税込 495 4pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 3.4MB
Android EPUB 3.4MB
Win EPUB 3.4MB
Mac EPUB 3.4MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

アジア放浪から半年ぶりに帰ってみると、変わらないはずの恋人は、別の男と暮らしていた…。なんとか僕は、旅先で知り合った女性の一軒家に転がり込む。だがそこは、行くあてのない人が一時的な共同生活をおくる、旅の途中のゲスト・ハウスのような場所だった。旅の終わりを探す、直木賞作家の青春小説。

関連キーワード

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー57件

みんなの評価3.1

評価内訳

直木賞作家、角田光代氏による旅の終わりを必死で探し続ける「僕」を描いた青春小説です!

2020/07/05 09:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、『幸福な遊戯』、『まどろむ夜のUFO』、『ぼくはきみのおにいさん』、『キッドナップ・ツアー』、『空間庭園』、『対岸の彼女』、『ロック母』、『八日目の蝉』などの傑作を次々に発表しておられる作家、角田光代氏の作品です。同書の内容は、アジア放浪から半年ぶりに帰った「僕」が、変わらないと思っていた恋人のもとへ戻ってみると、別の男と暮らしていることに気付きました。そこで、「僕」は旅先で知り合った女性の一軒家に転がり込んだのですが、そこは、行くあてのない人たちが一時的な共同生活をおくるという旅の途中のゲスト・ハウスのような場所だったのです。同書は、旅の終わりを必死で探す「僕」を描いた青春小説です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

無理でした

2016/07/31 02:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:szk - この投稿者のレビュー一覧を見る

当たりはずれで言ったら「はずれ」になっちゃうかな。そもそもわたしはアジア放浪の旅や雑多なゲストハウスには不向きな性格なのだ。無理。潔癖性ということもあり、アジアから空港へ到着し、「地下鉄の臭い」を纏ったまま暮林さんちに転がり込み、睡魔に襲われてそのまま寝てしまう。暮林さんがやさしく毛布をかけてくれる。とか。無理なんです。えーお風呂はいらないのー。ってなってしまう。こういう雑然とした性格や環境に憧れはあるけれど、でも無理なんだからしょうがない。そんな細かいとこばかり気になって本質掴めないままの読了でした。泣

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

旅の終わりを探す、、、、<東京ゲスト・ハウス角田光代著

2007/04/21 16:38

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴぃたぁ・パンダ - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容(「BOOK」データベースより)
アジア放浪から半年ぶりに帰ってみると、変わらないはずの恋人は、別の男と暮らしていた…。なんとか僕は、旅先で知り合った女性の一軒家に転がり込む。だがそこは、行くあてのない人が一時的な共同生活をおくる、旅の途中のゲスト・ハウスのような場所だった。旅の終わりを探す、直木賞作家の青春小説。
著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)
角田 光代
1967年、神奈川県生まれ。90年『幸福な遊戯』で第9回海燕新人文学賞を受賞。96年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、98年『ぼくはきみのおにいさん』で坪田譲治文学賞、『キッドナップ・ツアー』で99年産経児童出版文化賞フジテレビ賞、2000年路傍の石文学賞、03年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、05年『対岸の彼女』で直木賞を受賞他、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
=====
旅の終わり、と言うのはなかなか難しい。
物理的な「旅」の場合は、体が自宅に到着していても、心が帰ってきてない場合も多いのではないだろうか?
精神的な「旅」は、生活の基盤と定めた居場所で、生活しながらも、心が不安定(精神的な病と言うわけでなく)というか、精神的放浪状態に有る場合もあるだろう。
それを、人は、逃避と言うかもしれない。
「アジアへの旅」は、魅力的である。それぞれに、魅力を感じるところは、人それぞれと思うが。
その魅力を知っているだけに、ある程度は、主人公や、ゲストハウスのオーナーである女性にも、共感できる部分も多い。
そして、登場人物たちは、それぞれ、何かしらから、逃避しているとも言える。
その逃避している対象に立ち向かう心の準備が出来た時に、「旅」が終わるのかもしれないし、また、新たな「旅」の始まりかもしれない。
http://ameblo.jp/ye0329/entry-10014813799.html

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

この旅はどうなるのか

2023/10/10 21:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

半年間アジアを旅し、帰ってきたが恋人に捨てられた。さて、どうするか。旅先で出会った女性の家に住むことになり、そこへ、その女性が旅先で出会った様々な人たちも転がり込んでくる。まさに「東京ゲストハウス」である。集まってくるのはとても個性的な人たちだ。そして生活感がまるで無く、まるで旅の続きのようだ。この旅はどうなるのか。読んでのお楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

逃げていいことといけないこと

2020/04/05 07:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:びずん - この投稿者のレビュー一覧を見る

今日お昼頃に起きて、ここ3日間サボっていた家のことを片付けてバルコニーでご飯食べてから読み始めたこの本は、なんだか時間が過ぎるみたいにさっき読み終えてしまった。バルコニーにいたら、ヘッドフォンをつけた私の耳にまでお隣さんカップルの喧嘩する声と激しい物音が聞こえたので、む?と思ってヘッドフォンを外すと「限界なの!」と女の人の声がちょうど聞こえてしまって、その時私が読んでいたのはまだ序盤だったのだけれど、一旦お風呂に入ってのんびりしてから読書を再開した。私は最近激しい喧嘩を異性としていない。でも生きている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/10/17 21:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/27 21:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/02 13:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/08 02:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/25 10:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/13 21:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/09 00:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/12/30 23:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/02 15:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/06/02 02:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。