サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

悲しい生活 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

1990年3月、ポール・マッカートニー来日公演前後の村松雄策

2019/05/12 19:02

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

雑誌『ロッキング・オン』創刊時からずっと何かしら寄稿されているライターの1人であり、かつてミュージシャンであり、小説家でもある著者が1990年前後に書いた文章を集めた1冊。刊行されたのが1994年だから、もう四半世紀も前のことなのだ。
でも、著者の文章の書きぶりは何年経っても変わらない。取り上げられる題材もほとんど変わっていないのではないか。それは、著者が成長・深化していないということではなく、かなり早い内に文筆家として完成されており、それを21世紀になっても維持していると見た方が良いように思う。
それでも、実際には四半世紀も前のトピック的なことが題材にされていたりするので、隔世の感はあるにはある。まあ、確かに著者が40歳になる前後のことなので、今から思えばまだまだ若いなあという感じがしてしまうところもあるからだろう。
そんな中、やっぱり読み応えがあるのはビートルズに関する文章だ。ジョン・レノンの映画が上映された時期でもあったようだけれど、それより何より1990年3月にポール・マッカートニーが24年ぶりに来日公演を行なった時の文章が、ほんとうにうれしさに満ちていて良い。あの頃の自分の気持ちも思い出してしまった。
以前、別のところでも書いたけれど、殊更理由を述べることはできないのだけれど、松村雄策の書いた文章、特にビートルズに関する文章は、この世の中で最も信頼できるものだと思っている。そんな松村雄策がポールのライブを観て、書いた文章なのだ。良くないはずがないではないか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2010/09/05 10:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/01/05 23:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。