サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

目次

  • はじめに 「犠牲者」の創出と研究者の責務
  • 序章 「移行期正義」と「大量死」の意味づけ
    • 1 「移行期正義」論を越えて
    • 2 「死者の犠牲者化」をめぐる議論
    • 3 本書の対象と方法
  • 第1部 済州4・3事件
  • 第1章 死者から「犠牲者」へ
    • 1 民主主義体制への移行と「過去清算」
    • 2 済州4・3事件とその後
    • 3 「過去清算」の法制化に向けて
    • 4 誰が「犠牲者」なのか−「犠牲者」の審議・決定プロセス
    • 5 「死者の犠牲者化」がもたらすもの
    • 6 「過去清算」が生み出す「未清算の過去」
  • 第2章 記念施設をめぐる記憶のポリティクス
    • 1 「過去清算」の空間化
    • 2 記念施設「済州4・3平和公園」
    • 3 慰霊・追悼の領域から
    • 4 再現・表象の領域から
    • 5 記憶闘争の場
  • 第3章 公的領域における「大量死」の意味づけ
    • 1 媒介としての申立て
    • 2 書き直される済州4・3事件以後
    • 3 虐殺の事実を「申告」する
    • 4 再構成される死者の体験
    • 5 捻じ曲げられる記述
    • 6 戦略としての二律背反性
    • 7 行間を読み解く
  • 第4章 家系記録から読み直す虐殺以後
    • 1 国家権力に抗する民衆の経験知
    • 2 家族・親族集団の記録資料
    • 3 民間人の死の多重性と死後処理の複雑さ
    • 4 家系記録に書かれた虐殺の記憶
    • 5 ローカルな場における死の意味づけ
    • 6 経験知の生成と実践
  • 第2部 沖縄戦と台湾2・28事件
  • 第5章 沖縄戦の「戦後処理」と「戦死者の戦没者化」
    • 1 戦場体験を記述することの困難さ
    • 2 「一般住民」に対する援護法の拡大適用
    • 3 「運命共同体的な関係」への転換
    • 4 強いられる戦場体験の書き換え
    • 5 戦死の意味づけをめぐる工夫
    • 6 「戦没者化」をめぐるせめぎあい
  • 第6章 台湾2・28事件を書き残す営み
    • 1 行方不明以後の家系記録
    • 2 台湾2・28事件と「過去清算」
    • 3 国境をまたいだ南西諸島出身者の移動
    • 4 負の連鎖を乗り越えて
    • 5 家系記録に書き残された台湾2・28事件
    • 6 継承される行方不明の記憶
  • 終章 過去克服への取り組みとローカル・リアリティ
    • 1 再編される死者間の構図
    • 2 せめぎあう国家のナラティブと民衆の経験知

日本史 ランキング

日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。