サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 経済・ビジネスの通販
  4. 経済の通販
  5. 幻冬舎の通販
  6. 平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析の通販

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 27件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2019/02/07
  • 出版社: 幻冬舎
  • サイズ:19cm/295p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-344-03425-9

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

紙の本

平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析

著者 野口悠紀雄 (著)

なぜ平成が日本にとっての失敗の時代になってしまったのか? 平成時代の経済を分析し、日本人が遅れを取り続ける原因を徹底解明する。巻頭に収録された「平成を振り返るための年表」...

もっと見る

平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析

税込 1,650 15pt

平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析

税込 1,485 13pt

平成はなぜ失敗したのか 「失われた30年」の分析

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 12.1MB
Android EPUB 12.1MB
Win EPUB 12.1MB
Mac EPUB 12.1MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

なぜ平成が日本にとっての失敗の時代になってしまったのか? 平成時代の経済を分析し、日本人が遅れを取り続ける原因を徹底解明する。巻頭に収録された「平成を振り返るための年表」に自分史記入欄あり。【「TRC MARC」の商品解説】

平成経済史が一気にわかる。
「平成」という時代の失敗の検証なしに、日本は前進できない!
日本人が遅れを取り続ける原因を徹底解明。

 平成の30年間を一言で言えば、世界経済の大きな変化に日本経済が取り残された時代でした。平成時代を通じて、日本経済の国際的な地位は継続的に低下したのです。
 ここで重要なのは、「努力したけれども取り残された」のではなく、「大きな変化が生じていることに気がつかなかったために取り残された」ということです。改革が必要だということが意識されず、条件の変化に対応しなかったのです。
 平成の時代が終わることから、平成回顧ブームが起き、多くのメディアが「平成を振り返る」という特集を組んでいます。
 振り返るのであれば、過去を懐かしむだけでなく、なぜこの時代が日本にとっての失敗の時代になってしまったのか、その原因を明らかにすることが重要です。そうすることによって、平成回顧ブームを意味あるものにすることができるはずです。
 本書は、このような観点から、平成時代の経済を分析し、重要な選択の局面において、本当はどうすべきだったかを考えます。
 それらを、いまの日本経済が抱える問題との関連で取り上げ、将来に向かって日本が何をなすべきかを検証します。主として日本の経済について述べますが、それだけでなく、世界経済についても言及します。とくに中国の変貌と成長が重要な関心事です。
 本書が平成のつぎの時代において少しでも役に立つことができれば幸いです。
 (「はじめに」より)
【本の内容】

著者紹介

野口悠紀雄

略歴
〈野口悠紀雄〉1940年東京生まれ。エール大学Ph.D.(経済学博士号)取得。早稲田大学ビジネス・ファイナンス研究センター顧問。一橋大学名誉教授。「バブルの経済学」で吉野作造賞を受賞。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー27件

みんなの評価3.7

評価内訳

紙の本

走り続けなければ世界の変化から取り残される

2019/02/17 18:00

5人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つばめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成の30年を経済の面から振り返った著作である。著者は著名な経済学者であり、データ分析に基づく緻密な考察を行う著作が多いが、本書はデータ分析に留まらず、著者自身の個人的思い出も盛り込まれ、読みやすさに配慮された内容となっている。ただ単に平成を回顧するだけでなく、なぜ、平成が日本にとって失敗の時代であったのか、その原因を明らかにすることに主眼が置かれている。日本は、努力したけれども取り残されたのではなく、世界で大きな変化が生じていることに気がつかなかったために取り残された。変化が激しい世界では、同じ場所に留まるためにも走り続けなければならない。走らなかった日本は同じ場所にすら留まれなかった。金融緩和や円安で景気回復すればという考えでは、日本に未来はない。と著者は指摘する。日本が将来に向かってすべきことは、製造業における垂直統合から水平分業への転換、人材面での開国、産業構造を情報分野中心に切り替え等々・・・。著者の既往の著作で、たびたび指摘されている内容であるが、イタリアや米国の大学で客員教授も務め、冷静かつ客観的に日本をみた厳しい警告は、一読に値すると思われる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

世界経済の変化に遅れをとる日本

2019/03/22 08:45

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ababab - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成の日本経済低迷とアベノミクスの失敗をこれほど見事に分析した本はない。
野口氏によれば、日本経済が平成に入る頃から低迷し始めた原因は、日本が世界のIT化に完全に遅れをとり、生産性の低い製造業に固執し続けたことと、中国などの新興国からの安い製品が輸入されて国内産業が衰退したことだという。
現在でも、日本は製造業に代わる新たなビジネスモデルを見出せていない。しかも21世紀に入り人口減少・少子高齢化とともに国内需要が先細って企業活動は不活発になり、賃金は伸び悩んだままだ。

安倍政権は経済の停滞の原因を「デフレ」に求め、「デフレからの脱却」を目標に掲げたが、野口氏はこの政策を疑問視する。氏によれば、日本経済の低迷の原因はデフレではなく、産業構造を転換できないことだと言う。デフレとは持続的に物価上昇率が低下することで、それ自体が悪ではなく、賃金が上がらない産業構造に問題があるのだ。

したがって野口氏は、異次元の金融緩和を軸にしたアベノミクスに厳しい批判を加える。そもそも日本は内需が弱いので金融緩和など行なっても資金需要(投資)は増えないし物価上昇率も伸びない。だが安倍政権は、緩和を行えば物価が上がり国民はモノを買い急ぐので消費が増えて景気がよくなるという、日本経済の現状や経済原理を無視した政策をとった。しかしこれは考え方が逆で、もし物価が上がれば国民は消費を手控えて節約に走るのだ。子供でもわかる話である。

安倍政権にリフレ政策を提言したのはノーベル経済学賞受賞者のポール・クルーグマン(専門は金融政策ではなく貿易理論)だが、彼は数年後にこの政策の誤りを認めて謝罪し、安倍政権のブレーン浜田宏一も金融緩和だけでは効果がないことを認めた。だが日銀は、国債大量購入による金融緩和をやめれば長期金利が上昇して、ただでも巨額の赤字を抱えた国家財政がさらに苦しくなるので、怖くてやめられないのだ。
日銀の黒田総裁は2017年5月に国会で「長期金利が1%上昇すれば日銀保有の国債の評価損は23兆円に達する」と述べた。野口氏は、「仮にインフレ目標2%を達成できたとすると長期金利は3%になる可能性があり、そのとき評価損は69兆円という驚くべき額になる」と言う。それは結局、国民が負担することになる。だが国民はそのことに気づいていないし、マスコミは意図的に報じない。
野口氏は、金融緩和はすぐにやめ、物価上昇率を目標にするのではなく実質賃金上昇率を目標にすべきだと言う。そして、何よりも生産性の高い分野に産業構造を転換すべきだと述べる。実にマトモな提案だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

令和を成功させるために読むべき

2019/07/05 20:10

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成を失敗と断じる衝撃的はなタイトルに興味を惹かれて
読んだ。

野口さんが年表を追って振り返る平成。
日本が本来取るべき指針を誤り、どのように
失敗の道を辿ってきたかをわかりやすく説明されている。

グローバル化に対応出来ていない日本。
超高齢社会化への対策が楽観的すぎる日本。
駄目な部分が多く、しかも問題先送り。

野口さんらしい論理的な分析、鋭い提言が
本書で読める。

平成を振り返るのに適した一冊。
反省して令和を進もう。

おススメしたい一冊である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本の未来は?

2019/02/15 18:18

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はるはる - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成という時代を振り返るには、もってこいの本だと思う。アベノミクスが全くの絵空事であることも示されている。しかし、著書が提言するような改革は、果たして可能なのか?日本の先行きは、暗い気しかしないのだが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

平成で人生の前半を過ごした人は読んだほうが良い

2019/02/21 08:27

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:tomoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成という年号の時代は、バブル経済崩壊の対応に追われ、
その間に小泉・竹中改革で新自由主義が跋扈し、
にも拘わらず日本は世界の変化から取り残され、
政治も企業も芸能界もみーんな世襲ばかり、、ではないだろうか。

本当にこの30年、何だったんだろう、と思う人はこういう本で、
自分の人生と時代をふりかえってみるのもよいだろう。
今後10年20年、どうやって生きるべきなのかと考える材料になると思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

やや期待はずれ

2019/06/13 11:55

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:G.F - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容は理解できるが、日経新聞の記事を並べた内容程度。
著名な著者なのでもっと問題点を深く掘り下げているものと期待したが、期待はずれ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

後出しジャンケン

2019/09/25 22:37

3人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:FA - この投稿者のレビュー一覧を見る

「失われた30年」を分析するという触れ込みだった。でも、やはり、「後出しジャンケン」だった。忘れもしない阪神淡路大震災が起こった時、どれだけの学者が『私が指摘したのに聞かないから』といったか。呆れてしまった。この地震までは、「断層」という言葉も知らなかった人がほとんどだったといっていい。
 産業構造が時代遅れになった居ることに気が付かなかったことを何度も指摘しています。しかし、産業構造とは各国それぞれの特徴が表れるもので、何も流行りに乗るようなものではない。それが良いのであれば、合わせていけばいいのであって、出来なかったからと言って原因とは言えないのではないか。
 トンデモ本だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

失敗の検証

2021/09/20 08:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:絶望詩人 - この投稿者のレビュー一覧を見る

平成は、日本経済の繁栄と衰退の時代であった。
この本では、その経緯が書かれてある。
この本に書かれてある内容に目を逸らしたくなるかもしれない。
だが、新たな時代への一歩を踏み出すには、
この本に書かれてある提言を無視できないと思う。
この本を読んで、時代が変遷するさまを知り、どのように向き合うのかを考えてみると良いだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/02/10 11:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/02/16 23:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/10 08:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/20 16:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/30 13:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/08/16 15:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/29 11:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。