サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

目次

    序 論  佐藤雄基

    第一部 「明治」が歴史になるとき
     大久保利謙と戦後日本近代史研究の出発  松沢裕作
     政治学者における「明治」の歴史化  松田宏一郎
     明治政府による記録編纂・修史事業と近代文書  箱石大

    第二部 大久保利謙の歴史学
     大久保利謙と近代史学史研究  マーガレット・メール(翻訳:佐藤雄基・渡邉剛)
     大久保利謙と立教大学史学科(一九五八〜七一)  小澤実
     大久保利謙『日本近代史学事始め』についての覚書―大久保史学の史学史的検討のために  今井修
     小伝・大久保利武―大久保家三代の系譜  松田好史

    第三部 大久保史学にみるアーカイブズ・蔵書論
     大久保利武・利謙父子の学問形成と蔵書―立教大学図書館・学習院大学史料館所蔵「大久保文庫」  佐藤雄基
     国立国会図書館憲政資料室と大久保利謙の構想  葦名ふみ
     大久保利謙と蘭学資料研究会・蘭学書  大島明秀
     華族と歴史学―大久保利謙の華族研究と華族史料  小田部雄次

日本史 ランキング

日本史のランキングをご紹介します日本史 ランキング一覧を見る

前へ戻る

次に進む

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。