- カテゴリ:小学生 中学生 一般
- 発売日:2017/08/24
- 出版社: マガジンハウス
- サイズ:21cm/334p
- 利用対象:小学生 中学生 一般
- ISBN:978-4-8387-2947-0
読割 50
紙の本
漫画君たちはどう生きるか
【新風賞(第53回)】自分の生き方を決定できるのは、自分だけだ。人間としてあるべき姿を求め続ける、コペル君と叔父さん−。「子どもたちに向けた哲学書であり、道徳の書」として...
漫画君たちはどう生きるか
漫画 君たちはどう生きるか
このセットに含まれる商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
商品説明
【新風賞(第53回)】自分の生き方を決定できるのは、自分だけだ。人間としてあるべき姿を求め続ける、コペル君と叔父さん−。「子どもたちに向けた哲学書であり、道徳の書」として読み継がれてきた歴史的名著を漫画化。テキスト版も同時刊行。【「TRC MARC」の商品解説】
人間としてあるべき姿を求め続ける
コペル君とおじさんの物語。
出版後80年経った今も輝き続ける
歴史的名著が、初のマンガ化!
1937年に出版されて以来、
数多くの人に読み継がれてきた、
吉野源三郎さんの名作「君たちはどう生きるか」。
人間としてどう生きればいいのか、
楽しく読んでいるうちに
自然と考えるように書かれた本書は、
子供はもちろん
多くの大人たちにも
共感をもって迎えられてきました。
勇気、いじめ、貧困、格差、教養、、、
昔も今も変わらない人生のテーマに
真摯に向き合う
主人公のコペル君と叔父さん。
二人の姿勢には、生き方の指針となる言葉が
数多く示されています。
そんな時代を超えた名著が、
原作の良さをそのままに、
マンガの形で、今に蘇りました。
初めて読む人はもちろん、
何度か読んだことのある人も、
一度手にとって、
人生を見つめ直すきっかけに
してほしい一冊です。
【商品解説】
目次
- 1、へんな経験
- ものの見方について(おじさんのノード)
- 2、勇しき友 前編
- 3、勇しき友 後編
- 真実の経験について(おじさんのノート)
- 4、ニュートンの林檎と粉ミルク
- 人間の結びつきについて(おじさんのノート)
- 5、貧しき友
- 人間であるからには(おじさんのノート)
- 5、ナポレオンと4人の少年
著者紹介
吉野 源三郎
- 略歴
- 〈吉野源三郎〉1899〜1981年。編集者・児童文学者。雑誌『世界』初代編集長、岩波少年文庫の創設にも尽力。
〈羽賀翔一〉漫画家。「インチキ君」でMANGA OPEN奨励賞受賞。
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
紙の本
勇気、いじめ、貧困、格差、教養…。昔もいまも変わらない人生のテーマ
2017/12/27 09:19
16人中、14人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
勇気、いじめ、貧困、格差、教養…。昔もいまも変わらない人生のテーマに真摯に向きあう主人公のコペル君と叔父さん。歴史的名著が、読みやすい漫画版で刊行された。私自身は中学生のときにこれを岩波文庫で読んだ。息子にも、何か感じるところはあるかと思って、私がずっと持っていた岩波文庫を見せてみたが、読み進む気配がなかったので、漫画版なら、と本書を購入し、こどもと一緒に読んでみた。漫画版でならすらすらと読めたようだ。この本は、ある意味「幸せな日々」を送っている人には、引っかかりにくい本だろうと思う。しかし、何か「ささくれ」を抱えている人、引っかかっている人が読むと、とても共感できるのではないか。
紙の本
なつかしかった
2017/12/20 21:39
13人中、11人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:玉 - この投稿者のレビュー一覧を見る
原作を読んだのは、いつだったのだろう?本棚を探したけれど、その時の岩波文庫は見つけられませんでした。コペルくんとおじさんの関係んいあこがれました。どちらの役割も果たしたかった。きっと、どなたかにゆすってしまったのだろう。読んでくれていればよいが…。そして、評判の漫画版。夏、出てすぐ買ったのに、評判がよすぎて、怖くて、手に取れなかった。一気に読んだ。そうだ、こういう本だったんだ。いくつかのエピソードは、人に話していた。この本で、知ったことだったのだ。あらためて、いろんな人に勧めたい。早速、明日約80人の若者に勧めます。君たちはどう生きるか?
電子書籍
感動!
2017/12/10 08:34
8人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:だま - この投稿者のレビュー一覧を見る
僕たち人間は自分で自分を決定する力を持っている。正しい道を歩いていこうとするから悩むことになる。誰のために何をしていくべきか… あらためて考えさせられた。
電子書籍
今読めて良かった
2017/12/05 18:07
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちゃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
高校生の今この本と出会えて良かったと強く思える本でした。漫画なので読みやすいところも良かったです。
紙の本
ためになる
2017/12/26 11:52
6人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:優 - この投稿者のレビュー一覧を見る
考えさせられる本でした。
マンガなので読みやすく、そこもとてもよかったと思います。おすすめしたい一冊です。
紙の本
私はどう生きたか
2018/07/23 12:17
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:れきゅー - この投稿者のレビュー一覧を見る
漫画、ということですが、手紙のくだりは小説そのものなので、文章を読むのが苦手な方は、少し気合を入れないといけないかもしれません。
40代に突入した者ですが、中学生くらいの時に、この本に出合っていたら・・・と、すごく思いました。
当時、コペル君と同じようなことを大人(親・教師)に向けて発信した時、真っ向から全否定された記憶が蘇りました。
おじさんのように、こちら側に考える事を委ねてくれるような大人が一人でもいたら・・・もっと、物事に対して逃げずに取り込む姿勢を持てたのではないか、と思えて仕方がないです。
思春期は心(自我)の成長の時期だという事なので、それくらいの年代の方々に読んでもらいたい。
紙の本
答えは与えられるもの、ではない。
2018/08/26 02:39
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:walkalone - この投稿者のレビュー一覧を見る
この本は、人を選ぶかもしれない、と思いました。
多くの人は、何か悩みがあるから、こういう本を手に取ったのかもしれません。ですが、検索という行為に慣れてしまった私たちは、この本に、その答えを求めてしまうかもしれません。そういった人は、この本から得られるものがないように、感じてしまうでしょう。
ですが、自分自身の問題の解決策を、他人が与えてくれる、ということではないのだと思います。相手からのメッセージを、自分で考えて、自分の状況に当てはめて、咀嚼することでしか、答えを見つけることはできないのだと思います。
答えは、自分の心の中にしかないのかもしれません。だから、一発で「これが答えです」みたいなことはないのが普通、なのだと思います。
だから、この本も、あえて抽象的なヒントを与えているのかもしれません。読者に、考えることを促しているのだろう、と思います。しかし、だからこそ、世代を超えて、時代が変わっても、読み継がれる普遍的な内容になったのだと思います。
電子書籍
死ぬとき、どんな人間でありたいか。
2018/07/17 23:18
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すみれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
誰かの役に立てるような人でありたい。謙虚な姿勢で学びの姿勢を崩さず、いろいろな事に挑戦してききたい。私には選択する自由がある。思い込みで自分を縛らない。人は変われる。変わる意思があるなら、あとは踏み出すだけ。経験しないとわからないことが世の中には沢山ある。失敗にも学びがあり、活かすことができるのだ。自身の心の痛みに向き合える人であろうと思う。何故そう感じるのかを大切にしようと思う。
この本に出会えてよかった。考えるきっかけになってくれてありがとう。
紙の本
『漫画君たちはどう生きるか』について
2018/05/09 20:59
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kiyo - この投稿者のレビュー一覧を見る
中学生か高校生のうちに
読んでおきたかったです。
紙の本
泣ける名作!
2018/05/06 21:09
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なまけもの - この投稿者のレビュー一覧を見る
泣ける名作です!時代を超えて、いつまでも読み継がれていく名作だと思います。アメリカ駐在中の弟夫婦に、お年賀プレゼントとして送ってあげたところ、2人で号泣して読んだとの感激のお礼エアメールが届きました。プレゼントとしても、おすすめです!!!
紙の本
読みやすい!
2022/02/23 22:32
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りんご - この投稿者のレビュー一覧を見る
心に刺さる内容で子供から大人までどの年齢層の方にも読んでいただきたいです!漫画なので読みやすかったです!
電子書籍
考えさせられた
2022/02/20 17:22
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねこにゃんこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
テレビで何度か紹介されていたので、読んでみました。コペル君と叔父さんの対話を通して、自分に問いかけられているかのように、考えながら読みました。何度も読み返したい本です。
電子書籍
読みやすい
2020/05/16 14:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かんきょう - この投稿者のレビュー一覧を見る
テレビで話題になっていたので気になり購入しました。
時代にとらわれない役立つ考え方が書かれています。
漫画なのでサクサク読める点が良いです。
電子書籍
絵も優しくて、とてもいい話でした。
2020/05/04 07:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みゅ - この投稿者のレビュー一覧を見る
とてもいいお話でした。
絵も優しくて読みやすかったです。
私にとっては少し遅いくらいでしたが、今日読めたことに感謝し、自分が道に迷った時何度でも手に取り、自分の未来に子供ができたら子供にも読ませたいと思いました。