サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

くだもの みんなのレビュー

絵本

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー285件

みんなの評価4.3

評価内訳

285 件中 46 件~ 60 件を表示

紙の本

1歳の女の子にプレゼント

2017/12/12 23:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぱきら - この投稿者のレビュー一覧を見る

アメリカから来日した知人の1歳の女の子にプレゼントしました。描かれているくだもののチョイスや切り方を見て、お母さんも日本の絵本を楽しんでくれたようです。喜ばれました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

今では

2016/12/01 15:53

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:アイチ - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んだ最初から、左ページにあるまるのままの果物の挿し絵と、はい、どうぞ、と洗ったり剥いたりした美味しそうな右ページにある挿し絵とを交互に見ていましたが、一歳が近くなった今では、瑞瑞しく描かれた葡萄の粒をつまもうとしたり、輝く桃にかじりつこうとしたりするようになりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

優しい口調

2016/05/20 21:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:honyomi - この投稿者のレビュー一覧を見る

同じ作者さんの「いちご」を、
こないだ読んだばかりです。
やはり果物の描写が非常にきれいです。
「すいか」「さあどうぞ。」という具合に、
優しく果物をすすめてくれます。
しかもちゃんと食べやすいようにした状態で。
最後のばななだけちょっと違うのも、
この作者さんらしくていい感じです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵が美しい

2016/02/11 16:50

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:あしもと - この投稿者のレビュー一覧を見る

イラストの絵に慣れているので、果物の美しさ、リアリティー感に感動します。さあどうぞという優しい言葉もとても胸に響きます。長年愛されている理由がわかります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

みずみずしい果物

2016/02/01 15:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴつぴ - この投稿者のレビュー一覧を見る

どの絵も本物そっくりな絵で、果物の絵がかわるたびに、こどもは果物の絵にてを伸ばして食べる真似をしています。一緒に食べてみたり、どうぞの言葉に合わせて渡す真似をしています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

リアルなくだもの

2016/01/06 15:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:myumyu - この投稿者のレビュー一覧を見る

文字は「さあどうぞ」というくらいで、くだものの絵が中心の絵本。
すいかやりんご、桃など、イラストというよりはかなりリアルなくだものの絵が、元の形と切った状態で描かれています。
離乳食も始まっているし、生後6か月の娘に食べ物に興味をもってもらいたいと思って買いました。絵がリアルなので気に入ってくれるか不安でしたが、今のところ、じーっと見入っています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

姪に。

2015/08/25 13:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:LOCCO - この投稿者のレビュー一覧を見る

8ヶ月の姪にプレゼントしました。

会った時にうちの子の本に興味津々。

リアルな描写によだれを垂らしていました。手を伸ばして摘もうともしていたので、やはりリアルな絵本はオススメです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

幼児絵本シリーズ(福音館書店)の紹介

2001/02/14 12:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:warabe21 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 いろいろな季節の果物が出てくるので、一年中楽しめる絵本です。最初は、くだものがまるごと描かれ、次に盛り付けらて「さあ どうぞ」とすすめられます。
 くだものが本当においしそうで、せいやはいただきますと手を合わせて、むしゃむしゃ食べるまねをします。赤ちゃんの頃から見せてあげたい絵本ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

くだもの

2017/03/31 18:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のきなみ - この投稿者のレビュー一覧を見る

色んな種類の果物を切って、剥いて「はい、どうぞ」
おいしいものを差し出すというのを繰り返す絵本ですがどのくだものも
瑞々しくてすごくおいしそう。
子どものお気に入りの絵本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

絵がリアル。

2017/04/30 18:24

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なな - この投稿者のレビュー一覧を見る

小さい子に読んであげる本として、おすすめです。
いろいろな果物が出てきておもしろいと思います。
絵がとてもきれいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

くだもの

2015/10/13 14:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

私も子供のころに読んだことがあるロングセラー絵本です。リアルなくだものの絵がとても美味しそうで好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

思わず手が出るおいしい絵本。どうぞ召し上がれ

2000/07/28 19:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:落合美知子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 保育園で初めて出会った2才の女の子とこの絵本を読みました。表紙の絵は、さくらんぼ。本をひらいて、私はまず「すいか」とゆっくり読んで大きなつやつやしたすいかの絵を一緒に見ました。次のページには、食べやすく切られた赤い甘そうなすいかがお皿にのっています。「さあ どうぞ」と差し出すような気持で読みました。すると女の子は、口をぱっと開けました。私は思わずすいかを口にいれてやるしぐさをしました。女の子はまるで本当に食べているかのようにおいしい顔をしました。次のページは、取りたてのような桃。「さあ どうぞ」のページには、一口大に切られた桃が、描かれています。甘い香りがただよってくるようです。女の子は、当然という顔つきで口を開けて待っています。私は、ホークでさすまねをして口の中に入れてやりました。

ところが、次に出てきたぶどうを「さあ どうぞ」と差し出すと、女の子は、私の手を払いのけました。自分でやるというのです。小さな手でぶどうの一粒をつまむようにして口に持っていきました。次の梨からりんごや栗やミカンやいちご、おしまいのバナナまで、わたしが「さあ どうぞ」と読むたびに、自分の手で取って、満足そうな笑顔をあふれさせていました。私も女の子につられ、すっぱい味やほのかな甘い味が口の中に広がりました。


本物以上に美しく、取りたてのようなくだものの絵(写真ではなく手描きです)と「さあ どうぞ」と繰り返しすすめることば。この絵本は、視覚や聴覚だけでなく、味覚,臭覚、皮膚感覚まで五感のすべてを働かせてくれました。もちろん、女の子とわたしは、仲良くなりましたよ。

(落合美知子/ストーリーテラー)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/18 19:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/16 08:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/04/24 00:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

285 件中 46 件~ 60 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。